ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和2年6月15日号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2020年6月12日]
    • [更新日:2022年3月9日]
    • ID:27587

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    新型コロナウイルス感染症
    市民・事業者への支援を継続します

    5月25日、首都圏と北海道で続いていた緊急事態宣言が解除され、全国で緊急事態宣言が解除されました。

    市では、令和2年第2回定例会において、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける家庭を支援するため、小学校給食の5か月間無償化などを決定しました。

    市では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける市民の皆さんへの支援策として、1人当たり10万円を給付する特別定額給付金事業に取り組んでいます。また、市独自の施策として、水道の基本料金の4か月間5割減額や、大阪府が実施する図書カード配布事業の対象外となった子どもへの図書カード配布事業、外食デリバリーサービスを活用した支援など、さまざまな取組みを行っています。

    詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

    小学校給食
    5か月間、無償化

    6月4日から始まった令和2年第2回定例会において、6月8日から再開する小学校給食を10月30日まで無償で提供することを決定しました。

    また、市立小・中学校に通う約3万3000人の児童・生徒1人に1台ずつの情報端末(タブレット)を来年3月までに整備することや、離職などにより住居を失うまたは失う恐れのある方を支援する住居確保給付金の予算の増額などもあわせて決定しました。

    新型コロナウイルス感染症
    対策応援基金を創設

    新型コロナウイルスの感染拡大防止や収束期における地域経済の活性化に関する事業などの財源に充てることを目的に、市民や事業者の皆さんからの寄附などを積み立てる新型コロナウイルス感染症対策応援基金を創設しました。

    問合せ先
    • 小学校給食無償化について=学校給食課 06(4309)3276、ファクス 06(4309)3867
    • タブレット整備について=教育委員会施設整備室 06(4309)3853、ファクス 06(4309)3837
    • 住居確保給付金について=生活支援課住居確保給付金相談窓口 06(6748)0102、ファクス 06(6748)0103 
    • 基金について=企画課 06(4309)3101、ファクス 06(4309)3826

    郵送申請
    特別定額給付金
    順次給付を開始しています

    1人当たり10万円を給付する特別定額給付金の申請書を発送し、郵送での申請受付を開始しています。郵送申請の給付については、6月5日から開始し、2回目は6月9日、3回目は6月11日、以降は週2回を基本に順次給付を行っていきます。

    詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    特別定額給付金コールセンター 06(4309)3667、ファクス 06(4309)3815

    新型コロナウイルスに便乗して増加
    給付金の詐欺にご注意!

    国や自治体などが次のことを行うことは絶対にありません。

    このようなメールや電話があれば、警察へ110番通報または警察相談専用電話(#9110)に連絡してください。

    • ATM(現金自動預払機)の操作をお願いする
    • 受給にあたり、手数料の振込みをお願いする
    • Eメールを送り、URLをクリックして申請手続きを求める など
    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    新型コロナウイルスに関する
    相談窓口を設置しています

    感染が疑われる場合は、まずは新型コロナ受診相談センターにご相談ください。

    新型コロナ受診相談センター

    専用電話
    072(963)9393、ファクス 072(960)3809
    ※専用電話は土・日曜日、祝休日を含めた終日つながりますが、ファクス は月曜日~金曜日9時~17時30分の回答となります。
    対象
    • 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱などの強い症状のいずれかがある方
    • 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある方 ※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPDなど)などの基礎疾患があるまたは透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方、妊婦。
    • 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている方(症状が4日以上続く、解熱剤などを飲み続けなければならない場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください)

    子どもがいる方へ

    小児については、小児科医による診察が望ましく、かかりつけ小児医療機関や新型コロナ受診相談センターに電話などでご相談ください。

    新型コロナウイルス感染症の市内感染動向や市民・事業者向けの支援制度、市施設の開館状況、中止・延期されるイベントなどの情報について

    市ウェブサイトに掲載しています。内容は随時更新されるため、最新の情報については、市ウェブサイトでご確認ください。

    東大阪市治安対策本部からのお知らせ

    自転車は、防犯登録と通常のカギとワイヤー錠などの「ツーロック」で、盗難を防ぎましょう 

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム