ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和元年10月1日号 12・13面(テキスト版)

    • [公開日:2019年9月26日]
    • [更新日:2021年12月3日]
    • ID:25823

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    高井田老人センターの教室

    女性の貯筋体操(後半)

    ゆっくりと筋肉をほぐし貯めていく体操です。

    とき
    10月~来年3月の第4金曜日10時50分~12時(12月を除く計5日間)
    対象
    市内在住の60歳以上の女性
    ※今年度女性の貯筋体操(前半)に参加した方を除く。
    定員
    40人(申込先着順)
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    10月7日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174
    救急講習 AEDの使い方

    いざというときのために役立つ救命方法などを学びます。

    とき
    10月31日(木曜日)13時30分~14時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月1日(火曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174

    旧河澄家の講座

    歴史講座 江戸時代の疫病-疱瘡
    とき
    10月27日(日曜日)13時30分~15時30分
    定員
    40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月1日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    文学講座 万葉の世界に遊ぶ-日下を詠んだ歌など
    とき
    11月4日(振休)13時~15時
    定員
    40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月1日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)

    若者サポートステーションの教室

    仕事で使えるパソコン講座
    とき 内容
    • 10月17日(木曜日)10時~13時=ワード
    • 17日(木曜日)13時30分~16時30分=パワーポイント
    • 18日(金曜日)10時~15時=エクセル
    ところ
    中河内地域若者サポートステーション(高井田元町2)
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    定員
    各6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月1日(火曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    中河内地域若者サポートステーション 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846
    中河内サポステフェスタ「サポフェス!」 知る触れる多様な「働く」
    とき
    10月25日(金曜日)14時~16時15分
    ところ
    市民多目的センター
    定員
    30人(当日先着順)
    内容
    講話、メイク講座など
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    中河内地域若者サポートステーション 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    歴史講演会

    とき
    10月6日(日曜日)13時30分~15時30分
    定員
    90人(当日先着順)
    内容
    古墳時代の東大阪
    ところ 問合せ先
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター) 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    歴史講座
    歴史資料からみた淀川の蛇行や分流

    とき
    10月6日(日曜日)14時~15時30分
    定員
    30人(当日先着順)
    ※入館料(一般300円、小・中学生200円)が必要。
    ところ 問合せ先
    鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498

    レッツ体操

    とき
    10月25日(金曜日)10時~11時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    40人(申込先着順)
    持ち物
    5本指の靴下、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    10月1日(火曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    東体育館の教室

    硬筆教室
    とき
    10月1日・8日・11月12日・19日・12月3日・17日の火曜日16時~17時50分のうち1時間(計6日間)
    対象
    5歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    子ども7020円、一般1万800円、親子1万5840円
    持ち物
    • 子ども=鉛筆(4B)、消しゴム、下敷き、10マス練習帳
    • 一般=筆ペン
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768
    おもしろ仏像講座
    とき 内容
    • 10月30日~11月27日の水曜日10時~11時30分=座学
    • 11月20日(水曜日)13時30分~16時、12月10日(火曜日)9時30分~15時30分=課外授業
    ※計6日間。
    対象
    18歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    4000円
    ※課外授業のみの参加は1回1500円が必要。
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768
    アロマテラピー教室
    とき
    毎月第3金曜日10時~11時40分
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    3060円
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768
    ゆったりヨガ
    とき
    毎週火曜日15時45分~16時30分
    対象
    18歳以上の女性
    定員
    16人(申込先着順)
    料金
    3300円(月4回)
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物
    ※体験1回500円。
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768

    運動・体操教室

    とき 内容
    • 10月10日(木曜日)・23日(水曜日)13時30分~15時=メロディうんどう
    • 18日(金曜日)10時~11時=楽らくトライ体操
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    持ち物
    タオル、飲み物
    ところ 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    市民福祉講座
    変わるひきこもり支援

    とき
    10月31日(木曜日)13時~16時30分
    対象
    市内在住の方
    定員
    80人(申込先着順)
    料金
    500円
    ※手話通訳あり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と職業、手話通訳の要否を10月27日(日曜日)17時(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-2-13 市社会福祉協議会内ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924
    問合せ先
    福祉企画課 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815

    東大阪アリーナの教室

    おもしろ仏像講座
    とき 内容
    • 11月14日(木曜日)・28日(木曜日)・12月19日(木曜日)・26日(木曜日)13時30分~15時=座学
    • 11月20日(水曜日)13時30分~16時、12月10日(火曜日)9時30分~15時30分=課外授業
    ※計6日間。
    対象
    18歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    4000円
    ※課外授業のみの参加は1回1500円が必要。
    申込方法・申込み先など
    電話で

    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994
    トレーニングルーム登録講習
    とき
    毎月第2・3
    • 月曜日=19時~19時30分
    • 水曜日=13時30分~14時
    • 木曜日=19時~19時30分
    • 金・土曜日=10時30分~11時
    • 日曜日=14時~14時30分・15時~15時30分
    定員
    各10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    前月の第4月曜日から電話で
    プールの無料開放・休館

    10月20日(日曜日)はスポーツの祭典のため、プール無料開放(利用は2時間以内)となります。また、26日(土曜日)・27日(日曜日)は水泳競技大会のためプールは終日休館します。

    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994

    盲ろう者通訳・介助者
    養成研修

    とき
    11月15日(金曜日)~来年1月23日(木曜日)(うち計18日間)
    ところ
    府障がい者社会参加促進センター(大阪市天王寺区)
    定員
    60人
    選考方法
    書類
    ※テキスト代などが必要。
    申込方法・申込み先など
    申込書を10月1日(火曜日)~25日(金曜日)(必着)に郵送(ファクス、Eメールも可)
    ※申込書は10月1日(火曜日)から障害施策推進課、福祉事務所障害福祉係で配布。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒543-0072大阪市天王寺区生玉前町5-33 社会福祉法人大阪障害者自立支援協会 06(6775)9115、ファクス06(6775)9116、Eメールアドレス haken@daisyokyo.or.jp
    問合せ先
    障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    長瀬人権文化センターの教室

    絵手紙教室
    とき
    10月12日・26日・11月9日・16日・30日・12月14日の土曜日13時30分~15時30分(計6日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    料金
    1000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項と参加人数を10月7日(月曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171
    歴史講演 東大阪・語り継ぐ町の歴史
    とき
    10月15日(火曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    30人(当日先着順)
    基本事項ハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171
    和太鼓づくり教室

    命の話についての講演と、本牛革を使って和太鼓作りをします。

    とき
    10月19日(土曜日)13時~15時30分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の個人またはグループ
    ※11歳以下の方は保護者同伴。
    定員
    20組(抽選)
    料金
    1500円
    持ち物
    持ち帰り用袋
    申込方法・申込み先など
    基本事項と参加人数・希望太鼓数を10月14日(祝日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    応急手当普及員講習

    とき
    11月9日(土曜日)・10日(日曜日)9時~17時30分(計2日間)
    ところ
    消防局防災学習センター
    対象
    全日程参加でき、過去に普通救命講習(3時間)以上の受講歴のある市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    30人程度(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話連絡のうえ、10月1日(火曜日)~11月1日(金曜日)(消印有効)に申込用紙を郵送またはファクスで
    ※申込用紙は消防局ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0925稲葉1-1-9 消防局警備課 072(966)9664、ファクス072(966)9669

    就活ファクトリー東大阪の講座

    子連れOK・ママの就活大作戦
    とき
    10月8日(火曜日)10時~11時30分
    対象
    求職中の女性
    定員
    6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス06(4306)5160
    再就職をめざす人の面接対策
    とき
    10月8日(火曜日)15時~16時30分
    対象
    求職中の女性または39歳以下の男性
    定員
    15人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス06(4306)5160
    人間関係を円滑に進める「ソーシャルスタイル理論」を学ぼう!
    とき
    10月23日(水曜日)15時~16時30分
    対象
    39歳以下の求職中の方
    定員
    15人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス06(4306)5160

    やまなみプラザの教室&催し

    健康講座「ズンバゴールド」
    とき
    11月14日(木曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    40人(抽選)
    持ち物
    室内用シューズ、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月18日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)
    着物リメイク

    フード付きロングベストを作ります。

    とき
    11月18日(月曜日)13時~15時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    25人(抽選)
    料金
    500円
    持ち物
    反物にした着物、裁縫道具
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月26日(土曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)
    やまなみ「うたごえ広場」
    とき
    11月16日(土曜日)14時~16時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    150人(抽選)
    料金
    200円
    持ち物
    歌集、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月18日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    子育て教室 子育ての輪

    少人数のグループでお話しします。

    とき
    10月9日(水曜日)・23日(水曜日)10時~11時45分
    ※個別相談はありません。
    ところ 問合せ先
    長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    園芸スキルアップ講座

    多肉植物の育て方や増やし方を学びます。

    とき
    10月24日(木曜日)10時~12時
    ところ
    花園中央公園
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    料金
    200円
    持ち物
    軍手
    申込方法・申込み先など
    10月16日(水曜日)17時までに電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831

    ドリーム21の教室&催し

    ハロウィンものづくりひろば

    カラーポリ袋でハロウィンの衣装を作ります。

    とき
    10月14日(祝日)10時30分~12時・13時30分~15時30分
    対象
    4歳以上の方
    定員
    各50人(当日先着順)
    料金
    300円
    ところ 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810
    子ども映画サロン

    「えいが それいけ!アンパンマンかがやけ!クルンといのちの星」を上映します。

    とき
    11月3日(祝日)・4日(振休)
    • 11時~12時
    • 14時30分~15時30分
    定員
    各189人
    料金
    前売り500円(当日600円)
    ※ドリーム21窓口で発売中。電話予約可。
    ところ 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    令和2年度生徒募集
    日新高校へ体験入学しませんか

    オープンスクール

    とき
    10月26日(土曜日)、11月23日(祝日)9時30分から(受付は8時45分から)
    内容
    学校説明会、授業体験、施設見学、部活動見学・体験
    ※各開催日の8日前までに中学校を通じて要申込み(学校説明会のみの場合は申込不要)。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    日新高校 072(985)5551、ファクス072(985)3276
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838

    学校説明会

    とき 内容
    • 12月21日(土曜日)、来年1月25日(土曜日)=学校説明会、施設見学、部活動見学
      ※申込不要。
    • 来年2月29日(土曜日)=学校説明会、施設見学
      ※申込不要。
    いずれも9時30分から(受付は8時45分から)
    ところ 問合せ先
    日新高校 072(985)5551、ファクス072(985)3276
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838
    学校見学会
    とき
    来年2月10日(月曜日)・12日(水曜日)~14日(金曜日)
    ※いずれも午後に実施。要申込み。上記日程以外でも随時受付。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    日新高校 072(985)5551、ファクス072(985)3276
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838

    ワーク・ライフ・バランス
    仕事と生活の調和の実現について考えよう

    ワーク・ライフ・バランスとは、「仕事」と「仕事以外の生活」の調和をさします。ワーク・ライフ・バランスが実現した社会とは「一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会」です。

    昨年実施した「平成30年度東大阪市男女共同参画に関する市民意識調査」によると、男女ともに「家庭生活、個人生活」を第一に考えたいと希望する割合が高いにもかかわらず、実際の生活では「仕事」の割合が高くなっており、仕事と生活の調和の実現が難しい状況にあります。

    働き方・暮らし方を見直そう

    仕事と生活の調和がとれた環境を整えるために、今一度、家族や職場で現在の働き方や暮らし方について話しあい、見直してみませんか。「男性だから、女性だから」といった、性別による固定的な役割分担意識に捉われることなく、仕事や家事、育児、介護、地域活動などさまざまな場面で協力・分担しあい、多様な働き方や生き方が選択できる社会をめざしましょう。

    ※市の取組みや市民意識調査の結果など詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。 

    問合せ先
    男女共同参画課 06(4309)3300、ファクス06(4309)3823

    人権標語

    小学校3年生(人権作品集)
    今ここに わたしがいるのは きせきだよ

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム