ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成29年6月1日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2017年5月29日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:19782

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    6月23日からは男女共同参画週間

    誰もが自分らしい生き方を

    6月23日からは男女共同参画週間です。期間中は「男で〇、女で〇、共同作業で◎」をキャッチフレーズに全国でさまざまな取組みが行われます。

    性別に捉われない、自分らしい生き方について考えてみましょう。

    男女共同参画社会ってどんな社会?

    男女共同参画社会とは、性別にかかわらず、誰もが生き生きと自分らしく個性と能力を発揮できる社会のことです。

    私たちはあらゆる場面で無意識に「男性だから・女性だから、こうあるべき」と、性別で役割を決めつける考え方や慣習に捉われてしまいがちです。自分の本当の思いと向きあい、自分らしく生きるためには、このような考え方や慣習に捉われないことが大切です。

    市の取組み

    市では、平成16年に定めた「男女共同参画推進条例」で、市の責務はもとより、市民・事業者および教育関係者それぞれの役割と責任を明確にしています。

    さらに、男女共同参画社会の実現に向けた計画である「東大阪みらい翔プラン」に基づき、総合的かつ計画的に施策を推進しています。

    また、男女共同参画を進める市の拠点施設としてイコーラム(男女共同参画センター)を設置し、男女共同参画に関する正しい理解と認識をもってもらえるようイベントや講座を開催したり、市民活動団体との協働、相談事業などを実施したりしています。ぜひ、ご利用ください。

    一人ひとりができること

    誰もが尊重され、生き生きと暮らせる社会を実現するためには、一人ひとりが意識を変えていくことが大切です。

    性別によって役割を決めつけていないか、生きづらさを我慢していないか、自分自身を見つめ直してみましょう。

    問合せ先
    男女共同参画課 06(4309)3300、ファクス06(4309)3823

    人権標語

    小学校6年生(人権作品集)
    他人事 そんな考え もうよそう

    イコーラム 記念のつどい

    笑顔あふれる未来へ 性別にとらわれない生き方

    週間にあわせてイコーラムで「記念のつどい」を開催します。

    とき
    6月24日(土曜日)13時30分~16時
    定員
    244人(申込先着順)
    内容
    • 樟蔭中学校・高校吹奏楽部の演奏
    • 落語家で僧侶の露の団姫さんと太神楽曲芸師の豊来家大治朗さんによる講演「女らしくなく男らしくなく自分らしく」
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育(定員10人で1人300円。6月17日(土曜日)までに要予約)と手話通訳あり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を電話で(ファクス、Eメール、直接も可)

    ひとことメッセージ入選作品とパネルを展示

    「男女共同参画社会に向けて ひとことメッセージ」の入選作品と「喜美子さんちの家計簿 家計簿からみる女性の生活史」のパネルを展示します。ぜひ、お越しください。

    とき
    6月17日(土曜日)~7月1日(土曜日)9時~21時30分
    ※申込不要。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム 072(960)9201、ファクス072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    6月は就職差別撤廃月間
    働くのは“わたし”

    両親の出身地はどこですか?家族の職業は?お父さん(お母さん)がいないようですが、どうされたのですか?尊敬する人物を言ってください。

    就職の面接でこのようなことを聞いたり、聞かれたりしたことはありませんか。これらの質問は本人に責任のないことや本来自由であるべきことで、就職差別につながる恐れがあります。

    公正な採用選考のために、事業主は応募者の基本的人権を尊重し、応募者本人の適性や能力に基づいて、その人の資質や長所を見いだそうとする必要があります。

    また、個人情報保護の観点から提出された履歴書などの取扱いは、個人の権利・利益を侵害しないようにしなければなりません。

    府では、6月を就職差別撤廃月間と定め、啓発事業を実施します。

    就職差別110番

    電話とEメールで相談に応じます。

    • 6月14日(水曜日)~16日(金曜日)10時~18時=06(6210)9518
    • 6月中=Eメールアドレス rosei-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム