ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和元年11月1日号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2019年10月24日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:25961

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    おおさか健活マイレージ
    「アスマイル」が始まります

    大阪府が提供する「おおさか健活マイレージアスマイル」は、府民の健康づくりをサポートするアプリで、10月下旬から府内全域での本格実施が始まります。

    スマートフォンアプリやパソコンなどから健康行動(ウォーキングや健診受診など)を記録することでポイントが付与され、抽選で電子マネーやクーポンなどの特典がもらえます。利用の流れは下図のとおりです。

    対象
    府内市町村に住民登録がある18歳以上の方
    市国保に加入の40歳から74歳の方限定で特典があります

    市国民健康保険の被保険者は特定健診を受診すると、抽選なしで電子マネーやQUOカードなどの特典と交換できるポイントが付与されます(初回のみ3000ポイント。2回目以降は1000ポイント。「市町村の保有する個人情報の府への提供同意」への同意が必要)。

    なお、市国保では今年度特定健診対象の方に「特定健康診査受診券」を送付しています。受診券がある方は、特定健診を実施している医療機関に予約し、受診してください。受診券がない方は、再発行しますので、保険管理課へご連絡ください。

    詳しくはアスマイル公式ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    • おおさか健活マイレージアスマイル事務局 06(6131)5804、ファクス06(6452)5266(9時~17時)
    • 医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805

    利用の流れ

    (1)申込み

    スマートフォンアプリで参加

    アスマイル公式ウェブサイトからアプリをダウンロードして登録。

    専用の歩数計で参加

    申込書を郵送すると専用の歩数計が着払いで届きます(郵送先:〒530-8692日本郵便株式会社大阪北郵便局私書箱386号おおさか健活マイレージ アスマイル事務局)。

    専用リーダーにかざすと、歩数が記録され抽選ポイントが貯まります(専用リーダーは保険管理課窓口、ローソン<Loppi端末>に設置)。

    ※申込書はアスマイル公式ウェブサイトからダウンロード可。歩数計のみで参加する場合は、取得できるポイント項目に制限があります。申込みには本人確認書類が必要です。

    (2)ポイントを貯める

    毎日の生活習慣を記録するだけで、毎日ポイントが貯まります。

    (3)毎週・毎月抽選!

    貯めたポイントに応じて、抽選で特典を獲得できます。抽選は毎週1回の抽選と、毎月1回の抽選の2種類があります。

    (4)特典がもらえる!

    毎週の抽選でコンビニで使えるクーポンが、毎月の抽選で電子マネーなどが当たります。

    おれんじ通信 知って支える認知症

    第27回
    運転免許証の自主返納(2)

    運転免許の自主返納制度とは、「高齢のため、運転が不安」という方が、運転免許を自主的に返納できる制度です。免許を自主返納すると、運転経歴証明証の交付が受けられます。

    ※運転経歴証明証の発行は、失効した免許を返納した方は対象外です。免許の返納を考えている方は、必ず有効期限内に返納手続きを行ってください。

    運転経歴証明証を所持すると、公的身分証明として生涯使えたり、サポート企業に提示することで、タクシーや飲食店の割引の特典が受けられたりします。

    免許を返納した人の声

    「返納前は家族の心配の種でしたが、返納したことで家族の心配ごとが減ったようです(80歳代女性)」「1年も経てば判断力などは落ちます。更新を待たずに、自分の能力を見直す必要があると思います(80歳代男性)」

    サポート企業を募集!

    この制度に協力いただける事業者を募集しています。高齢者の皆さんに喜んでいただけるユニークな特典をご提案ください。高齢者が充実した生活を続けられるよう、協力をお願いします。

    自主返納に関して、詳しくは大阪府警察ウェブサイトをご覧ください。

    次回は「ほっとひと息(家族介護教室)」です。なお、おれんじ通信への意見をお寄せください。

    問合せ先
    地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848

    糖尿病食は健康食
    ヘルスアップクッキング

    第42回

    このコーナーでは、糖尿病を予防するため、また糖尿病と上手に付きあっていくうえで役立つ献立を紹介しています。

    糖尿病食は健康食ですので、体重が気になる方にもおすすめです。なお、糖尿病の方は必ず主治医の指示に従いましょう。

    適度な運動を続けましょう

    健康にはウォーキングやラジオ体操など全身の筋肉を用いる有酸素運動がおすすめです。運動には血圧を下げたり、HDLコレステロールを増やしたり、脂肪を燃焼させてインスリンの働きを改善させ、血糖値を下げたりする効果が期待できます。適度な運動を続けることで筋肉はインスリンの作用を受けやすくなり、血液中のブドウ糖を取り込む働きが高まります。また、筋力トレーニングで筋肉量を増加させることも、肥満解消や血糖コントロールに有効です。運動は血糖値が上がる食後1時間~2時間後に行うのが効果的です。

    和風きのこサラダ(東大阪地域活動栄養士会糖尿病食献立集より)

    1人分の栄養価
    エネルギー35キロカロリー、塩分0.6グラム、野菜55グラム、きのこ・海藻51グラム
    材料(2人分)
    • なめこ60グラム
    • えのきだけ40グラム
    • きゅうり50グラム
    • レタス40グラム
    • ミニトマト2個
    • わかめ(乾)2グラム
    • A(しょうゆ小さじ1と3分の1、砂糖小さじ3分の2、酢小さじ2、オリーブ油小さじ2分の1)
    1. なめこをさっと洗って水気を切り、えのきだけは根元を除いて半分に切る。いっしょにゆで、ざるにあげておく
    2. わかめは水で戻し、湯通しして水気を絞る。Aをあわせた中に漬けておく
    3. きゅうりは乱切りにし、レタスは一口大にちぎる。トマトは4つ割にする
    4. なめことえのきだけ、きゅうりを2に加えてあえる
    5. 器にレタスを敷き、4とトマトを盛りつける
    問合せ先
    健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム