市政だより 令和4年11月1日号 2面(テキスト版)
住民税非課税世帯などへ
価格高騰緊急支援給付金
詳しくはこちら
電力やガス、食料品などの価格高騰により、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯などに対して緊急支援給付金を支給します。
- 対象
- 次のいずれかに該当する世帯
-
- (1)今年9月30日時点で世帯全員の令和4年度の住民税均等割が非課税
- (2)(1)以外で、予期せず家計が急変し今年1月~12月の任意の1か月分の世帯全員の収入を12倍した年間収入見込額が次の非課税相当収入限度額以下
非課税相当収入限度額表(年間)
扶養人数0人
- 非課税相当収入限度額
- 100万円
扶養人数1人
- 非課税相当収入限度額
- 156万円
扶養人数2人
- 非課税相当収入限度額
- 205万7000円
扶養人数3人
- 非課税相当収入限度額
- 255万7000円
扶養人数4人
- 非課税相当収入限度額
- 305万7000円
扶養人数5人
- 非課税相当収入限度額
- 355万7000円
※扶養人数は、収入金額103万円以下の同一生計配偶者や扶養親族(16歳未満の方を含む)の合計人数です。申請者本人は扶養人数に含みません。また、表の金額は給与の場合の収入額であり、所得額ではありません。
※障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の場合、204万3000円となります。収入がこれを超える場合は、上記の扶養人数に応じた金額を適用してください。
※いずれも住民税が課税されている方の扶養または専従者給与を受けている親族などのみからなる世帯、今年10月1日以降の入国者、出生者を除く。生活保護受給世帯も対象
- 支給額
- 1世帯当たり5万円
- 申込方法・申込み先など
- 〒577-8521市役所住民税非課税世帯等価格高騰緊急支援給付金事務センター
- 問合せ先
- 住民税非課税世帯等価格高騰緊急支援給付金コールセンター 06(4309)3212、ファクス 06(4309)3815
申請が不要な方
今年1月1日時点で本市に在住し、(1)に該当する世帯で、令和3年度または4年度住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付金を受給した世帯主へは、申請不要で同給付金受給口座へ支給します。
- 問合せ先
- 住民税非課税世帯等価格高騰緊急支援給付金コールセンター 06(4309)3212、ファクス 06(4309)3815
申請が必要な方
- 今年1月1日時点で本市に在住し、(1)に該当する世帯で、令和3年度または4年度住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付金を受給していない世帯主=10月31日(月曜日)に発送する確認書に記載の支給要件に該当する場合は、来年1月31日(火曜日)(消印有効)までに同封の返信用封筒で返送
- (2)に該当する世帯主、今年1月2日以降に本市へ転入し(1)に該当する世帯主=11月1日(火曜日)~来年1月31日(火曜日)(消印有効)に申請書を郵送
※申請書は11月1日(火曜日)以降の市ウェブサイトからダウンロード可。
- 支給日
-
- 申請が不要な方=10月28日(金曜日)
- 申請が必要な方=確認書または申請書を受付後、約2週間~4週間後
- 申込方法・申込み先など
- 〒577-8521市役所住民税非課税世帯等価格高騰緊急支援給付金事務センター
- 問合せ先
- 住民税非課税世帯等価格高騰緊急支援給付金コールセンター 06(4309)3212、ファクス 06(4309)3815
10月下旬に送付
重度障害者医療証(オレンジ色)・ひとり親家庭医療証(もも色)
重度障害者医療証とひとり親家庭医療証が、11月1日(火曜日)から新しくなります。引き続き対象となる方へ10月下旬に新しい医療証を送付します。有効期限が切れた医療証については、医療助成課または行政サービスセンターに返却するか、破棄してください。
なお、次の場合は医療証を持参のうえ必ず届出をしてください。
- 転出または転居した
- 氏名が変わった
- 加入している健康保険が変わった など
詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
- 問合せ先
- 医療助成課 06(4309)3166、ファクス 06(4309)3805
もう申請しましたか?
マイナンバーカード
市では、マイナンバーカード(個人番号カード)の申請窓口を開設しています。詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
11月のマイナンバーカード交付申請窓口実施日
- 市役所本庁舎1階ロビー
- 月曜日~金曜日(祝休日を除く)9時30分~16時
- ゆうゆうプラザ(日下)
- 11月14日(月曜日)10時~16時
- やまなみプラザ(四条)
- 11月1日(火曜日)10時~16時
- グリーンパル(中鴻池)
- 11月24日(木曜日)10時~16時
- くすのきプラザ(若江岩田駅前)
- 11月7日(月曜日)10時~16時
- ももの広場(楠根)
- 11月28日(月曜日)10時~16時
- 夢広場(布施駅前)
- 11月29日(火曜日)10時~16時
- はすの広場(近江堂)
- 11月21日(月曜日)10時~16時
- 市立東大阪医療センター
- 火曜日・木曜日(11月3日(祝日)を除く)10時~13時・14時~16時
(注)申請窓口は行政サービスセンターとは別の窓口になりますので、ご注意ください。
なお、リージョンセンターでの申請は予約が必要です。11月分の予約の受付は10月24日(月曜日)から開始します。
- 予約受付電話番号
- 06(4309)3163
- ※予約は来庁希望日の前日まで。
- 問合せ先
- 市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012
マイナンバーカードでマイナポイント第2弾
申込みは来年2月28日まで
申込支援窓口
市では、国が実施している「マイナポイント第2弾」の申込支援窓口を開設しています。あらかじめマイナポイントを受け取る決済サービスを決めてからお越しください。
11月のマイナポイント申込支援窓口実施日
- 市役所本庁舎1階ロビー
- 月曜日~金曜日(祝休日を除く)9時~17時30分
- 11月26日(土曜日)9時~16時
- ゆうゆうプラザ(日下)
- 11月8日(火曜日)、 11月15日(火曜日)、 11月25日(金曜日)9時~17時30分
- やまなみプラザ(四条)
- 11月9日(水曜日)、11月22日(火曜日)、11月29日(火曜日)9時~17時30分
- グリーンパル(中鴻池)
- 11月1日(火曜日)、11月14日(月曜日)9時~17時30分
- くすのきプラザ(若江岩田駅前)
- 11月11日(金曜日)、11月16日(水曜日)、11月30日(水曜日)9時~17時30分
- ももの広場(楠根)
- 11月10日(木曜日)、11月24日(木曜日)9時~17時30分
- 夢広場(布施駅前)
- 11月2日(水曜日)、11月7日(月曜日)、11月17日(木曜日)、11月21日(月曜日)9時~17時30分
- はすの広場(近江堂)
- 11月4日(金曜日)、11月18日(金曜日)、11月28日(月曜日)9時~17時30分
- 金岡商店街(金岡2)
- 11月5日(土曜日)(かなちゃんホール前)10時~16時
- 石切回廊(東石切町1)
- 11月26日(土曜日)、11月27日(日曜日)(1階屋内参道側入口付近)10時~16時
(注)申込支援窓口は行政サービスセンターとは別の窓口になりますので、ご注意ください。行政サービスセンターでは、マイナポイントについての質問はお答えできません。各施設の駐車台数には限りがありますので、公共交通機関の利用にご協力ください。
- 対象
- マイナンバーカードをすでに取得している方、または12月31日(土曜日)までにマイナンバーカードの交付申請をした方
- 持ち物
- マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書のパスワード(4桁)、マイナポイントを申し込む決済サービス(ICカード、専用アプリなど)、本人名義の口座情報がわかるもの(公金受取口座の登録をする場合)
- 問合せ先
-
- 支援窓口について=市マイナポイントコールセンター 06(4309)3110(第4土曜日9時~16時も開設)
- マイナポイントについて=マイナンバー総合フリーダイヤル 0120(95)0178
- 情報政策課 06(4309)3108、ファクス 06(4309)3816
分散来庁に協力を
申込支援窓口の混雑状況は市ウェブサイトで確認できます。
- 問合せ先
-
- 支援窓口について=市マイナポイントコールセンター 06(4309)3110(第4土曜日9時~16時も開設)
- マイナポイントについて=マイナンバー総合フリーダイヤル 0120(95)0178
- 情報政策課 06(4309)3108、ファクス 06(4309)3816