ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和3年2月15日号 2面(テキスト版)

    • [公開日:2021年2月10日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:29663

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和3年度
    市民税・府民税の申告期限
    4月15日まで延長

    令和3年度の市民税・府民税の申告は、4月15日(木曜日)まで延長となりました。

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、申告受付(相談)日程について、誕生月による入場制限を設けています。混雑緩和に協力をお願いします。

    令和2年1月1日~12月31日の間に得た収入にかかる令和3年度の市民税・府民税の申告について、3月15日(月曜日)までを予定していましたが、新型コロナウイルスの影響により、4月15日(木曜日)まで延長となりました。なお、2月16日(火曜日)~3月15日(月曜日)は市役所本庁舎1階多目的ホールに申告会場を設けます。原則土曜日・日曜日、祝休日の受付はありませんが、2月27日(土曜日)9時~12時と28日(日曜日)9時~16時に限り、受付を行います。

    また、次のとおり出張受付も行います。会場や時間を確認のうえ、お越しください。申告会場は混雑緩和のため、誕生月ごとに分散して来場するようご協力をお願いします。

    なお、体調不良や37.5度以上の発熱のある方は入場をお断りする場合があります。来場時は、マスクの着用と筆記用具の持参に協力をお願いします。

    ※新型コロナウイルス感染症の状況により、出張所での申告受付を中止する場合があります。

    市民税・府民税の申告 出張・休日申告受付(相談)日程

    窓口の混雑緩和のため、誕生月による入場制限を設けていますのでご協力ください。

    市役所本庁舎1階多目的ホール
    誕生月が偶数の方
    2月16日(火曜日)~3月15日(月曜日)の偶数日
    (土曜日・日曜日、祝休日は除く)
    誕生月が奇数の方
    2月16日(火曜日)~3月15日(月曜日)の奇数日
    (土曜日・日曜日、祝休日は除く)
    市民プラザ多目的ホール
    ゆうゆうプラザ(日下)
    誕生月が偶数の方
    2月15日(月曜日) 午前
    3月2日(火曜日) 午後
    誕生月が奇数の方
    2月15日(月曜日) 午後
    3月2日(火曜日) 午前
    やまなみプラザ(四条)
    誕生月が偶数の方
    2月10日(水曜日) 午前
    2月22日(月曜日) 午後
    3月12日(金曜日) 全日
    誕生月が奇数の方
    2月10日(水曜日) 午後
    2月22日(月曜日) 午前
    3月12日(金曜日) 全日
    グリーンパル(中鴻池)
    誕生月が偶数の方
    2月17日(水曜日) 午前
    誕生月が奇数の方
    2月17日(水曜日) 午後
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    誕生月が偶数の方
    2月9日(火曜日) 午前
    3月9日(火曜日) 午後
    誕生月が奇数の方
    2月9日(火曜日) 午後
    3月9日(火曜日) 午前
    ももの広場(楠根)
    誕生月が偶数の方
    2月25日(木曜日) 午前
    誕生月が奇数の方
    2月25日(木曜日) 午後
    夢広場(布施駅前)
    誕生月が偶数の方
    2月8日(月曜日) 午前
    2月19日(金曜日) 午後
    3月11日(木曜日) 全日
    誕生月が奇数の方
    2月8日(月曜日) 午後
    2月19日(金曜日) 午前
    3月11日(木曜日) 全日
    はすの広場(近江堂)
    誕生月が偶数の方
    2月26日(金曜日) 午後
    誕生月が奇数の方
    2月26日(金曜日) 午前

    所定日のほかに、休日の申告受付を行っていますのでご利用ください。

    市役所本庁舎1階多目的ホール
    2月27日(土曜日) 9時~12時
    2月28日(日曜日) 全日

    ※受付時間

    市役所本庁舎1階多目的ホール(月曜日~金曜日) 9時~17時30分

    市民プラザおよび市役所本庁舎1階多目的ホール(日曜日) 9時~16時

    なお、午前の部は9時~12時、午後の部は13時~16時とします。

    ※所定の時間帯で都合がつかない方や、家族での来場または付き添いが必要な方などについては、可能な日程・時間帯でご来場ください。

    ※税務署の確定申告は受付できません。

    ※市民プラザでの受付は、大変混雑し長時間お待たせすることがあります。なお、所定日以外は市民税課職員が出張していないため、申告相談などができませんのでご注意ください。

    ※車での来場はご遠慮ください。

    該当する場合は申告が必要です

    令和3年1月1日現在、市内に居住する方で、次のいずれかに該当するときは申告してください。

    前年中に収入があった場合
    • 給与支払報告書が勤務先から市に提出されていない方
    • 前年中に会社を退職し、令和3年1月1日現在就職していない方
      ※いずれも税務署に所得税の確定申告をする場合を除く。
    • 給与所得以外の所得があって確定申告をする必要のない方
    • 年金収入が400万円以下かつその他の所得が20万円以下で、医療費や生命保険などの控除の申告が必要な方
    前年中に収入がなかった場合(扶養家族の方を除く)

    申告の義務はありませんが、非課税証明書の発行や、国民健康保険・国民年金などの保険料の算出や軽減の基礎資料となりますので、できるだけ申告してください。

    所得減少減免を申請した場合

    必ず申告してください。

    マイナンバー制度に伴う個人住民税関係書類の手続き

    マイナンバー(個人番号)が記載された申告書などを提出する際は、第三者によるなりすましを防止するため、番号法に基づき本人確認が必要です。本人確認として、「番号確認」(提供された個人番号が正しいことの確認)と「身元確認」(個人番号を提供する方が本人であることの確認)を実施します。

    具体的な確認方法は次のとおりです。

    マイナンバー制度に伴う「本人確認」の方法

    方法(1)
    マイナンバーカード(個人番号カード)⇒【番号確認】と【身元確認】が一度に可
    方法(2)
    マイナンバー通知カード(※1)またはマイナンバーが記載された住民票の写し⇒【番号確認】
    +運転免許証やパスポートなどの顔写真付証明書(※2)⇒【身元確認】

    ※1 通知カードは、通知カードに記載された氏名や住所が住民票に記載されている内容と一致している場合に限り利用可。

    ※2 顔写真付証明書がない場合は、健康保険証、年金手帳、児童扶養手当証書などのうちいずれか1点、もしくは顔写真なしの社員証・学生証、納税通知書、税や公共料金の領収書などのうち2点以上必要。

    ※代理人(後見人などの法定代理人・税理士など)が提出する際には、「番号確認」のほかに、「代理権の確認」と「代理人の身元確認」も行います。代理人の身元確認書類は、顔写真付証明書がない場合は上記の下線部のもののうち2点必要

    公的年金などを受給している方へ

    公的年金などの収入金額が400万円以下で、それ以外の所得金額が20万円以下であれば、所得税の確定申告書の提出は不要です。ただし、所得税の還付を受ける場合は確定申告をすることができますので税務署にご相談ください。なお、確定申告書の提出が不要でも、年金から差引きされていない社会保険料控除、生命保険料控除、地震保険料控除、医療費控除などがある場合は、市民税・府民税申告書の提出が必要になる場合があります。

    問合せ先
    市民税課 06(4309)3135、ファクス 06(4309)3809

    所得税の確定申告
    新型コロナの感染リスク軽減のためe-Taxの利用を!

    令和2年分の確定申告は、新型コロナウイルスの感染リスク軽減のため、自宅からパソコンやスマートフォンを利用していつでも申告ができる、電子申告(e-Tax)の利用をお願いします。詳しくは、国税庁ウェブサイトをご覧ください。

    申告期限などの延長

    所得税・贈与税および個人事業者の消費税の申告・納付期限が4月15日(木曜日)まで延長されました。また、振替納税の振替日についても、個人事業者の消費税は5月24日(月曜日)、所得税は5月31日(月曜日)に延長されています。

    確定申告会場

    確定申告会場は東大阪税務署に開設します(土曜日・日曜日、祝休日を除く〈2月21日(日曜日)・28日(日曜日)は開設〉)。

    確定申告会場への入場には、入場整理券が必要です。入場整理券は当日会場で配布しますが、国税庁のLINE公式アカウントを通じてオンラインでの事前発行もできます。

    ※配布状況に応じて、後日の来場をお願いする場合があります。なお、駐車場がないため、来場には公共交通機関をご利用ください。

    確定申告会場では、入場時に検温を実施します。37.5度以上の発熱がある、咳などのかぜの症状がある、検温に応じないなど、感染防止の観点から適切でないと判断した場合は、入場をお断りさせていただきます。体調のすぐれない方は無理をせず、後日改めて来場してください。

    会場ではマスクを常時着用し、出入口での手指消毒をお願いします。来場は申告する方のみで、介助を必要とする場合も必要最小人数で来場してください。また、筆記用具や計算器具などの持参にご協力ください。

    問合せ先
    東大阪税務署 06(6724)0001(音声案内に従い操作してください)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム