ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和3年12月15日号 14・15面(テキスト版)

    • [公開日:2021年12月6日]
    • [更新日:2021年12月27日]
    • ID:32099

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    市立幼稚園
    一時預かり保育協力登録者

    対象
    保育士資格または幼稚園教諭免許がある方
    活動時間
    月曜日~金曜日9時~17時(1日8時間)
    謝金
    1時間1200円(交通費含む)
    申込方法・申込み先など
    電話連絡のうえ、履歴書と資格に関する証明書の原本を直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838

    市立幼稚園・幼稚園型認定こども園
    講師登録者

    市立幼稚園・幼稚園型認定こども園で欠員が生じたときに講師として勤務できる方を募集します。

    対象
    幼稚園教諭免許がある方
    申込方法・申込み先など
    電話連絡のうえ、履歴書を直接
    ※申込みの際に簡単な面接あり。欠員が生じたときに連絡をします。登録者が全員採用されるとは限りません。勤務条件など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838

    会計年度任用職員
    スクールヘルパー登録者

    定員
    3人
    内容
    市立小学校・中学校における障害のある子どもの支援
    選考日
    随時
    選考方法
    面接
    勤務時間
    月曜日~金曜日8時30分~15時25分
    勤務地
    市立小学校・中学校
    勤務条件
    給与日額6672円、通勤・期末手当別途支給、各種社会保険完備など
    任用期間
    任用開始日~来年3月31日
    申込方法・申込み先など
    申込書を郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所学校教育推進室 06(4309)3269、ファクス 06(4309)3838

    会計年度任用職員
    幼稚園型認定こども園パート保育士

    幼稚園型認定こども園における延長保育業務です。

    対象
    保育士資格または幼稚園教諭免許がある方
    定員
    1人
    選考日
    随時
    選考方法
    口述試験
    勤務時間
    17時~19時(週6日)
    勤務条件
    給与月額7万7155円、通勤手当別途支給、労災保険
    任用期間
    任用開始日~来年3月31日
    申込方法・申込み先など
    申込書と保育士証または幼稚園教諭免許の原本、返信用封筒(84円切手貼付)を直接
    ※申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838

    会計年度任用職員
    保育士・保育教諭(日中)

    保育所や子育て支援センター、幼保連携型認定こども園における保育業務です。

    対象
    保育士資格がある方
    選考日
    随時
    選考方法
    口述試験
    任用期間
    任用開始日~来年3月31日(更新の可能性あり)
    申込方法・申込み先など
    申込書を来年1月31日(月曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※郵送の場合は、返信用封筒(84円切手貼付)を同封。申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。勤務条件など、詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所保育課 06(4309)3196、ファクス 06(4309)3817

    来年4月採用
    市立小学校・中学校任期付講師

    来年4月採用の市立小学校・中学校で働く任期付講師を募集します。

    対象
    小学校または中学校教諭普通免許がある方
    定員
    • 小学校=20人程度
    • 中学校=25人程度
    選考日
    来年1月15日(土曜日)
    選考方法
    面接
    合格発表
    2月上旬(予定)
    勤務時間
    8時30分~17時
    雇用期間
    来年4月1日~令和5年3月31日
    申込方法・申込み先など
    申込書と必要書類を12月6日(月曜日)~来年1月7日(金曜日)(消印有効)に郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。郵送による請求も可(封筒の表に「任期付講師採用選考申込書請求」と朱書きし、返信用封筒〈切手貼付、宛先明記〉を同封して郵送)。勤務条件など、詳しくは募集要項をご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所教職員課 06(4309)3273、ファクス 06(4309)3838

    催し

    郷土博物館 冬季企画展示
    調べてみよう!昭和の東大阪の暮らし

    とき
    12月16日(木曜日)~来年3月31日(木曜日)
    ※月曜日と祝休日の翌日、12月29日(水曜日)~来年1月3日(月曜日)は休館。入館料(一般50円、高校生・大学生30円、小学生・中学生20円)が必要。
    持ち物
    マスク
    ところ 問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス 072(986)1432

    緑化事業などの紹介・作品展示

    市の緑化事業や緑化推進・森林保全のボランティア活動を、クリスマスの飾付けとともに紹介します。

    とき
    12月20日(月曜日)14時~12月24日(金曜日)17時
    ※12月20日(月曜日)14時からセレモニーあり。
    ところ
    市役所本庁舎1階ロビー・多目的ホール
    内容
    市の緑化事業や緑化推進・森林保全のボランティア活動紹介のパネル展示と作品展示、クリスマスの飾付け、キキョウの宿根や花種の配布(なくなり次第終了)など
    問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス 06(4309)3836

    イコーラムの催し&講座

    いこう!らむシネマ

    耳の不自由な映画監督・今村彩子さんの作品「Start Line」(字幕付き)を鑑賞します。

    とき
    来年1月19日(水曜日)10時~12時15分・14時~16時15分
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    定員
    各20人(市内在住・在勤・在学〈いずれか〉の方を優先して抽選)
    ※1歳6か月以上の就学前幼児の保育あり(定員各5人で要申込み。1人300円。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、利用できない場合あり)。
    申込方法・申込み先など
    来年1月12日(水曜日)まで
    申込方法・申込み先など
    基本事項とEメールアドレス、希望時間、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を申込期限までにEメールで(電話、ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
    男性のための講座「親子遊びと子育て講座~子どもが大好きなパパになる」

    子どもといっしょに楽しく遊びを学べるオンライン講座です。希望者は男性だけの座談会にも参加できます。

    とき
    来年1月23日(日曜日)14時~16時
    ※オンラインで開催(Zoomを使用)。
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の未就学児の男性の保護者
    定員
    20人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    来年1月15日(土曜日)まで
    申込方法・申込み先など
    基本事項とEメールアドレス、受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を申込期限までにEメールで(イコーラムウェブサイトからも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    健康でいきいきとした生活を
    高井田老人センターの催し&教室

    映画鑑賞会「星になった少年」
    とき
    来年1月6日(木曜日)9時30分~11時30分・13時30分~15時30分
    定員
    各20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    12月15日(水曜日)から直接
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    持ち物
    マスク、飲み物
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)9174
    フレイルって?自分の体について楽しく学ぼう

    大阪樟蔭女子大学(くすのき健康栄養センター)の学生からゲームなどを取り入れたフレイル予防について学びます。

    とき
    来年1月7日(金曜日)13時30分~14時30分
    定員
    20人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    12月16日(木曜日)9時~12月23日(木曜日)17時に電話または直接
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    持ち物
    マスク、飲み物
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)9174
    生きがい教室(クラブ活動)

    活動期間は来年1月~3月です。申込多数の場合は抽選。

    とき 内容
    • 第1火曜日・第3火曜日=詩吟
    • 第1水曜日・第3水曜日、第1金曜日・第3金曜日、第2月曜日・第4月曜日=歌体操
    • 第4金曜日=カラオケ
    申込方法・申込み先など
    12月15日(水曜日)~12月22日(水曜日)に直接(日曜日を除く)
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    持ち物
    マスク、飲み物
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)9174

    冬季市民グラウンド・ゴルフ大会

    とき
    来年2月15日(火曜日)8時45分から
    ※雨天時は2月18日(金曜日)に順延。
    ところ
    吉田春日グラウンド
    対象
    市グラウンド・ゴルフ協会登録者以外の市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    60人(申込先着順)
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    来年1月13日(木曜日)10時~11時30分に市文化創造館へ直接
    問合せ先
    • 市グラウンド・ゴルフ協会「金光」 072(987)1834
    • 市民スポーツ支援課 06(4309)3282、ファクス 06(4309)3849

    旧河澄家
    催し&講座

    河内の古民家展
    とき
    来年1月15日(土曜日)~2月13日(日曜日)9時30分~16時30分
    ※申込不要。
    持ち物
    マスク
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    にじいろのネジワークショップ~モーターで動くブルブルロボを作ろう
    とき
    来年1月16日(日曜日)10時30分~12時・13時30分~15時
    対象
    5歳児~中学生
    ※小学校3年生以下は保護者同伴。
    定員
    各10人
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    12月16日(木曜日)から

    ※申込先着順。

    持ち物
    マスク
    申込方法・申込み先など
    申込開始日の9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    古民家再生講座
    とき
    来年1月23日(日曜日)13時~15時
    定員
    20人
    内容
    古民家の歴史についての講演、古民家再生技術についての解説など
    申込方法・申込み先など
    12月17日(金曜日)から

    ※申込先着順。

    持ち物
    マスク
    申込方法・申込み先など
    申込開始日の9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)

    子育て支援センターの催し

    ※車での来場はご遠慮ください。催しは各子育て支援センターで開催。

    対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。

    自由来館の定員
    • ゆめっこ・ももっこ・あさひっこ=15組30人
    • 鴻池子育て支援センター・長瀬子育て支援センター・荒本子育て支援センター=10組20人
    ※いずれも申込先着順。

    掲載の催しへの参加には申込みが必要です。

    申込方法・申込み先などの記載のない催しは各実施日(利用希望日)の1週間前から電話で各支援センターに申し込んでください。

    受付時間
    • あさひっこ=9時30分~16時(火曜日~土曜日、第2日曜日・第4日曜日)
    • ももっこ=9時30分~16時(月曜日~土曜日)
    • ゆめっこ=9時30分~16時(月曜日~日曜日、祝休日)
    • 鴻池子育て支援センター・長瀬子育て支援センター・荒本子育て支援センター=9時30分~11時30分・13時30分~16時(月曜日~金曜日)

    長瀬子育て支援センター

    子育てサポーターによる相談
    とき
    12月15日(水曜日)14時~15時30分
    対象
    未歩行児(未就園児)
    内容
    子育て、保育所・認定こども園の入所(入園)など
    定員
    10組20人
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
    赤ちゃんタイムde名札作り
    とき
    12月20日(月曜日)13時30分~15時30分
    対象
    未歩行児(未就園児)
    定員
    10組20人
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
    誕生日会
    とき 対象
    • 12月21日(火曜日)9時30分~11時30分=就学前乳幼児(未就園児)
    • 12月22日(水曜日)13時30分~15時30分=未歩行児(未就園児)
    定員
    各10組20人
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413

    ももっこ

    子育てサポーターによる相談
    とき
    12月17日(金曜日)14時~15時30分
    定員
    数組
    内容
    子育て、認定こども園・保育園への入園、一時預かりなど
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
    X’mas Week
    とき
    12月20日(月曜日)~12月24日(金曜日)11時15分~30分・15時15分~30分
    定員
    各15組30人
    内容
    ミニコンサート、シアターなど
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
    心理職による相談
    とき
    12月23日(木曜日)13時30分~15時30分
    定員
    数組
    内容
    子どもの発達や子育ての不安など
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080

    ゆめっこ

    心理職による相談
    とき
    12月17日(金曜日)13時30分~15時30分、来年1月21日(金曜日)9時30分~11時30分
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    定員
    各数組
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
    おやこ広場~ぺんぎんぐみ

    同じ年齢の子ども同士でいっしょに遊びます。

    とき
    来年1月11日(火曜日)・1月18日(火曜日)・1月25日(火曜日)または2月1日(火曜日)・2月8日(火曜日)・2月15日(火曜日)10時~11時(各計3日間)
    対象
    1歳3か月~1歳11か月の幼児(未就園児)
    定員
    各7組
    申込方法・申込み先など
    12月20日(月曜日)10時から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
    アーリー赤ちゃんタイム~簡単な手作りおもちゃを作ろう
    とき
    来年1月24日(月曜日)・1月31日(月曜日)13時30分~15時30分
    対象
    5か月までの乳児(未就園児)
    定員
    各5組
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257

    荒本子育て支援センター

    保健師による相談

    個別相談と身体測定もあります。

    とき 対象
    • 12月15日(水曜日)=未歩行児(未就園児)
    • 12月20日(月曜日)=5か月までの乳児(未就園児)
    ※いずれも14時~15時
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
    クリスマス会
    とき 対象
    • 12月17日(金曜日)11時~11時30分・15時~15時30分、12月20日(月曜日)・12月22日(水曜日)11時~11時30分=就学前乳幼児(未就園児)
    • 12月20日(月曜日)15時~15時30分=5か月までの乳児(未就園児)
    • 12月22日(水曜日)15時~15時30分=未歩行児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
    心理職による相談
    とき
    12月21日(火曜日)13時30分~15時30分
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    定員
    数組
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597

    鴻池子育て支援センター

    アーリー赤ちゃんタイム~コロコロおもちゃ作り
    とき
    12月20日(月曜日)9時30分~11時30分
    対象
    5か月までの乳児(未就園児)
    定員
    10組20人
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
    誕生会

    身体測定もあります。 

    とき 対象
    • 12月21日(火曜日)9時30分~11時30分・13時30分~15時30分=就学前乳幼児(未就園児)
    • 12月22日(水曜日)13時30分~15時30分=未歩行児(未就園児)
    定員
    各10組20人
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
    講座「手作りいすを作ろう」
    とき
    12月24日(金曜日)10時~11時
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    定員
    7組
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577

    あさひっこ

    アーリー赤ちゃんタイム

    育児で不安なことを話したり、情報交換したりします。

    とき
    12月22日(水曜日)13時30分~15時15分
    対象
    5か月までの乳児(未就園児)
    定員
    5組
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
    栄養士による相談

    離乳食などについて個別に相談できます。

    とき
    12月22日(水曜日)14時~15時
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    定員
    8組
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
    子育てサポーターによる相談
    とき
    12月28日(火曜日)10時~11時30分
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    定員
    数組
    内容
    保育所・認定こども園・幼稚園への入所(入園)、一時預かり、遊び場所など
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055

    市内中小・小規模事業者対象
    経営相談窓口をご活用ください

    新型コロナウイルス感染症の影響でお困りの市内の中小・小規模事業者を対象に、支援策の活用や資金繰りなどのさまざまな経営相談に応じる相談窓口を開設しています。相談員が会社やお店などに訪問する出張相談もできます。

    とき
    来年3月31日(木曜日)までの月曜日~金曜日9時~12時30分・13時30分~17時30分(祝休日、年末年始を除く)
    ※出張相談は原則月曜日(祝休日、年末年始を除く)。
    ところ
    市役所本庁舎14階
    内容
    インターネット販売・キッチンカーの開業、使える補助金や支援金などの案内、資金繰りなど
    ※各種補助金などの申請代行は不可。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望日時を希望日の前日16時までに電話またはEメールで
    ※複数回利用可。日中連絡が取れる連絡先をご記入ください。詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    産業総務課 06(4309)3174、ファクス 06(4309)3846、Eメールアドレス sangyosomu@city.higashiosaka.lg.jp
    問合せ先
    産業総務課

    お急ぎください!
    大阪府の一時支援金
    申請締切は12月24日

    府では、国の「月次支援金」(4月分~8月分のいずれか)を受け取った事業者などに対し、幅広く事業継続などを支援するため、「一時支援金」を支給しています。申請の締切りは12月24日(金曜日)ですので、ご注意ください。

    申込方法・申込み先など
    申請書類を郵送または府行政オンラインシステム
    問合せ先
    中小法人・個人事業者等に対する一時支援金コールセンター 06(6654)3314または06(6654)3376
    問合せ先
    産業総務課

    恩智川クリーン・リバープロジェクト
    自治会の皆さんが河川ごみを清掃

    10月30日、近鉄東花園駅南側で、自治会主催の恩智川クリーン・リバープロジェクト美化活動が行われました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、参加者を限定し、検温やマスクの着用を徹底したうえで、河川周辺のごみ拾いを行いました。河川の水質向上やごみの削減のため、ポイ捨てはやめましょう。

    問合せ先
    公害対策課 06(4309)3204、ファクス 06(4309)3829

    おれんじ通信
    知って支える認知症

    第48回
    認知症の方が活躍する場・ほっとする場

    市では、認知症の方が社会に参加できる場づくりや認知症への理解のための啓発を行っています。今回は認知症の方が活躍する場・ほっとする場を紹介します。

    認知症の方が活躍する場~楽Cafe弁当

    10月28日、1日限定で認知症の方が市役所で職員向けに弁当の受注・販売を行う「楽Cafe弁当」を実施しました。

    当日は弁当の注文の確認から配達、集金までの一連の作業を認知症の方が行い、210食を届けました。体験した方は「頭の中には思っていることがあるけれども、口から言葉になって出てこない。またこんな機会があればやりたい」と話していました。市では、今後も認知症の方とともに啓発活動などを実施し、「認知症にやさしい東大阪」をめざします。

    認知症の方がほっとする場~若年性認知症本人交流会「楽Cafe」

    市では、毎月第1土曜日に若年性認知症の方やその家族が集うカフェ「楽Cafe」を開催しています。思いを共有できる仲間と、やりたいこと・できること・楽しく過ごすコツをいっしょに探しませんか。

    とき
    来年1月8日(土曜日)13時30分~14時45分
    ところ
    花園生活支援センター(岩田町2)
    申込方法・申込み先など
    12月28日(火曜日)までに電話で

    おれんじ通信への意見をお寄せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス 06(4309)3814

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム