ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成29年新年号 14・15面(テキスト版)

    • [公開日:2016年12月28日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:18766

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    ※JIS第1水準・第2水準にない一部の漢字は、JIS第1水準・第2水準の漢字で代用しています。

    学ぶ

    グリーンガーデンひらおかの教室&催し

    グリーンガーデンひらおかの教室&催しのところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全てグリーンガーデンひらおか(072〈982〉9920、ファクス072〈982〉9921)です。

    いずれも申込先着順。持ち物は申込時にご確認ください。月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)は休館。

    カラオケ指導教室
    とき
    1月12日(木曜日)10時~12時
    定員
    30人
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    1月9日(祝日)までに電話で
    初心者囲碁教室
    とき
    1月14日(土曜日)15時30分~17時
    定員
    10人
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    1月11日(水曜日)までに電話で
    骨格健康ヨガ教室
    とき
    1月15日(日曜日)10時~11時30分
    定員
    30人
    料金
    700円
    申込方法・申込み先など
    1月11日(水曜日)までに電話で
    パソコン応用講座 初めてのWindows10
    とき
    1月17日(火曜日)10時~12時
    定員
    20人
    料金
    1,300円
    ※Windows10がインストールされたノートパソコンが必要。レンタルあり(3台抽選。200円)。
    申込方法・申込み先など
    1月12日(木曜日)までに電話で
    トロッケンタペストリー作り

    自然素材を使います。

    とき
    1月22日(日曜日)10時~12時
    定員
    30人
    料金
    1,500円
    申込方法・申込み先など
    1月19日(木曜日)までに電話で
    ロビーギャラリー

    書家の毛戸雄峰さんの書と水墨画を展示します。

    とき
    1月5日(木曜日)~31日(火曜日)9時~21時
    ※申込不要。

    歴史講演会

    とき
    1月22日(日曜日)13時30分~15時30分
    定員
    90人(当日先着順)
    内容
    貿易陶磁からみる琉球列島と中世日本
    ところ 問合せ先
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター) 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    ひな人形を作ろう

    とき
    1月29日(日曜日)13時30分~15時
    ところ
    枚岡公園森の工作室
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    300円
    持ち物
    汚れてもよい服、持ち帰り用袋
    申込方法・申込み先など
    1月15日(日曜日)10時から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    枚岡公園管理事務所 072(981)2516、ファクス072(982)8725

    障害者のための卓球教室

    とき
    1月22日(日曜日)・2月12日(日曜日)・3月19日(日曜日)14時~15時30分(計3日間)
    ※1日のみの参加も可。
    ところ
    東大阪アリーナ武道場
    対象
    市内在住の障害者
    定員
    30人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を1月13日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870

    長瀬青少年センターの教室

    Windows10の基本
    とき
    1月14日(土曜日)・21日(土曜日)14時30分~16時30分(計2日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の高校生以上の方
    定員
    12人(抽選)
    料金
    3,000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を1月6日(金曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787
    子育て教室 子育ての輪

    子育ての不安や悩みを話しあいます。

    とき
    2月3日(金曜日)・17日(金曜日)19時~20時45分、2月8日(水曜日)・22日(水曜日)10時~11時45分
    ※申込不要。不登校や子育ての悩みなどの個別相談にも応じます(1週間前までに電話で要予約)。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    日下・近江堂市民プラザの教室

    冷え取り体質改善法とマッサージ
    とき ところ
    • 1月11日(水曜日)・25日(水曜日)13時30分~15時=日下市民プラザ
    • 13日(金曜日)・27日(金曜日)10時30分~12時=近江堂市民プラザ
    ※各計2日間。
    定員
    各15人(申込先着順)
    料金
    1,000円
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 日下市民プラザ 072(986)9284
    • 近江堂市民プラザ 06(6730)0840
    いずれもファクス兼用
    初めてのマジック教室
    とき
    1月19日(木曜日)13時~14時30分
    ところ
    近江堂市民プラザ
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    500円
    ※別途材料費500円が必要な場合あり。
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 日下市民プラザ 072(986)9284
    • 近江堂市民プラザ 06(6730)0840
    いずれもファクス兼用

    学校園保健研究大会

    とき
    1月20日(金曜日)12時~16時10分
    ところ
    ユトリート東大阪
    内容
    • 臨床発達心理士スーパーバイザーの米澤好史さんによる講演「発達障害・愛着障害を正しく理解し、こどもに合った支援をする」
    • 研究発表「あるいてげんき! 菱屋西幼稚園」「歯と口キラキラ大作戦 森河内小学校」「昼ごはんを大調査! 玉川中学校」
    • 児童、生徒による健康に関する絵画作品の展示
    • 歯科コーナー
    • 保健所コーナーなど
    ※来場者にキキョウの宿根を配布。
    問合せ先
    教職員課 06(4309)3275、ファクス06(4309)3838

    郷土博物館 わらぞうりを作ろう

    とき
    1月22日(日曜日)・29日(日曜日)10時~14時30分(計2日間)
    対象
    小学生以上の方
    ※小学生は保護者同伴。
    定員
    各15人(申込先着順)
    持ち物
    弁当、飲み物、敷物
    ※入館料(一般50円、高校・大学生30円、小・中学生20円)が必要。
    申込方法・申込み先など
    1月6日(金曜日)9時から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432

    要約筆記体験講座

    聴覚に障害がある方のために、会話や講演の内容をその場で要約し手書きする要約筆記を体験しませんか。

    とき
    2月5日(日曜日)13時30分~16時30分
    ところ
    市役所本庁舎11階会議室1
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項とファクス番号(あれば)、受講動機を1月17日(火曜日)(必着)までにハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所障害者支援室 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    青少年女性センター教養講座

    フラワーアレンジメント雛祭り

    雛祭りの飾りを花でアレンジします。

    とき
    2月18日(土曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    15人(抽選)
    料金
    2,500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を1月21日(土曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049
    ZUMBA GOLD体験

    ラテンのやさしい音楽にあわせて運動します。

    とき
    2月21日(火曜日)・28日(火曜日)13時30分~15時(計2日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の女性
    定員
    20人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を1月28日(土曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049
    味噌作り体験

    減塩味噌を手作りします。

    とき
    2月23日(木曜日)・25日(土曜日)13時30分~14時30分(計2日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    8人(抽選)
    料金
    1,500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を1月21日(土曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049

    角田総合老人センターの教室

    角田総合老人センターの教室のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全て角田総合老人センター(072〈962〉8011、ファクス072〈963〉2020)です。

    市内在住の60歳以上の方が対象。持ち物など詳しくはお問合せください。

    体操・運動教室
    とき 内容
    • 1月11日(水曜日)10時~11時30分=ニコニコ体操
    • 12日(木曜日)・25日(水曜日)13時30分~15時=メロディうんどう
    ※申込不要。
    花束のブローチを作ろう
    とき
    1月26日(木曜日)13時30分~15時30分
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    1月5日(木曜日)から電話または直接
    字手紙教室(冬のお便り)
    とき
    1月31日(火曜日)13時30分~15時30分
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    1月5日(木曜日)から電話または直接
    楽しく歌いましょう!

    ベルなどの楽器も使います。

    とき
    2月7日(火曜日)13時30分~14時30分
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    1月5日(木曜日)から電話または直接
    生きがい教室(クラブ活動)

    活動期間は4月から1年間です。申込多数の場合は抽選。

    内容
    コーラス、華道、詩吟、美術、ダンス、民謡、書道、編物手芸、茶道、陶芸、ヨガ、歌体操、篆刻、卓球など
    申込方法・申込み先など
    1月5日(木曜日)~27日(金曜日)に直接

    くらしの情報セミナー
    シニア向けスマートフォン教室

    「スマートフォンを買ったが使い方がよくわからない」というシニアを対象に、アプリの正しいダウンロード方法や災害時に役立つ情報などを紹介します。アンドロイドスマートフォンを1人1台貸し出します。

    ※自分のスマートフォンは使用しません。スマートフォン使用経験のない方の参加はご遠慮ください。

    とき
    1月26日(木曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の方
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    1月6日(金曜日)から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    消費生活センター 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    いきいき脳トレ教室

    運動やゲームを通じて、認知症予防について楽しく学びます。

    とき
    2月7日~3月14日の火曜日10時~11時30分(計6日間)
    ところ
    クレアホール・ふせ(足代北2)
    対象
    全日程参加できる市内在住の65歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    持ち物
    室内用シューズ、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項と性別、参加動機、教室に期待することを1月20日(金曜日)(必着)までにハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848

    若者サポートステーションの講座

    仕事で使えるパソコン講座
    とき 内容
    • 1月11日(水曜日)10時~13時=ワード
    • 11日(水曜日)13時30分~16時30分=パワーポイント
    • 13日(金曜日)10時~15時=エクセル
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    定員
    各6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    1月4日(水曜日)から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846
    ビジネスマナーセミナー
    とき
    1月18日(水曜日)14時~15時30分
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    定員
    6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    1月4日(水曜日)から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    やまなみプラザの教室&催し

    やまなみプラザの教室&催しのところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全てやまなみプラザ(〒579-8054南四条町1-7 072〈988〉3107〈ファクス兼用〉)です。対象は市内在住・在勤・在学(いずれか)の方。

    健康講座

    ボール、ベル、ベルターという3つの道具を使った3B体操をします。

    とき
    2月13日(月曜日)13時30分~15時
    定員
    40人(抽選)
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を1月23日(月曜日)(必着)までに往復ハガキで
    やまなみコンサート

    マリンバと打楽器の二重奏をお楽しみください。

    とき
    2月18日(土曜日)14時~16時
    定員
    40人(抽選)
    料金
    200円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を1月28日(土曜日)(必着)までに往復ハガキで
    着物リメイク チュニック作り
    とき
    2月20日(月曜日)13時~17時(人数により変更の場合あり)
    定員
    20人(抽選)
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を1月30日(月曜日)(必着)までに往復ハガキで
    やまなみ歴史講座 山畑古墳群を築いた豪族を探る
    とき
    2月25日(土曜日)13時30分~15時
    定員
    40人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月4日(土曜日)(必着)までに往復ハガキで

    市内の緑化推進
    花づくり学習会

    種から花を育て、市内の公道などから多くの人が観賞できる場所にグループで花を飾ってみませんか。グループのうち1人、3月28日(火曜日)10時~12時に花園中央公園で開催する講習会に出席してください。花の種、土、プランター、ジョウロなどは4月上旬ごろ配布。

    対象
    自治会、地域緑化団体、公園愛護会などの緑化グループなど
    定員
    15組(抽選)
    ※完了時には活動報告書(写真添付)の提出が必要です。活動実績を公表することがあります。
    申込方法・申込み先など
    申請書類を2月1日(水曜日)(必着)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831

    新規創業者向け支援セミナー

    はじめの第一歩 夢をかたちに
    とき
    1月16日(月曜日)・18日(水曜日)18時~20時(計2日間)
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館クリエイターズプラザ
    対象
    創業をめざす方、創業間もない方
    定員
    20人(申込先着順)
    内容
    創業前に知っておきたいポイントや実現に向けてのプロセス
    申込方法・申込み先など
    申込用紙をファクスまたはEメールで
    ※申込用紙は市産業創造勤労者支援機構ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    公益財団法人市産業創造勤労者支援機構 06(4309)2301、ファクス06(4309)2303、Eメールアドレス seminar@hispa.biz-web.jp
    問合せ先
    経済総務課 06(4309)3174、ファクス06(4309)3846
    クラウドファンディングって何
    とき
    1月30日(月曜日)18時~20時
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館クリエイターズプラザ
    対象
    創業をめざす方、創業間もない方
    定員
    20人(申込先着順)
    内容
    クラウドファンディングを活用した創業のノウハウ
    申込方法・申込み先など
    申込用紙をファクスまたはEメールで
    ※申込用紙は市産業創造勤労者支援機構ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    公益財団法人市産業創造勤労者支援機構 06(4309)2301、ファクス06(4309)2303、Eメールアドレス seminar@hispa.biz-web.jp
    問合せ先
    経済総務課 06(4309)3174、ファクス06(4309)3846

    NPOの理事・事務担当者のための
    労務管理講座

    とき
    1月21日(土曜日)9時~12時
    ところ
    市役所本庁舎18階会議室1・2
    対象
    NPO法人・市民活動団体の理事および事務担当者または関心のある方
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    労使協定、労働時間管理、労働法違反から学ぶトラブル解決事例、ボランティアの取扱いなど
    申込方法・申込み先など
    基本事項と所属団体名(加入者のみ)、Eメールアドレス、労務についての悩み・質問を1月17日(火曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    NPO・市民活動支援課 06(4309)3350、ファクス06(4309)3812、Eメールアドレス npo-shimin@city.higashiosaka.lg.jp

    いこう!らむカレッジ
    地域の防災・減災

    いつどこで起こるかわからない災害にどう立ち向かえばよいのか、さまざまな角度から学びます。

    とき
    2月4日(土曜日)10時~12時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(定員10人で申込先着順。1人200円)。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名と生年月日を1月28日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    新規創業者をサポート「創業塾」

    とき
    2月4日(土曜日)・11日(祝日)・18日(土曜日)・25日(土曜日)10時~15時(計4日間)
    対象
    創業をめざす方、創業間もない方
    定員
    50人(申込先着順)
    内容
    ビジネスモデルの紹介、資金繰り、先輩起業家の体験談など
    ※全日程受講した方には「特定創業支援事業」の支援を受けたことの証明書を市で発行します。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所中小企業相談所 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611
    問合せ先
    経済総務課 06(4309)3174、ファクス06(4309)3846

    介護予防・日常生活支援総合事業

    サービス従事者養成研修を開催

    要支援1・2の方が利用している「介護予防訪問介護(ホームヘルプ)」と「介護予防通所介護(デイサービス)」が4月から順次、全国一律の基準から市の介護予防・日常生活支援総合事業へと移行します。この事業では、これまでの介護の有資格者だけではなく、市による研修修了者も訪問型サービス(掃除・洗濯などの家事、声かけ見守りなど)や通所型サービス(地域の通いの場での運動・レクリエーションなど)に従事することができます。そこで、これらのサービスに従事する方(ボランティア)の養成研修を開催します。

    とき ところ 申込方法・申込み先など
    • 1月14日(土曜日)・17日(火曜日)=社会教育センター/1月5日(木曜日)まで
    • 1月29日(日曜日)・30日(月曜日)=東福祉事務所/1月5日(木曜日)まで
    • 2月3日(金曜日)・4日(土曜日)=保健所大会議室/1月5日(木曜日)まで
    • 2月17日(金曜日)・18日(土曜日)=市役所本庁舎11階会議室/1月20日(金曜日)まで
    いずれも9時15分~16時45分
    定員
    各40人
    料金
    1,000円
    申込方法・申込み先など
    市ウェブサイトに掲載の申込要項を確認のうえ、申込書と本人確認書類の写しを各申込期限(必着)までに郵送
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848

    パラリンピック選手が語るリオへの軌跡

    上山友裕さんが講演

    平成28年8月に行われたリオデジャネイロ・パラリンピックのアーチェリーリカーブで見事7位入賞を果たした日本代表選手の上山友裕さんによる講演です。

    とき
    2月23日(木曜日)15時~16時30分
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    定員
    240人(申込先着順)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月10日(金曜日)(必着)までに電話で(ハガキ、Eメールも可)
    ※車いすや手話通訳などが必要な方はご連絡ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所障害者支援室 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813、Eメールアドレス shogai@city.higashiosaka.lg.jp

    市制50周年・市民美術センター開館20周年記念 特別展示
    「両陛下のお庭を彩る四季の草花 御所の花 安野光雅」展

    絵本作家・画家・装丁家として愛される安野光雅さんは、天皇皇后両陛下の本を装丁した縁から、御所の庭を写生する機会に恵まれました。今回の展示では、その御所に咲く四季折々の花を描いた水彩画130点を紹介します。

    とき
    2月1日(水曜日)~3月26日(日曜日)10時~17時(入館は16時30分まで。月曜日は休館。ただし3月20日(祝日)は開館し、21日(火曜日)に休館)
    ※入館料500円が必要(中学生以下、65歳以上、障害者手帳など持参の方は無料)。
    記念講演会
    とき 内容
    • 2月19日(日曜日)=安野光雅美術館館長の大矢鞆音さんによる講演「画家が花を描くということ」
    • 3月12日(日曜日)=同館副館長の齋藤道夫さんによる講演「御所の花と花暦 安野光雅と森鴎外」
    いずれも14時~15時30分
    定員
    各80人(抽選)
    ※入館料が必要。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望日を2月6日(月曜日)(消印有効)までに往復ハガキで(1枚に1人のみ)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0924吉田6-7-22 市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム