ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成25年新年号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2012年12月28日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:9985

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします
    車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 FAX072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 FAX072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 FAX06(6788)2916
    • 健康づくり課    =072(960)3802 FAX072(960)3809

    みんなが知ってるラジオ体操
    目からうろこで効果倍増!

    とき
    1月29日(火曜日)・2月5日(火曜日)・12日(火曜日)・26日(火曜日)・3月12日(火曜日)午後1時30分~3時30分(計5日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住の65歳以下の方
    定員・定数
    20人(申込先着順)
    内容
    効果のある正しいラジオ体操についての講話と実技、口腔体操
    講師
    日本ラジオ体操連盟の小川達二さん、運動指導士の吉村一二子さん
    持ち物
    運動ができる服・靴、飲み物、タオル
    申込方法・応募方法など
    1月10日(木曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    乳幼児健康相談

    とき ところ
    • 1月8日(火曜日)午前10時~11時=東保健センター
    • 9日(水曜日)午前10時~11時=縄手南公民分館
    • 11日(金曜日)午前9時30分~10時30分=西保健センター
    • 16日(水曜日)午前10時~11時=はすの広場(近江堂)
    • 17日(木曜日)午前9時30分~10時30分=中保健センター
    • 23日(水曜日)午前10時~11時=ももの広場(楠根)
    対象
    3歳未満の乳幼児
    内容
    身体測定、育児・栄養相談など
    問合せ先
    東・中・西保健センター

    血糖値をコントロールする教室

    とき
    2月4日(月曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日)午後1時~4時(計3日間)
    対象
    糖尿病の方とその家族または血糖値が高めといわれている方
    定員・定数
    20人(申込先着順)
    内容
    医師による講演「糖尿病を知る」、室内でできる簡単運動、簡単カロリー計算法と食生活ワンポイントアドバイス
    持ち物
    健康手帳、検査結果
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    西保健センター

    ヘルスメイトといっしょに作る
    簡単!手作り味噌

    とき ところ
    • 1月11日(金曜日)・16日(水曜日)午後2時30分~3時30分=東保健センター
    • 17日(木曜日)・24日(木曜日)午後1時~2時=西保健センター
    • 25日(金曜日)・31日(木曜日)午後2時30分~3時30分=中保健センター
    ※いずれも計2日間。
    対象
    2日とも受講できる市内在住の方
    定員・定数
    各10人(申込先着順)
    内容
    お話「減塩手作り味噌について」、減塩味噌汁の試飲、実習「味噌作り」
    料金
    1,300円
    持ち物
    エプロン、手ふき、三角巾、筆記用具
    申込方法・応募方法など
    1月7日(月曜日)から電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    「劇団くり~ん」団員募集!

    仲間と楽しく劇や人形劇をやってみませんか。初心者や裏方(衣装、大道具、小道具、音響、照明)希望者も大歓迎です。演じることで、脳の活性化や若返り効果もあります。

    見学会

    活動を見学しませんか。

    とき
    1月28日(月曜日)・2月25日(月曜日)・3月25日(月曜日)午後1時30分~4時
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    各10人(申込先着順)
    持ち物
    運動ができる服・靴、飲み物
    申込方法・応募方法など
    1月9日(水曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    体内年齢若返りへGO!
    体内年齢を知り、つんく体操で若返ろう

    とき
    1月23日(水曜日)午後1時30分~3時30分
    対象
    運動制限のない方
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    内容
    体組成測定、握力測定、体操
    持ち物
    運動ができる服・靴、飲み物、タオル
    申込方法・応募方法など
    1月8日(火曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    3日坊主のあなたもできる
    血糖値を下げる教室

    とき
    1月31日(木曜日)・2月13日(水曜日)・28日(木曜日)午後1時~4時(計3日間)
    対象
    血糖値が高めまたは軽症糖尿病の方とその家族
    定員・定数
    20人(申込先着順)
    持ち物
    運動ができる服・靴、筆記用具
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    東保健センター

    骨密度測定検査

    とき
    2月7日(木曜日)午前9時10分~10時30分
    対象
    20歳以上の方
    定員・定数
    35人(申込先着順)
    内容
    骨密度測定検査、骨粗しょう症予防の話
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    知っててよかったロコモ予防
    腰痛予防コース

    とき 内容
    • 1月18日(金曜日)午前9時15分~11時30分=講話「ロコモティブシンドロームを知り、なぜ、予防が必要か?」畿央大学准教授で理学療法士の福本貴彦さん、ロコモ予防体操
    • 31日(木曜日)午後1時30分~3時30分=骨粗しょう症予防について、食事や転倒予防の話、骨密度測定(計2日間)
    対象
    全日程受講でき、腰や膝に痛みや心配のある市内在住の方
    定員・定数
    20人(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    1月7日(月曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    知っているようで知らない
    薬知らずの血圧低下術

    とき 内容
    • 1月30日(水曜日)=医師講話「知っているようで知らない血圧の不思議」、血圧の正しい測り方など
    • 2月12日(火曜日)=講話・実習「高血圧に効果的な減塩術」、味覚チェックなど
    • 3月5日(火曜日)=運動実習「運動でリラックス!効果的な降圧術」など
    • 3月26日(火曜日)=血圧・体組成測定、振り返り「あなたの血圧は?」
    いずれも午後1時30分~3時30分(1月30日は午後1時から)で計4日間
    対象
    血圧が高めの方とその家族
    定員・定数
    30人(抽選)
    持ち物
    筆記用具
    申込方法・応募方法など
    1月21日(月曜日)までに電話またはファクスで(直接も可)
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    健康・禁煙相談広場

    とき ところ
    • 1月8日(火曜日)=(1)東保健センター、(2)ももの広場(楠根)
    • 9日(水曜日)=(2)中保健センター
    • 10日(木曜日)=(2)夢広場(布施駅前)
    • 15日(火曜日)=(1)ゆうゆうプラザ(日下)、(2)はすの広場(近江堂)
    • 18日(金曜日)=(1)やまなみプラザ(四条)、(1)中保健センター
    • 24日(木曜日)=(1)グリーンパル(中鴻池)
    (1)は午前10時30分~11時30分、(2)は午後3時~4時
    対象
    20歳以上の方
    内容
    健康・禁煙相談、女性の健康相談、血圧測定など
    問合せ先
    健康づくり課

    ポリオワクチンの接種は完了していますか

    ポリオワクチンの接種を完了していない方は、以下に従って接種してください。

    3種混合ワクチンをすでに1回以上接種している方

    ポリオワクチンをまだ1回も受けていない場合
    1. 不活化単独ワクチン(1回目)接種
    2. 不活化単独ワクチン(1回目)の接種から20日~56日の間隔をおいて不活化単独ワクチン(2回目)接種
    3. 不活化単独ワクチン(2回目)の接種から20日~56日の間隔をおいて不活化単独ワクチン(3回目)接種
    4. 不活化単独ワクチン(3回目)の接種から12か月~18か月の間隔をおいて不活化単独ワクチン(4回目)接種
    生ポリオワクチンをすでに1回受けている場合
    1. 生ワクチン(1回目)の接種から27日以上あけて不活化単独ワクチン(1回目)接種
    2. 不活化単独ワクチン(1回目)の接種から20日~56日の間隔をおいて不活化単独ワクチン(2回目)接種
    3. 不活化単独ワクチン(2回目)の接種から12か月~18か月の間隔をおいて不活化単独ワクチン(3回目)接種
    不活化ポリオワクチンを1回接種済みの場合
    1. 1回目の接種から20日~56日の間隔をおいて不活化単独ワクチン(2回目)接種
    2. 不活化単独ワクチン(2回目)の接種から20日~56日の間隔をおいて不活化単独ワクチン(3回目)接種
    3. 不活化単独ワクチン(3回目)の接種から12か月~18か月の間隔をおいて不活化単独ワクチン(4回目)接種
    不活化ポリオワクチンを2回接種済みの場合
    1. 2回目の接種から20日~56日の間隔をおいて不活化単独ワクチン(3回目)接種
    2. 不活化単独ワクチン(3回目)の接種から12か月~18か月の間隔をおいて不活化単独ワクチン(4回目)接種
    不活化ポリオワクチンを3回接種済みの場合
    1. 3回目の接種から12か月~18か月の間隔をおいて不活化単独ワクチン(4回目)接種
    生ポリオワクチンをすでに2回受けている場合
    • 不活化ワクチンは必要ありません

    3種混合ワクチンもポリオワクチンもまだ1回も受けていない方

    1. 4種混合ワクチン(1回目)接種
    2. 4種混合ワクチン(1回目)の接種から20日~56日の間隔をおいて4種混合ワクチン(2回目)接種
    3. 4種混合ワクチン(2回目)の接種から20日~56日の間隔をおいて4種混合ワクチン(3回目)接種
    4. 4種混合ワクチン(3回目)の接種から12か月~18か月の間隔をおいて4種混合ワクチン(4回目)接種

    市内在住の生後3か月から7歳6か月未満の方が対象です。なお、接種後、他のワクチンを接種する場合は6日以上の間隔をあけてください。

    原則、最初に接種した不活化ポリオワクチン(単独または4種混合)を最後まで接種します。ただし、ワクチンの入荷状況により最初に接種した不活化ポリオワクチンで接種を完了できない場合などは、主治医に相談してください。

    接種の前に市内委託医療機関へ必ず予約してください。市内委託医療機関は市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    • 健康づくり課
    • 東・中・西保健センター

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム