ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    納税証明書

    • [公開日:2022年8月23日]
    • [更新日:2024年6月3日]
    • ID:3979
    納税証明書:取扱窓口、納税証明の内容について
    取扱窓口納税課窓口行政サービスセンター(別ウインドウで開く)
    納税証明の内容・納税証明書
     (市府民税・森林環境税、法人市民税、固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)等)
    ・軽自動車税納税証明(継続検査用)
    ・滞納がない証明
    ・酒類販売免許申請用の証明書
    ・滞納処分がない証明
    ・納税証明書
     (市府民税・森林環境税、法人市民税、固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)等)
    ・軽自動車税納税証明(継続検査用)
     (注意事項:直近1ヶ月以内に取得した車両で二輪の小型自動車の場合は、行政サービスセンターでお取扱いできません)
     
    納税証明書:手数料、申請に必要なもの、発行までの期間、申請書様式等について
    手数料1年度1税目につき300円
    ただし、軽自動車税納税証明(継続検査用)は無料、酒類販売免許申請用の証明書は1通あたり600円。
    申請に必要なもの・本人確認書類
     マイナンバーカード(個人番号カード)、自動車運転免許証、パスポート、その他公の機関等が発行した資格証明書等
    ・代理人が請求される場合は委任状も必要
     代理人の方は、委任状の提出と代理人の方の本人確認書類の提示をお願いいたします。
     また、軽自動車税納税証明(継続検査用)を申請される代理人の方は、委任状の提出または車検証(コピー可)の提示と、代理人の方の本人確認書類の提示をお願いいたします。
    ・法人で委任状がない場合は代表者印
    証明書発行までの期間・証明の発行には金融機関等での納付後、約2週間かかります。納付後2週間以内に必要な場合は、領収証書(口座振替の場合は記帳された預貯金通帳)をご持参ください。
    ・直近で法人市民税・事業所税等の申告をされた場合は、事前に申告書の到達をご確認の上、窓口へお越しください。
    申請書ダウンロード税務証明の交付申請書(別ウインドウで開く)
    税務証明の交付申請書(軽自動車税継続検査用)(別ウインドウで開く)
    備考令和5年1月から、車検時に継続検査用納税証明書の提示を原則省略することができるようになりました(二輪の小型自動車を除く)。くわしくは、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    ご本人確認につきまして

    納税証明発行にあたり、本人確認書類(上記参照)の提示をお願いいたします。

    委任状の様式

    委任状は、要件が整っていれば任意の様式で構いません。

    窓口以外で請求する場合

    郵送請求

    郵送で請求する場合は、以下の書類を同封し、「東大阪市役所・納税課」宛に郵送してください。(お急ぎの場合は、速達便をご利用ください。)

    1.税務証明の交付申請書:1部

    2.手数料:手数料は定額小為替(6ヶ月以内に購入したもの)または、現金書留をご利用ください。

    注意:定額小為替は、おつりのないようお願いします。

    3.返信用封筒:返信先の住所、氏名を記入し、必ず返信用切手を貼ってください。

    4.申請者の本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)のコピー、代理人の方の場合は納税義務者からの委任状

    東大阪市電子申請システム

     個人(個人事業主除く)の方は、一部の納税証明書が東大阪市電子申請システムを用いて請求が可能です。(東大阪市から他市区町村へ転出後、転居やさらに他の自治体へ転出されている場合は、電子申請システムでは請求できません)

    電子申請システムでの請求手続きは「納税証明書の交付申請(別ウインドウで開く)」のページから行っていただくことが可能です。

    なお、電子申請システムの詳細や、利用登録等の手続方法は、「東大阪市電子申請システムのご案内(別ウインドウで開く)」のページでご確認ください。

    備考:ご利用には、電子申請システムの利用登録が必要です。また、手数料の決済のため、クレジットカード等、電子申請システムで利用する決済手段をお持ちの必要があります。

    お問い合わせ

    東大阪市役所 税務部 納税課 納税管理係 (本庁3階)
    電話: 06(4309)3147 ファクス: 06(4309)3808