ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和4年8月1日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2022年8月8日]
    • [更新日:2022年8月8日]
    • ID:34051

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    STOP!不法投棄
    みんなで力をあわせて美しいまちに

    不法投棄は犯罪です

    ごみなどを適正に処理せず、道路上などに捨てる不法投棄は犯罪行為です。ごみを不法に投棄した者には、法律により5年以下の懲役または1000万円以下の罰金、法人には3億円以下の罰金が科せられます(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条〈投棄禁止〉第25条から第34条〈罰則規定〉)。

    問合せ先
    美化推進課 072(961)2100、ファクス 072(961)2418
    不法投棄の現場を目撃したら

    ごみが不法投棄されている現場に居あわせた場合、直接注意するとトラブルに巻き込まれる危険性がありますので、すぐに警察に通報してください。

    問合せ先
    • 布施警察署 06(6727)1234、ファクス 06(6727)7578
    • 河内警察署 072(965)1234、ファクス 072(963)4823
    • 枚岡警察署 072(987)1234、ファクス 072(981)0377
    問合せ先
    美化推進課 072(961)2100、ファクス 072(961)2418
    「ポイ捨て」も不法投棄です

    空き缶やたばこの吸い殻、コンビニエンスストアの弁当など、軽微なごみのポイ捨ても不法投棄であることに変わりはありません。また、レジ袋やプラスチックごみのポイ捨ては、近年注目されている海洋プラスチック問題の原因にもなるため、より一層皆さんのマナー向上が求められています。

    問合せ先
    美化推進課 072(961)2100、ファクス 072(961)2418
    私有地内に捨てられた場合は

    マンションや駐車場、田畑などの私有地内にごみを捨てられてしまった場合は、そのごみを処理する責任は土地や建物の所有者にあるため、所有者において適正に処理してください。私有地内に不法投棄されたものを適正に処理せず、道路上などほかの場所に捨てるといった行為も不法投棄とみなされますので注意してください。

    問合せ先
    美化推進課 072(961)2100、ファクス 072(961)2418

    捨てられない環境づくり

    不法投棄を防止するために、防犯カメラやセンサーライトなどの設備や啓発看板などの設置が有効です。防犯カメラについては、万一、不法投棄された場合には投棄現場の画像や映像を警察に情報提供することが可能となります。

    また、管理不全の空き地などでは、不法投棄がされやすくなります。防護柵やフェンスの設置、こまめな清掃、定期的な草刈りを行うなど、自分の土地は適正に管理してください。

    市では、不法投棄防止の啓発看板や、空き地を適正に管理するための草刈り機を無料で貸し出しています。

    問合せ先
    美化推進課 072(961)2100、ファクス 072(961)2418
    地域清掃を支援します

    市内の自治会や企業、市民団体などが、道路や公園などの公共施設で吸い殻、紙くず、プラスチックごみなどを拾い集める地域清掃活動を行い、ごみのない快適なまちづくりに貢献いただいています。

    市では、地域清掃を支援するため、集められたごみの収集や実施規模に応じたごみ袋の提供などを行っています。事前に「地域清掃実施計画書」の提出をお願いします。

    問合せ先
    美化推進課 072(961)2100、ファクス 072(961)2418

    歩きたばこはやめましょう

    歩きたばこは、たばこのポイ捨てにつながります。

    たばこの吸い殻の散乱防止のため、屋外の公共の場所では、歩きたばこはやめてください。また、自転車やバイクに乗りながらの喫煙や、灰皿のない状態での喫煙もやめてください。

    問合せ先
    美化推進課 072(961)2100、ファクス 072(961)2418
    啓発ステッカーを配布します

    市では啓発ステッカーを作成して市内の街灯などに貼り、歩きたばこ防止の啓発活動を進めています。希望者にはステッカーを配布しますので、お問合せください(1世帯につき3枚まで)。

    ※予定枚数に達し次第終了。ステッカーは許可を得た場所に貼ってください。電柱やその他公共物には許可なく貼ることはできません。

    問合せ先
    美化推進課 072(961)2100、ファクス 072(961)2418

    8月29日開催
    連続テレビ小説「舞いあがれ!」
    タイトルロゴ二次使用の説明会

    秋からの連続テレビ小説「舞いあがれ!」の舞台の1つに本市が選ばれました。放映により注目度が高まることを契機に、東大阪の観光資源「モノづくり」「スポーツ」「食」「人」にふれると誰もが〝次の日にはもっとがんばろう〟と前を向ける、生き生きとした観光まちづくりをめざして取り組んでいます。また、来訪者との接点・交流する機会を増やし、市民・事業者の皆さんが観光まちづくりとして実感する場を設けていくため、東大阪市オリジナルロゴの作成も進めています。

    商品開発やプロモーションをしたい地域事業者向けに、ドラマタイトルロゴ画像などの使用にあたっての説明会を開催しますのでご参加ください。

    内容
    • 第1部=番組概要、番組タイトルロゴ二次使用の展開など
    • 第2部=地域キャンペーンロゴの使用展開など
    とき
    8月29日(月曜日)
    • 13時30分~16時30分=第1部、第2部
    • 18時30分~19時30分=第2部のみ
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館3階クリエイターズプラザ
    定員
    各30人(申込先着順)
    ※オンラインでの参加もできます。
    申込方法・申込み先など
    申込専用ウェブサイト
    問合せ先
    • 一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構 06(4309)8083、ファクス 06(4309)8084
    • 国際観光室 06(4309)3230、ファクス 06(4309)3849

    地域キャンペーン協力事業者・団体を募集

    情報発信コンテンツ制作にかかる取材撮影などの企画に協力いただける市内事業者、団体を募集しています。自薦他薦は問いません。ただし、全体の企画運用などにより選ばれない場合がありますので、ご了承ください。

    申込方法・申込み先など
    8月5日(金曜日)から申込専用ウェブサイト
    問合せ先
    • 一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構 06(4309)8083、ファクス 06(4309)8084
    • 国際観光室 06(4309)3230、ファクス 06(4309)3849
    最新情報は一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構ウェブサイトでチェック

    連続テレビ小説「舞いあがれ!」

    向かい風を受けてこそ飛行機は空高く飛べる!

    ヒロイン・舞が、モノづくりのまち・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマです。

    出演
    福原遥さん、高橋克典さん、永作博美さん、横山裕さん(関ジャニ∞)、赤楚衛二さん、山下美月さん(乃木坂46)、高畑淳子さん など
    10月3日(月曜日)からNHK総合テレビなどで放送開始

    申請はお済みですか?
    マイナンバーカード

    市役所本庁舎と、日替わりで市内7か所のリージョンセンターにマイナンバーカード(個人番号カード)の申請窓口を開設しています。この窓口で申請した方は、後日郵送でマイナンバーカードを受け取ることができます。申請に必要な書類など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    8月のマイナンバーカード交付申請窓口実施日
    市役所本庁舎1階ロビー
    月曜日~金曜日(祝休日を除く) 9時30分~16時
    ゆうゆうプラザ(日下)
    8月8日(月曜日) 10時~16時
    やまなみプラザ(四条)
    8月4日(木曜日)、8月9日(火曜日)、8月15日(月曜日) 10時~16時
    グリーンパル(中鴻池)
    8月30日(火曜日) 10時~16時
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    8月2日(火曜日)、8月8日(月曜日)、8月15日(月曜日)、8月25日(木曜日) 10時~16時
    ももの広場(楠根)
    8月22日(月曜日) 10時~16時
    夢広場(布施駅前)
    8月1日(月曜日)、8月18日(木曜日)、8月23日(火曜日)、8月29日(月曜日) 10時~16時
    はすの広場(近江堂)
    8月1日(月曜日)、8月16日(火曜日)、8月22日(月曜日)、8月29日(月曜日) 10時~16時

    ※リージョンセンターは行政サービスセンターとは別の窓口になりますので、ご注意ください。

    問合せ先
    市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012
    リージョンセンターでの申請はご予約を

    リージョンセンターでの申請は予約が必要です。8月分の予約の受付は7月25日(月曜日)から開始します。

    予約受付電話番号
    06(4309)3163
    ※予約は来庁希望日の前日まで。
    問合せ先
    市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012
    医療センターで申請サポート

    市立東大阪医療センターでは、月曜日~金曜日9時~16時に申請サポートを実施しています(祝休日を除く)。コード付きの交付申請書をお持ちの方には、無料の写真撮影サービスも行っています。

    ※予約不要。後日、市役所本庁舎別館でマイナンバーカードの受取りが必要。

    問合せ先
    市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012

    最大2万円相当のポイント

    マイナポイント申込支援窓口

    市では、国が実施している「マイナポイント第2弾」の申込支援窓口を開設しています。あらかじめ利用する決済サービスを決めてからお越しください(決済サービスによっては事前に会員登録などが必要な場合あり)。

    マイナポイント第2弾の対象者

    対象者は次の(1)と(2)を全て満たす方です

    1. マイナンバーカードをすでに取得してる方、または9月30日(金曜日)までにマイナンバーカードの交付申請をした方
    2. マイナンバーカード取得後、来年2月28日(火曜日)までにマイナポイント申込みをした方
    マイナポイント第2弾の概要
    (1)マイナンバーカード新規取得者など
    ※マイナンバーカードの既取得者のうち、マイナポイント第1弾の未申込者を含む。
    付与ポイント
    最大5000円相当
    付与方式
    2万円のチャージまたは買い物に対し、最大5000円相当のポイント付与
    (2)健康保険証利用申込み
    付与ポイント
    7500円相当
    付与方式
    直接付与方式(チャージまたは買い物は不要)
    (3)公金受取口座登録
    付与ポイント
    7500円相当
    付与方式
    直接付与方式(チャージまたは買い物は不要)

    支援窓口の開設日時

    実施場所により開設時間が異なります。現在、支援窓口が大変混雑しています。混雑状況は市ウェブサイトで確認できます。マイナポイントの申込みは来年2月28日(火曜日)までできますので、分散来庁にご協力ください。

    8月のマイナポイント予約・申込支援窓口実施日
    市役所本庁舎1階ロビー
    月曜日~金曜日(祝休日を除く) 9時~17時30分
    8月27日(土曜日) 9時~16時
    ゆうゆうプラザ(日下)
    8月1日(月曜日)、8月18日(木曜日)、8月22日(月曜日) 10時~16時
    やまなみプラザ(四条)
    8月5日(金曜日)、8月10日(水曜日)、8月26日(金曜日) 10時~16時
    グリーンパル(中鴻池)
    8月8日(月曜日)、8月24日(水曜日) 10時~16時
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    8月4日(木曜日)、8月12日(金曜日)、8月19日(金曜日)、8月23日(火曜日)、8月30日(火曜日) 10時~16時
    ももの広場(楠根)
    8月16日(火曜日)、8月29日(月曜日) 10時~16時
    夢広場(布施駅前)
    8月3日(水曜日)、8月9日(火曜日)、8月17日(水曜日)、8月25日(木曜日) 10時~16時
    はすの広場(近江堂)
    8月2日(火曜日)、8月15日(月曜日)、8月31日(水曜日) 10時~16時
    イオンタウン東大阪(東鴻池町1)
    8月6日(土曜日)、8月7日(日曜日)(1階エスカレーター横) 10時~16時
    フレスポ東大阪(稲田新町3)
    8月20日(土曜日)(2階ユニクロ前) 10時~16時

    (注)リージョンセンターは行政サービスセンターとは別の窓口になりますので、ご注意ください。

    持ち物
    マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書のパスワード(4桁)、マイナポイントを申し込む決済サービス(ICカード、専用アプリなど)、本人名義の口座情報がわかるもの(公金受取口座の登録をする場合)

    詳しくは総務省ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    • マイナポイントについて=マイナンバー総合フリーダイヤル 0120(95)0178
    • 支援窓口について=市マイナポイントコールセンター 06(4309)3110(第4土曜日9時~16時も開設)
    • 情報政策課 06(4309)3108、ファクス 06(4309)3816

    夏の節電にご協力を

    今年の夏は電力需給が厳しい状況にあります。国による今年度の電力需給見通しでは、関西エリアの予備率は安定供給に最低限必要とされる3パーセントを超えていますが、ウクライナ情勢の影響による燃料調達リスクの高まりなどを踏まえると、予断を許さない状況です。

    熱中症に注意をしながら、可能な範囲で節電・省エネにご協力をお願いします。

    節電・省エネの取組み例

    • 不要な照明は消す
    • リビングなどの部屋の明るさを下げる
    • 目詰まりしたエアコンのフィルターを清掃する
    • 冷蔵庫の冷やしすぎを避け(強→中)、扉を開ける時間を減らし、食品を詰め込みすぎないようにする
      ※食品の傷みにはご注意ください。
    • テレビを省エネモードにして、画面の輝度を下げる。見ていないときは消す
    問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス 06(4309)3829

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム