肝炎ウイルス検査(B型・C型)

内容
東大阪市ではB型肝炎及びC型肝炎ウイルス検査を無料で実施しています。自覚症状がないまま肝炎ウイルスに感染している場合もありますので、過去に肝炎ウイルス検査を1回も受けたことがなく、対象者に該当する方は、肝炎ウイルス検査を受けることをおすすめします。

実施場所

対象者
東大阪市に住民登録のある満20歳以上39歳以下の市民。
ただし、過去に肝炎ウイルス検査(東大阪市が実施する検査に限らない)を受けたことがない方。
また、東大阪市肝炎フォローアップ事業(備考:)に同意する方。
(備考:)東大阪市肝炎フォローアップ事業とは
検査において陽性と判定された方が、適切な検査・治療を受けることができるように、肝炎専門医療機関の紹介、治療状況の把握、相談を行います。

費用
無料で受検できます。

実施期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日

実施日・持ち物など
大阪府内の委託医療機関にお問合せください。

検査内容
・B型肝炎検査(HBs抗原検査)
・C型肝炎検査(HCV抗体検査) 備考: 中力価又は低力価になった場合はHCV核酸増幅検査を行います。

関連情報

(大阪府)肝炎ウイルス検査陽性者の初回精密検査費用助成
肝炎ウイルス検査の結果が陽性の方を対象に、大阪府肝炎専門医療機関において肝炎ウイルスの初回精密検査(医療保険適用のものに限る)を受けた際の検査費用の自己負担分を大阪府が助成しています。
制度に関する詳細については、大阪府ホームページをご覧ください。
