ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和4年3月1日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2022年2月21日]
    • [更新日:2022年4月2日]
    • ID:32735

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和3年度
    子育て世帯への臨時特別給付金

    令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金を支給しています。また、新たに離婚などにより給付金を受け取れなかった方へも支給します。

    また、市では、国の事業において対象外とされていた方に対し、市の独自施策として児童1人当たり10万円を支給します。

    国の事業
    所得制限あり
    児童1人当たり10万円

    新型コロナウイルス感染症の長期化による影響を受けている子育て世帯に対し、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金として児童1人当たり10万円を支給しています。

    申請期限が迫っていますので、まだ申請していない方は早めに申請してください。申請期限を過ぎた場合は支給ができません。また、「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親・ふたり親世帯分)」の申請期限とは異なりますので、ご注意ください。

    対象については次のとおりです。

    国の事業の対象者

    次のいずれかに該当する方(児童手当受給者は特例給付受給者を除く)

    (1)令和3年9月分の児童手当受給者

    (2)令和3年9月30日時点で平成15年4月2日~平成18年4月1日生まれの児童の養育者で、そのうち所得が高い方の令和2年の年間所得が児童手当の所得制限限度額未満の方(下参照)

    (3)令和3年9月1日~令和4年3月31日に出生した児童の児童手当受給者

    所得制限限度額(年間)
    扶養人数 0人
    所得制限限度額 622万円
    収入額の目安 833万3000円
    扶養人数 1人
    所得制限限度額 660万円
    収入額の目安 875万6000円
    扶養人数 2人
    所得制限限度額 698万円
    収入額の目安 917万8000円
    扶養人数 3人
    所得制限限度額 736万円
    収入額の目安 960万円
    扶養人数 4人
    所得制限限度額 774万円
    収入額の目安 1002万円
    扶養人数 5人
    所得制限限度額 812万円
    収入額の目安 1040万円

    ※扶養人数は、収入金額103万円以下の同一生計配偶者や16歳未満の方を含む扶養親族の合計人数です。受給者(申請者)は含みません。

    ※所得税法に規定する老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる方の限度額(所得額)は上記の額に当該老人控除対象者または老人扶養親族1人につき6万円を加算した額です。

    ※扶養親族などの数が6人以上の場合の限度額(所得額)は1人につき38万円(扶養親族などで老人控除対象配偶者または老人扶養親族であるときは44万円)を加算した額です。

    ※所得から一律8万円を控除するほか、医療費控除など一定の控除があります。

    申請が不要な方

    (1)と(3)に該当する方は申請不要です(公務員を除く)。

    ※(1)に該当する方へは、昨年12月23日に児童手当受給口座に振込済。

    申請が必要な方

    次に該当する方は申請が必要です。

    • (1)に該当する公務員=令和3年1月2日以降に本市に転入した方は、10月支給分の児童手当支払通知書や振込みされている通帳の見開き部分と振込部分の写しなど、9月分の児童手当を受給していることを示す書類が必要です
    • (2)に該当する方 =令和3年1月2日以降に本市に転入した方は、令和3年度所得(課税)証明書が必要です(写しでも可)
    • (3)に該当する公務員=市子育て世帯臨時特別給付金コールセンターへご連絡ください
    申込方法・申込み先など
    申請書などを3月15日(火曜日)(消印有効)までに郵送または直接

    ※令和4年3月に児童が出生した公務員は申請期限が異なりますので、市子育て世帯臨時特別給付金コールセンターへご連絡ください。

    離婚などにより未受給の方
    申請により給付

    対象児童の養育者となっているにもかかわらず、離婚などにより給付金を受け取れなかった方に対し、児童1人当たり10万円を支給します。

    対象については次のとおりです。

    追加された対象者

    次のいずれかに該当する方(すでに給付金を受給している方を除く)

    (1)令和3年9月分の児童手当受給者でなかったが、離婚などが原因で申請時点において児童手当受給者となっている方

    (2)令和3年9月30日時点で高校生などを養育していなかったが、離婚などが原因で申請時点において高校生などの養育者となっている方

    申込方法・申込み先など
    申請書を3月31日(木曜日)(消印有効)までに郵送または直接

    ※申請期間を延長する可能性があります。申請書は市ウェブサイトからダウンロードしていただくか、市子育て世帯臨時特別給付金コールセンターへお問合せください。

    市独自施策
    所得制限超過でも支給

    市では、国の事業の臨時特別給付金の対象外とされていた児童手当の所得制限を超過している方に対し、市の独自施策として児童1人当たり10万円を支給します。

    対象については次のとおりです。

    市独自施策の対象者

    次のいずれかに該当する方(すでに国の事業で給付金を受給している方を除く)

    (1)令和3年9月分の児童手当特例給付受給者

    (2)令和3年9月30日時点で平成15年4月2日~平成18年4月1日生まれの児童の養育者で、令和2年の年間所得が児童手当の所得制限限度額を超過している方

    (3)令和3年9月1日~令和4年3月31日に出生した児童の児童手当特例給付受給者

    支給日
    2月24日(木曜日)(予定)

    ※この日以降の支給日は市ウェブサイトで順次お知らせします(支給は1回限り)。

    申請が不要な方

    (1)と(3)に該当する方は申請不要です(公務員を除く)。

    申請が必要な方

    次に該当する方は申請が必要です。対象と思われる方へは、次のとおり申請書を発送します。

    • (1)に該当する公務員および(2)に該当する方=2月上旬
    • (3)に該当する公務員=順次
    申込方法・申込み先など
    申請書などを3月15日(火曜日)(消印有効)までに郵送または直接

    ※令和4年3月に児童が出生した公務員は申請期限が異なりますので、市子育て世帯臨時特別給付金コールセンターへご連絡ください。

    詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    申込方法・申込み先など
    〒577-8521市役所子育て世帯臨時特別給付金事務センター
    問合せ先
    • 給付金について=市子育て世帯臨時特別給付金コールセンター 06(4309)3004、ファクス 06(4309)3815
    • 児童手当について=国民年金課 06(4309)3165、ファクス 06(4309)3805

    3月1日から
    証明書交付手数料
    キャッシュレス決済が可能に

    3月1日(火曜日)から、市民課などの一部窓口において証明書交付手数料の支払いにクレジットカードや電子マネー、コード決済によるキャッシュレス決済が利用できるようになります。

    利用できる窓口

    市役所本庁舎2階市民課・医療保険室保険料課、3階税務部、行政サービスセンター

    ※各窓口で取り扱う証明書交付手数料が対象。

    利用できるキャッシュレス決済
    • クレジットカード=Visa、Mastercard、銀聯
    • 電子マネー=iD、nanaco、楽天Edy、WAON、交通系電子マネー(ICOCA、Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
    • コード決済=PayPay、d払い、auPAY、メルペイ
    問合せ先
    市民課 06(4309)3172、ファクス 06(4309)3802

    支援窓口を開設中
    マイナポイント第2弾開始
    マイナポイント

    市では、国が実施しているマイナンバーカード(個人番号カード)を活用した消費活性化策「マイナポイント事業」の予約・申込支援窓口を市役所本庁舎と、日替わりで市内7か所のリージョンセンターに開設しています。あらかじめ利用する決済サービスを決めてからお越しください(決済サービスによっては事前に会員登録などが必要な場合あり)。

    ところ とき
    • 市役所本庁舎1階ロビー=月曜日~金曜日9時~17時30分(祝休日を除く)、第4土曜日9時~16時
    • リージョンセンター=次のとおり
    3月の各リージョンセンター実施日
    ゆうゆうプラザ(日下)
    実施日
    3月1日(火曜日)、3月11日(金曜日)、3月17日(木曜日)
    開設時間
    10時~16時
    夢広場(布施駅前)
    実施日
    3月2日(水曜日)、3月7日(月曜日)、3月24日(木曜日)、3月31日(木曜日)
    開設時間
    10時~16時
    ももの広場(楠根)
    実施日
    3月3日(木曜日)、3月22日(火曜日)、3月30日(水曜日)
    開設時間
    10時~16時
    グリーンパル(中鴻池)
    実施日
    3月4日(金曜日)、3月15日(火曜日)、3月29日(火曜日)
    開設時間
    10時~16時
    はすの広場(近江堂)
    実施日
    3月8日(火曜日)、3月18日(金曜日)、3月25日(金曜日)
    開設時間
    10時~16時
    やまなみプラザ(四条)
    実施日
    3月9日(水曜日)、3月14日(月曜日)、3月23日(水曜日)
    開設時間
    10時~16時
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    実施日
    3月10日(木曜日)、3月16日(水曜日)、3月28日(月曜日)
    開設時間
    10時~16時

    ※行政サービスセンターとは別の窓口になりますので、ご注意ください。

    持ち物
    マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書のパスワード(4桁)、マイナポイントを申し込む決済サービス(ICカード、専用アプリなど)

    詳しくは総務省ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    • 設定支援について=市マイナポイントコールセンター 0570(050)226
      ※一部IP電話などでつながらない場合は、050(3085)7654へ。
    • マイナポイントについて=マイナンバー総合フリーダイヤル 0120(95)0178
    • 情報政策課 06(4309)3108、ファクス 06(4309)3816

    2月28日まで
    キャッシュレスdeハッピーポイントキャンペーン

    2月1日~2月28日の期間、au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイのいずれかを対象店舗で利用すると、最大20パーセント分のポイントが戻ってくるキャンペーンを実施しています。

    対象店舗
    対象のキャッシュレス決済を導入する飲食店・コンビニエンスストア・その他中小規模店舗など
    対象キャッシュレス決済
    au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイ
    還元率
    決済額の最大20パーセント

    詳しくはキャンペーン特設ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    • 市キャッシュレスdeハッピーポイントキャンペーンコールセンター 0120(407)278(9時~17時)
    • 企画課 06(4309)3107、ファクス 06(4309)3826

    子どもの安全を守る!
    市内保育園などに19のキッズ・ゾーンを整備

    市が昨年度から整備を進めているキッズ・ゾーンについて、今年度は新たに3つのキッズ・ゾーンを設定し、7か所に道路標示の施工を行いました。これにより市内には合計19のキッズ・ゾーン、49か所の道路標示が整備されています。

    キッズ・ゾーンは、令和元年5月に保育所外を散歩中の園児らが犠牲となった滋賀県大津市の交通事故を受けて国が進めている取組みで、幼稚園や小学校の周辺に設置されている既存のスクール・ゾーンに準ずるものです。

    保育所などが行う散歩などの園外活動の安全を確保するため、保育園などの周辺に道路標示をすることで自動車の運転手などに近くに保育施設があることを認識してもらい、さらなる注意喚起を行うために設定しています。自動車などで付近を走行するときは、特に注意をお願いします。

    キッズ・ゾーンの整備箇所など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    子どもすこやか部施設指導課 06(4309)3201、ファクス 06(4309)3817

    文化創造館でオペラを上演
    本市出身
    ソプラノ歌手・石橋栄実さんが表敬訪問

    4月2日(土曜日)に市文化創造館で上演されるオペラ「夕鶴」の主演を務める本市出身のソプラノ歌手・石橋栄実さんが、2月8日、野田市長を表敬訪問しました。

    石橋さんは、大阪舞台芸術奨励賞や咲くやこの花賞など舞台芸術の分野で数々の賞を受賞している関西を代表するソプラノ歌手です。また、オペラ「夕鶴」は、民話「鶴の恩返し」を題材にした歌劇で、昭和27年の関西初演以来、海外も含めて800回以上の公演回数を誇る日本を代表するオペラです。

    石橋さんは「誰もが知っている題材をオペラ化した作品で大人も子どもも楽しめる作品です。これを機会にオペラを知ってもらえたら」と話していました。

    オペラ「夕鶴」は現在チケット販売中です。チケットの購入方法や料金など、詳しくは市文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    市文化創造館 06(4307)5772、ファクス 06(4307)5778(9時~20時)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム