ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和3年5月1日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2021年4月23日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:30235

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    相談

    不動産相談

    とき
    5月14日(金曜日)10時~12時(受付は11時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    ※当日先着順。
    内容
    土地、建物など
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス 06(4309)3829

    弁護士による土曜法律相談

    とき
    5月~来年3月の第4土曜日9時~12時(12月を除く)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    各10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    相談日の週の月曜日(祝休日の場合は翌開庁日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    離婚・養育費・ひとり親家庭に関する法律相談

    離婚・養育費・ひとり親家庭に関する問題に精通した弁護士が応じます。 

    とき
    5月27日(木曜日)13時~15時50分(1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住の20歳未満の子どもがいる離婚前の方、ひとり親家庭の母・父、寡婦
    定員
    5人(申込先着順で今年度内初めての方を優先)
    申込方法・申込み先など
    5月6日(木曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3817

    社会保険労務士による相談

    とき
    5月13日(木曜日)13時~15時30分
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    年金・健康保険・労災保険・雇用保険の手続き、労働トラブルなど
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    ひとり親家庭のための就業相談

    求人情報の提供や面接のアドバイス、履歴書の書き方などの相談に専門の相談員が応じます。

    とき
    5月27日(木曜日)10時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    定員
    5人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    5月6日(木曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    母子家庭等就業・自立支援センター 06(6748)0263、ファクス 06(6748)0264
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3817

    司法書士による相談

    とき
    5月20日(木曜日)10時~11時40分(1人25分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(申込先着順)
    内容
    相続・売買・贈与の登記や供託、訴訟・調停の裁判手続き、成年後見など
    申込方法・申込み先など
    5月13日(木曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    専門家が応じます
    建築士による相談

    とき
    5月18日(火曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    6人(申込先着順)
    内容
    住宅の新築や耐震、リフォーム、工事トラブル、消防法に関することなど(耐震診断・改修補助の受付も可)
    申込方法・申込み先など
    5月18日(火曜日)14時までに電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    建築安全課 06(4309)3245、ファクス 06(4309)3829

    税理士による税務相談

    とき
    5月12日(水曜日)・26日(水曜日)9時~12時(受付は11時30分まで。1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    各10人(当日先着順)
    ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、入室は1人のみ。
    内容
    新規開業、相続、贈与
    ※近畿税理士会東大阪支部(永和2)では、木曜日の午後(祝休日を除く)に税務相談会を実施しています(電話で要申込み)。
    問合せ先
    • 近畿税理士会東大阪支部 06(6725)7708、ファクス 06(6722)2170
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス 06(4309)3810

    空き家を放置しないで
    空き家の悩み相談会

    空き家の相続や登記、また売却や賃貸について、司法書士会および全日本不動産協会・宅地建物取引業協会の専門の相談員に気軽にご相談ください。 

    とき
    6月12日(土曜日)9時30分~12時
    ところ
    市役所本庁舎18階大会議室
    対象
    空き家所有者や親族、今後実家などを相続する可能性がある方など
    内容 定員
    • 司法書士(相続・登記関係)=16組
    • 宅地建物取引士(不動産売買・賃貸など)=32組
    ※いずれも1組30分で申込先着順。
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※申込み時に相談内容を確認します。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス 06(4309)3829

    人権相談

    特設相談

    人権擁護委員が相談に応じます。

    とき
    5月11日(火曜日)14時~16時
    ところ
    市民多目的センター
    問合せ先
    市社会福祉協議会内人権擁護委員会 06(6789)7201、ファクス 06(6789)2924
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス 06(4309)3823
    常設相談

    人権擁護委員または法務局職員が相談に応じます。

    とき
    月曜日~金曜日8時30分~17時15分(祝休日を除く)
    ところ 問合せ先
    大阪法務局東大阪支局 06(6782)5563
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス 06(4309)3823

    配偶者などからの暴力(DV)に悩む方のための専用ダイヤル

    06(4309)3191(月曜日~金曜日9時~17時30分〈祝休日を除く〉)

    その他

    傍聴できます~社会福祉審議会

    とき
    5月24日(月曜日)14時から
    ところ
    市役所本庁舎18階大会議室
    定員
    5人(抽選)
    内容
    福祉に関する各計画の進捗状況についての報告など
    申込方法・申込み先など
    基本事項を5月17日(月曜日)(必着)までに郵送で(ファクス、Eメールも可)
    ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法などを変更する場合あり。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所地域福祉課 06(4309)3181、ファクス 06(4309)3815、Eメールアドレス chiikifukushi@city.higashiosaka.lg.jp

    ご協力ください
    特定生産緑地の指定意向調査

    平成4年に指定された生産緑地の所有者のうち、特定生産緑地の指定申請が済んでいない方を対象に、特定生産緑地の指定意向調査を実施します。対象者には4月下旬ごろに調査票を郵送しますので、指定意向の有無にかかわらず、5月31日(月曜日)(必着)までに返送してください。

    平成4年に指定された生産緑地について、特定生産緑地の指定受付は12月21日(火曜日)までです。指定意向がある場合は、早めに申請書類を提出してください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    都市計画室 06(4309)3211、ファクス 06(4309)3831

    経済センサス~活動調査を実施

    6月1日現在の全国全ての事業所・企業を対象とした「経済センサス-活動調査」を実施します。この調査は、全国および地方別の経済活動を明らかにするとともに、国や地方公共団体の行政施策のための基礎資料を得ることを目的としています。5月以降に調査員証を携帯した調査員が調査票を配付します。調査員との対面をできる限り減らすため、インターネットまたは郵送での回答に協力をお願いします。

    ※新型コロナウイルス感染症の影響により、調査方法を変更する場合あり。

    問合せ先
    情報政策課 06(4309)3113、ファクス 06(4309)3816

    福祉農園を利用しませんか

    対象
    60歳以上(令和3年9月1日現在)の方や障害のある方
    利用期間
    9月1日~令和5年8月31日
    募集農園
    善根寺第2(善根寺町2)、植附芝(中石切町3)、芝(中石切町3)、中石切(中石切町3)、横小路(横小路町6)、若江第1(若江南町3)、若江第2(若江南町4)、吉田下島(吉田下島)、稲葉第2(稲葉4)、三島(三島2)、弥刀(近江堂1)、上小阪(南上小阪)、西堤第2(西堤本通西2)、西堤第3(西堤楠町2)、西堤第4(西堤楠町2)、西堤楠第1(西堤楠町3)、大蓮(大蓮北3)、大蓮第2(大蓮北4)、大蓮第3(大蓮南5)、友井(友井2)、衣摺(衣摺3)、稲田本町(稲田本町2)、稲田新町(稲田新町3)、近江堂(近江堂1)、藤戸新田(藤戸新田1)、川俣(川俣1)
    料金
    年3000円程度
    申込方法・申込み先など
    60歳以上の方は健康保険証など、障害児者は障害者手帳などを5月6日(木曜日)・5月7日(金曜日)・5月10日(月曜日)・5月11日(火曜日)に本人または同居家族が直接
    ※申込みは1世帯につき1農園1区画で重複申込不可。抽選。東福祉事務所は2階会議室、中福祉事務所は希来里5階多目的ホール(7日のみ希来里2階中福祉事務所窓口)、西福祉事務所は2階会議室で受付。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東福祉事務所・中福祉事務所・西福祉事務所高齢・障害福祉係
    • 東福祉事務所=072(988)6617、ファクス 072(988)6671
    • 中福祉事務所=072(960)9275、ファクス 072(964)7110
    • 西福祉事務所=06(6784)7981、ファクス 06(6784)7677
    問合せ先
    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス 06(4309)3814

    策定しました
    生涯学習推進計画

    市では、今後の生涯学習の方向性を示す指針として、「第四次東大阪市生涯学習推進計画」を策定しました。計画期間は今年度~令和12年度です。

    生涯学習が個人の学びにとどまることなく、学ぶことで人とつながり、つながることで大きな力が生まれ、その大きな力がより良いまちづくりへとつながるよう、市民の生涯学習全体の活性化を図る取組みを進めていきます。

    生涯学習推進計画について詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    社会教育課 06(4309)3279、ファクス 06(4309)3835

    Jアラート全国一斉情報伝達試験

    政府による、緊急時における市民への迅速かつ確実な情報伝達を目的としたJアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。市内206か所に設置している屋外スピーカーからテスト放送が流れます。理解と協力をお願いします。

    とき
    5月19日(水曜日)11時ごろ
    放送内容
    (チャイム音)「これは、Jアラートのテストです」(3回繰返し)「こちらは、ぼうさいひがしおおさかしです」(チャイム音)
    ※屋外スピーカーからの放送内容は、24時間以内であれば「06(4309)3010」に電話をすると確認できます。なお、状況により試験を中止する場合があります。その際は、市ウェブサイトなどでお知らせします。
    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    文化創造館の催し

    それいけ!アンパンマン~ミュージカル「勇気の花に歌おう」
    とき
    5月15日(土曜日)12時15分・15時30分開演
    料金
    前売3000円、当日3200円(全席指定)
    ※発売中。2歳以下の乳幼児は膝上鑑賞に限り、保護者1人につき1人無料。車いすで来場する場合はチケット購入後にキョードーインフォメーション(0570-200-888〈月曜日~土曜日11時~16時〉)にご連絡ください。
    ところ
    市文化創造館Dream House大ホール

    ※新型コロナウイルスの影響で中止・延期・内容変更になる場合は、市文化創造館ウェブサイトでお知らせします。

    問合せ先
    • チケット販売について=市文化創造館チケットセンター
    • その他公演について=市文化創造館 06(4307)5772、ファクス 06(4307)5778(9時~18時)
    大阪交響楽団「0歳からのオーケストラコンサート」
    とき
    7月3日(土曜日)11時~12時30分
    内容
    ワルツ「金と銀」、音楽リズム遊びコーナーなど
    料金
    一般1000円、高校生以下500円(全席指定)
    ※2歳以下の乳幼児は膝上鑑賞に限り、保護者1人につき1人無料。
    申込方法・申込み先など
    • スクラムメイト会員=4月17日(土曜日)10時から
      ※1会員につき4枚まで。
    • 一般=4月24日(土曜日)10時から
    ところ
    市文化創造館Dream House大ホール

    ※新型コロナウイルスの影響で中止・延期・内容変更になる場合は、市文化創造館ウェブサイトでお知らせします。

    問合せ先
    • チケット販売について=市文化創造館チケットセンター
    • その他公演について=市文化創造館 06(4307)5772、ファクス 06(4307)5778(9時~18時)
    関西フィルハーモニー管弦楽団特別演奏会

    開館2周年を記念し、市の特別顧問を務める藤岡幸夫さんを指揮に迎えて特別演奏会を開催します。

    とき
    8月29日(日曜日)15時開演
    料金
    3500円(全席指定)
    ※未就学児入場不可。車いすで来場する場合はチケット購入後にキョードーインフォメーション(0570-200-888〈月曜日~土曜日11時~16時〉)にご連絡ください。
    申込方法・申込み先など
    5月29日(土曜日)10時から
    ※東大阪市民は5月1日(土曜日)10時~8日(土曜日)18時に東大阪市民先行受付特別ウェブサイトまたは特別電話(0570-08-9930)で先行受付(月曜日~金曜日11時~15時、土・日曜日・祝休日10時~15時はオペレーター受付。回線混雑時は音声自動受付。2時~6時は受付不可。一部携帯・CATV接続電話・IP電話からは利用不可)。
    ところ
    市文化創造館Dream House大ホール

    ※新型コロナウイルスの影響で中止・延期・内容変更になる場合は、市文化創造館ウェブサイトでお知らせします。

    問合せ先
    • チケット販売について=市文化創造館チケットセンター
    • その他公演について=市文化創造館 06(4307)5772、ファクス 06(4307)5778(9時~18時)
    チケット販売
    • 市文化創造館窓口(第2火曜日を除く10時~17時) 
    • 市文化創造館チケットセンター 0570(08)1515(第2火曜日を除く10時~16時) 
    • 市文化創造館オンラインチケット
    • チケットぴあ 0570(02)9999(それいけ!アンパンマンPコード505-650、関西フィルハーモニー管弦楽団特別演奏会Pコード195-762)
    • ローソンチケット(それいけ!アンパンマンLコード53378、関西フィルハーモニー管弦楽団特別演奏会Lコード51859)
    • CNプレイガイド 0570(08)9999
    • イープラス
    • 楽天チケット

    ※チケットぴあ・ローソンチケット・CNプレイガイドはそれいけ!アンパンマンと関西フィルハーモニー管弦楽団特別演奏会のみ、楽天チケットはそれいけ!アンパンマンのみ販売。市文化創造館窓口は、販売開始翌日10時から残席がある場合のみ販売。市文化創造館オンラインチケットは、システムメンテナンスのため2時~6時のチケット申込み不可。

    ※新型コロナウイルスの影響で中止・延期・内容変更になる場合は、市文化創造館ウェブサイトでお知らせします。

    問合せ先
    • チケット販売について=市文化創造館チケットセンター
    • その他公演について=市文化創造館 06(4307)5772、ファクス 06(4307)5778(9時~18時)

    5月12日
    民生委員・児童委員の日
    広げよう 地域に根ざした 思いやり

    毎年5月12日は民生委員・児童委員の日です。また、5月12日からは、民生委員・児童委員の活動を市民の皆さんに理解してもらうための活動強化週間です。

    民生委員・児童委員は、民生委員法と児童福祉法で厚生労働大臣から委嘱された地域住民のボランティアで、子どもに関する支援活動を専門に担当する主任児童委員もいます。

    現在、本市では805人(うち主任児童委員51人)の委員が活動しています。

    民生委員・児童委員は、個人情報やプライバシーの保護に配慮して支援活動に取り組んでいます。

    問合せ先
    • 生活支援課 06(4309)3182、ファクス 06(4309)3848
    • 市社会福祉協議会 06(6789)7201、ファクス 06(6789)2924

    民生委員・児童委員の活動

    情報収集

    地域福祉活動に必要な情報を収集しています。

    民生委員・児童委員は、個人情報やプライバシーの保護に配慮して支援活動に取り組んでいます。

    問合せ先
    • 生活支援課 06(4309)3182、ファクス 06(4309)3848
    • 市社会福祉協議会 06(6789)7201、ファクス 06(6789)2924
    相談支援活動

    介護の問題や育児の不安、いじめ、家庭内暴力、福祉に関することなど、さまざまな悩みの相談に応じています。

    民生委員・児童委員は、個人情報やプライバシーの保護に配慮して支援活動に取り組んでいます。

    問合せ先
    • 生活支援課 06(4309)3182、ファクス 06(4309)3848
    • 市社会福祉協議会 06(6789)7201、ファクス 06(6789)2924
    連携・協力活動

    支援が必要な方に、福祉サービスを適切に利用するための必要な情報提供や、行政機関・福祉団体などとの橋渡し役をしています。

    民生委員・児童委員は、個人情報やプライバシーの保護に配慮して支援活動に取り組んでいます。

    問合せ先
    • 生活支援課 06(4309)3182、ファクス 06(4309)3848
    • 市社会福祉協議会 06(6789)7201、ファクス 06(6789)2924
    子育て支援活動

    子どもや子育ての相談に応じ、必要があれば市の子ども見守り相談センターなどと連携・協力して支援しています。

    民生委員・児童委員は、個人情報やプライバシーの保護に配慮して支援活動に取り組んでいます。

    問合せ先
    • 生活支援課 06(4309)3182、ファクス 06(4309)3848
    • 市社会福祉協議会 06(6789)7201、ファクス 06(6789)2924

    人権標語

    中学校3年生(人権作品集)
    老若男女関係なく 人間は皆 平等だ。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム