ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

現在位置

あしあと

    自治体参加催事「大阪ウィーク」に参加します!

    • [公開日:2025年3月18日]
    • [更新日:2025年4月24日]
    • ID:41249

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    大阪ウィーク×東大阪

    ©Expo 2025

    ©2025 Osaka Prefecture / Osaka City

    大阪ウィークとは

     大阪・関西万博会場内で、大阪府と大阪市が中心となり、大阪府内の自治体が連携・協力し、大阪の魅力を国内外に発信する催事で、春・夏・秋の3期に、それぞれ10日間程度実施されます。

    来場者が大阪の魅力に触れ、楽しめる参加・体験型イベントなどが実施されるほか、各自治体が実施主体となって、地域の魅力を発信するための特色ある催しも予定されており、本市も府内自治体とともに参加し、大阪・関西万博を盛り上げていきます。

    大阪ウィークの開催について

    開催期間開催場所
    大阪の祭!ー EXPO2025 春の陣 ー春)5月9日(金曜日)から5月10日(土曜日)EXPOアリーナ
    大阪の祭!ー EXPO2025 真夏の陣 ー夏)7月26日(土曜日)から7月29日(火曜日)EXPOアリーナ
    大阪の祭!ー EXPO2025 秋の陣 ー秋)9月4日(木曜日)から9月7日(日曜日)EXPOアリーナ
    地域の魅力発見ツアー
    ー大阪43市町村の見どころー
    春)5月9日(金曜日)から5月11日(日曜日)
    夏)7月28日(月曜日)から7月30日(水曜日)
    秋)9月13日(土曜日)から9月15日(月曜日)
    EXPOメッセ
    各市町村が主催する
    レギュラーイベント
    春)5月9日(金曜日)から5月18日(日曜日)
    夏)7月24日(木曜日)から8月3日(日曜日)
    秋)9月5日(金曜日)から9月17日(水曜日)
    ギャラリーEASTなど

    大阪ウィークの公式サイト「EXPO2025大阪ウィーク ー春・夏・秋ー 笑おう!踊ろう!歌おう!まるごと大阪」はこちら(別ウインドウで開く)

    大阪ウィークのプロモーションムービーは、バナーをクリックしてください。

    大阪ウィークに関する情報

    コアイベント

    EXPOメッセ会場で開催される『地域の魅力発見ツアー ー大阪43市町村の見どころー』では、大阪43市町村のさまざまな魅力が楽しめる参加・体験型イベントを開催!大阪が誇る食や観光に加え、歴史・伝統文化、産業・技術、アート・カルチャー等を「みなはれ」「やりなはれ」「たべなはれ」!

    EXPOアリーナ会場で開催される『大阪の祭!ー EXPO2025 春の陣・真夏の陣・秋の陣ー』では、テーマである祭りを季節によってだんじりや盆踊り、音楽・ダンスで演出!次世代を担う子どもたちのパフォーマンスも必見!

      大阪ウィーク -春-

      春の陣

      大阪の祭!ー EXPO2025 春の陣ー
      提供:大阪府市万博推進局

      魅力発見ツアー

      地域の魅力発見ツアー ー大阪43市町村の見どころー
      みなはれ
      提供:大阪府市万博推進局

      東大阪市の出展 大阪ウィーク-春-
      日程出展内容出展場所エリア関係情報URL
      5月9日(金曜日)東大阪×泉佐野ゆるキャラ®ステージEXPOメッセステージリンク(別ウインドウで開く)
      5月9日(金曜日)から5月11日(日曜日)

      河内国一之宮枚岡神社の伝統行事

      「お笑い神事」の魅力PR

      EXPOメッセみなはれエリアリンク(別ウインドウで開く)
      5月9日(金曜日)から5月10日(土曜日)ひがしおおさか体感まち博EXPOメッセやりなはれエリアリンク(別ウインドウで開く)
      5月9日(金曜日)から5月11日(日曜日)近大をすすらんか。EXPOメッセたべなはれエリアリンク(別ウインドウで開く)

      大阪ウィーク -夏-

      真夏の陣

      大阪の祭!ー EXPO2025 真夏の陣ー
      提供:大阪府市万博推進局

      魅力発見ツアー2

      地域の魅力発見ツアー ー大阪43市町村の見どころー
      たべなはれ
      提供:大阪府市万博推進局

      東大阪市の出展 大阪ウィーク-夏-
      日程出展内容出展場所エリア関係情報URL
      7月28日(月曜日)次世代パフォーマンス(日新高校・近大附属高校)EXPOアリーナメインステージリンク(別ウインドウで開く)
      リンク(別ウインドウで開く)
      7月28日(月曜日)ひがしおおさか魅力ステージEXPOメッセステージ
      7月28日(月曜日)から7月30日(水曜日)HIGASHIOSAKA FACTORiesEXPOメッセみなはれエリアリンク(別ウインドウで開く)
      7月29日(火曜日)から7月30日(水曜日)トルクひがしおおさか(29日)
      ラグビーすいかPR(30日)
      EXPOメッセたべなはれエリアリンク(別ウインドウで開く)
      リンク(別ウインドウで開く)

      大阪ウィーク -秋-

      秋の陣

      大阪の祭!ー EXPO2025 秋の陣ー
      提供:大阪府市万博推進局

      やりなはれ

      地域の魅力発見ツアー ー大阪43市町村の見どころー
      やりなはれ
      提供:大阪府市万博推進局

      東大阪市の出展 大阪ウィーク-秋-
      日程出展内容出展場所エリア関係情報URL
      9月5日(金曜日)(仮称)Higashiosaka is Dancing with Africa!EXPOアリーナメインステージリンク(別ウインドウで開く)
      リンク(別ウインドウで開く)
      9月15日(月曜日)バタフライプロジェクト(つむぐ・つなぐ)2ndステージEXPOメッセステージエリアリンク(別ウインドウで開く)
      9月13日(土曜日)から9月15日(月曜日)バタフライプロジェクト(つむぐ・つなぐ)2ndステージ関連展示EXPOメッセみなはれエリア
      9月14日(日曜日)から9月15日(月曜日)(仮称)ウィルチェアスポーツ体感しなはれEXPOメッセやりなはれエリアリンク(別ウインドウで開く)

      レギュラーイベント

      EXPOホール、ギャラリー、ポップアップステージ、大阪ヘルスケアパビリオンなどさまざまな会場で、大阪府市の各部局や各区や府内市町村が地域の特色を生かしたイベントを実施!

      東大阪市もモノづくりのまちとしての特色を生かし、モノづくりの文化・歴史や楽しさ・面白さといった魅力を伝えるコンテンツを展開!また、多文化共生をテーマに子どもたちが海外の文化などを学び、さまざまな国から訪れる来場者との交流も深めます。

      レギュラーイベントから春・夏・秋から
      日程出展内容出展場所関係情報URL
      5月16日(金曜日)カラフルコミュニケーションフェスティバルギャラリーEASTリンク(別ウインドウで開く)
      7月26日(土曜日)から7月27日(日曜日)製造業対抗ミニ四駆大会ギャラリーEASTリンク(別ウインドウで開く)
      9月5日(金曜日)から9月8日(月曜日)東大阪ブランド未来へのつながるモノづくり展から多様な日本の技と心から
      オープンファクトリー「こーばへ行こう!」
      ギャラリーEASTリンク(別ウインドウで開く)
      リンク(別ウインドウで開く)

      お問い合わせ

      東大阪市企画財政部企画室 企画課

      電話: 06(4309)3101

      ファクス: 06(4309)3826

      電話番号のかけ間違いにご注意ください!

      お問い合わせフォーム