ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和4年新年号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2021年12月27日]
    • [更新日:2021年12月27日]
    • ID:32218

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    東大阪をもっと元気に!

    〈市民向け〉2月1日スタート 最大20パーセント キャッシュレス決済ポイント還元
    〈事業者向け〉20万円 一時支援金支給

    最大20パーセントポイント還元
    キャッシュレス de ハッピーポイントキャンペーン

    新しい生活様式を見据えた非接触型のキャッシュレス決済の普及を促進するとともに、地域における消費喚起を目的として、キャッシュレス決済ポイント還元事業「東大阪市キャッシュレスdeハッピーポイントキャンペーン」を実施します。

    とき
    2月1日(火曜日)~2月28日(月曜日)
    対象店舗
    飲食店、コンビニエンスストア、その他中小規模店舗など
    ※対象店舗について詳しくは2月1日号の市政だよりや市ウェブサイトでお知らせします。
    対象キャッシュレス決済
    au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイ
    還元率
    決済額の最大20パーセント
    還元上限
    対象キャッシュレス決済1種類につき、5000円分(決済1回当たり上限2000円分)
    ※新型コロナウイルスの影響で中止または期間を短縮する場合あり。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市キャッシュレスdeハッピーポイントキャンペーンコールセンター 0120(407)278(9時~17時。12月29日(水曜日)~1月3日(月曜日)を除く)
    問合せ先
    企画課 06(4309)3107、ファクス 06(4309)3826

    高齢者向け
    キャッシュレス体験会

    高齢者やキャッシュレスになじみのない方を対象に、キャッシュレス決済アプリの使い方などを説明します。指定のアプリを導入した方には200円分のポイントを進呈し、実際にそのポイントを使って買い物体験もします。

    とき ところ
    • 1月24日(月曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 1月25日(火曜日)=やまなみプラザ(四条)
    • 1月26日(水曜日)=グリーンパル(中鴻池)
    • 1月28日(金曜日)=くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    • 1月31日(月曜日)=ももの広場(楠根)
    • 2月1日(火曜日)=はすの広場(近江堂)
    • 2月3日(木曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)
    • 2月7日(月曜日)=長瀬老人センター
    • 2月8日(火曜日)=角田総合老人センター
    • 2月9日(水曜日)=八戸ノ里老人センター
    ※いずれも10時~11時・13時~14時・15時~16時
    定員
    各10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    コールセンターに電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市キャッシュレスdeハッピーポイントキャンペーンコールセンター 0120(407)278(9時~17時。12月29日(水曜日)~1月3日(月曜日)を除く)
    問合せ先
    企画課 06(4309)3107、ファクス 06(4309)3826

    事業者対象
    この機会にキャッシュレス決済を導入しませんか

    初期導入コストは0円(別途決済手数料が必要)で、キャッシュレス事業者によっては期間限定で決済手数料も0円になるキャンペーンを行っています。詳しくはコールセンターへお問合せください。

    ※キャンペーン開始当初からの導入ができない場合がありますのでご了承ください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市キャッシュレスdeハッピーポイントキャンペーンコールセンター 0120(407)278(9時~17時。12月29日(水曜日)~1月3日(月曜日)を除く)
    問合せ先
    企画課 06(4309)3107、ファクス 06(4309)3826

    中小法人・個人事業者対象
    事業継続一時支援金

    市では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため実施された緊急事態措置やまん延防止等重点措置などによる影響を受け、売上げが大きく減少している中小法人・個人事業者などを対象に国が実施する月次支援金に上乗せして、「東大阪市事業継続一時支援金」を支給します。

    対象
    次の全てに該当する事業者
    • 国の月次支援金を令和3年4月分~8月分のいずれかひと月でも受給している
      ※国の月次支援金の受給後に、同支援金の不給付要件に該当することが判明した場合など、市の審査により一時支援金が不支給となる場合があります。
    • 国の月次支援金の対象月の末日時点で、市内に主たる事業所を有する中小法人等または市内に住所がある個人事業者
      ※中小法人等とは、資本金等10億円未満または資本金等が定められていない場合は常時使用する従業員数が2000人以下の法人のことです。一時支援金において、主たる事業所・住所とは、納税地(原則、法人税・所得税の確定申告書に記載の所在地)を意味します。
    • 事業継続・再起に向けて取り組んでいる、またはその意思がある
    支給額
    20万円
    ※申請は1事業者につき1回限り。

    ※申請期間や申請方法などについては決まり次第、市ウェブサイトやSNSなどでお知らせします。また、2月1日号の市政だよりにも掲載します。

    問合せ先
    産業総務課 06(4309)3174、ファクス 06(4309)3846

    1月開幕
    “花園”で感動と興奮を!
    ジャパンラグビーリーグワン

    1月7日(金曜日)、ラグビーの新リーグ「ジャパンラグビーリーグワン」が開幕します。全国の24チームが、3部制のリーグ(ディビジョン1〈12チーム〉、ディビジョン2〈6チーム〉、ディビジョン3〈6チーム〉)に分かれてシーズンを戦います。

    市花園ラグビー場を本拠地とする花園近鉄ライナーズは、ディビジョン2に参戦します。昭和4年に近鉄ラグビー部として創部以後、全国社会人大会や日本選手権で優勝を重ねてきた古豪が、今シーズンからチーム名を「花園近鉄ライナーズ(花園L)」に改め、ディビジョン1昇格をめざします。

    問合せ先
    花園ラグビー場活性化推進課 06(4309)3020、ファクス 06(4309)3849

    花園近鉄ライナーズホストゲーム日程

    花園近鉄ライナーズが市花園ラグビー場で試合を行う日程は次のとおりです。

    • 1月22日(土曜日)12時から=対三重ホンダヒート
    • 2月19日(土曜日)12時から=対釜石シーウェイブス
    • 3月6日(日曜日)14時30分から=対スカイアクティブズ広島
    • 3月12日(土曜日)14時30分から=対三菱重工相模原ダイナボアーズ
    • 4月1日(金曜日)19時から=対日野レッドドルフィンズ
    問合せ先
    花園ラグビー場活性化推進課 06(4309)3020、ファクス 06(4309)3849

    市×花園L パートナーシートを設置

    花園近鉄ライナーズは今シーズン、市花園ラグビー場の南スタンドに「東大阪市×花園L パートナーシート」を設置します。このシートには、毎試合市民100人を無料で招待します。

    応募方法など、詳しくは今後の市政だよりや市ウェブサイト、SNSなどでお知らせします。

    なお、1月22日(土曜日)に開催される市花園ラグビー場でのホストゲーム開幕戦については、次のとおり募集します。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    100人(申込先着順)
    席種
    ゴール裏B指定席(南スタンド)
    申込方法・申込み先など
    12月27日(月曜日)12時から申込専用ウェブサイト
    ※moshicomの会員登録が必要。1人4枚まで。申し込んだ方は当日10時~12時15分に市内在住・在勤・在学(いずれか)がわかるものを持ってラグビー場正面入り口南側の東大阪市都市魅力PRブースへお越しください。
    問合せ先
    花園ラグビー場活性化推進課 06(4309)3020、ファクス 06(4309)3849

    がんばりすぎていませんか?
    女性のためのゆるサポルーム

    女性の皆さん、コロナ禍で在宅時間が増え、家事や育児、介護、仕事、オンライン授業や面接など、がんばりすぎていませんか。

    市では、女性にゆっくりくつろいでもらうための「ゆるサポルーム」を2月にイコーラム内に開設します。女性のスタッフが常駐し、生活や仕事に関する情報提供や女性の困りごとへのサポートなどをします。一時保育も無料で利用できるため、ママも1人の時間を満喫できます。学生の皆さんも大歓迎です。小さなプレゼントを準備してお待ちしています。気軽にお立ち寄りください。

    ゆるサポルーム
    とき
    2月1日(火曜日)・2月6日(日曜日)・2月8日(火曜日)・2月13日(日曜日)・2月22日(火曜日)・2月27日(日曜日)10時~17時
    ※申込不要。
    対象
    女性
    ※1歳6か月以上の就学前幼児の保育あり(定員各5人で要申込み。3時間まで利用可)。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
    キャリアカウンセリング
    とき
    2月6日(日曜日)・2月13日(日曜日)・2月27日(日曜日)10時~17時
    ※申込不要。
    対象
    女性
    ※1歳6か月以上の就学前幼児の保育あり(定員各5人で要申込み。3時間まで利用可)。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
    自分らしく!キモチUP!メイクアップ講座
    とき
    2月15日(火曜日)14時~16時
    定員
    20人(市内在住・在勤・在学〈いずれか〉の方を優先して抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項(「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」)と受講動機、市外在住の方は「在勤」「在学」の区分、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を2月8日(火曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、イコーラムウェブサイト、直接も可)
    対象
    女性
    ※1歳6か月以上の就学前幼児の保育あり(定員各5人で要申込み。2時間まで利用可)。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    忘れない1・17
    事前の備えで被害を最小限に

    平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、多くの尊い命が奪われ、甚大な被害がもたらされました。

    過去の大災害を忘れることなく、日頃から災害への備えをしておきましょう。

    1月15日から
    防災とボランティア週間

    阪神・淡路大震災では、多数のボランティアが復興の大きな力となり、ボランティアの重要性が認識されました。災害時のボランティア活動と自主的な防災活動についての認識を深めるとともに、災害への備えの充実強化を図ることを目的として、1月17日を「防災とボランティアの日」、1月15日からを「防災とボランティア週間」と定められています。

    地域の力ときずなで減災

    大規模災害が発生したときには、公的な力だけでは充分な支援をすることができないため、被害を最小限に食い止めるには、地域の皆さんの共助が必要です。

    日頃から、近所の方同士で挨拶や声かけを心がけ、災害が起きたときにはスムーズに助けあいができるような顔の見える関係をつくっておきましょう。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    災害への備えはできていますか?

    非常持ち出し袋

    避難場所での生活に最低限必要な物品をリュックなどに詰めて、いつでも持ち出せるように準備しておきましょう。

    非常持出品(一例)

    食料品、飲料水、応急医薬品、マスク、アルコール消毒液、体温計、石けん、上履き、携帯ラジオ、懐中電灯、乾電池、笛、衣類、生理用品、赤ちゃん用品、現金(小銭は多めに)、保険証(写し)、預貯金通帳、印鑑、ライター、軍手、ロープ、タオル、カイロ、老眼鏡、モバイルバッテリーなどのポータブル電源など

    また、ライフラインの停止に備え、最低3日分~7日分の食料品や飲料水、既存のトイレなどにかぶせて使用できる簡易トイレ(排泄物収納袋と凝固剤)などの物資を備えておきましょう。

    家庭で事前に防災会議

    家庭で、災害時の役割分担、安否確認の手段、避難場所などについて話しあい、防災意識を高めましょう。

    • 役割分担=予防対策・災害時の役割の確認
    • 安否確認の手段=災害用伝言ダイヤルの使用方法などの確認
    • 避難場所=家族が離ればなれになったときの集合場所の確認
    家具の転倒防止

    家具の転倒を防止し、避難経路を確保しましょう。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    新型コロナ対策を踏まえた行動を

    市では、市内78か所を第1次避難所に指定しています。しかし、避難所に多くの方が集中すると、新型コロナウイルスなどの感染が拡大するおそれがあります。在宅避難や頼れる親戚や知人宅など、公的な避難所以外への分散避難の検討をお願いします。

    避難所に避難する場合は、災害時の持ち出し品を可能な限り持参してください。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    Town Topics
    Higashiosaka City

    「茶の湯釜」の制作技法で人間国宝に
    角谷勇治さんに市長賞詞を贈呈

    このほど、国の重要無形文化財に指定された「茶の湯釜」の制作技法の伝承に尽力した本市在住の角谷勇治さんが、その技の保持者として人間国宝に認定されました。この功績は市民に深い感動と希望を与えるとともに歴史的資源を生かした文化のまちの推進に大きく寄与したとして、12月1日、市長賞詞を贈呈しました。

    野田市長は「モノづくりの礎となる伝統技法は東大阪の誇り。これからも多くの作品を世に送り出してください」とお祝いの言葉を述べ、角谷さんは「これからも皆さんとともに、良い作品を作っていきたい」と抱負を語っていました。

    市と市内3警察署が協力
    トライくん型特殊詐欺被害防止パネルを作成

    12月1日、市では、多発している特殊詐欺の被害防止対策として、布施・河内・枚岡警察署と協力しトライくん型特殊詐欺被害防止パネル100枚を作成しました。

    トライくんの頭上に「特殊詐欺に注意!!」と記載されたパネルは、市内のATM(現金自動預払機)コーナーなどに設置し、還付金詐欺などの特殊詐欺被害の未然防止と市民への特殊詐欺被害防止の啓発を図ります。

    東大阪市治安対策本部からのお知らせ

    新年にあたり、自身の生活や行動を見直し、改めて防犯意識を高めましょう

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム