ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成27年9月1日号 別紙2面(テキスト版)

    • [公開日:2015年8月28日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:15921

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    マイナンバーをきちんと受け取って活用しましょう

    あなたのマイナンバーは平成27年10月以降に送付されます。

    4つのポイントを確認して確実に受け取り、有効に利用しましょう。

    マイナンバー受取りの流れ

    平成27年10月まで

    ポイント(1) 住所を確認
    原則として、マイナンバーは住民票の世帯ごとに送付します。現在お住まいの住所と住民票の住所が異なる場合は、受け取ることができない可能性があります。住民票の住所を確認のうえ、異なるところにお住まいの方は住民票を移してください。

    平成27年10月以降

    ポイント(2) 書留の中身を確認
    マイナンバーは簡易書留で届きます。次の3つが入っているか確かめてください。
    • マイナンバーの通知カード
    • 個人番号カードの申請書と返信用封筒
    • 説明書
    ※「通知カード」は今後窓口であなたのマイナンバーを確認するとても大切なカードです。確実に保管してください。
    ポイント(3) 個人番号カードの交付を申請
    個人番号カードは初回交付のみ無料です。申請方法は主に2種類あります。
    • 郵送で申請=個人番号カードの申請書に本人の顔写真を貼り、返信用封筒に入れて郵送
    • webで申請=申請用ウェブサイトにアクセスして必要事項を入力のうえ、顔写真のデータを添付し送信

    平成28年1月以降

    ポイント(4) 個人番号カードを受け取る
    本人が市役所の所定の窓口において受け取れます。なお、その際「パスワードの設定」が必要です。受取りの際には次の3つが必要となります。
    • 通知カード
    • 個人番号カードの準備ができたことを知らせる交付通知書
    • 運転免許証など本人確認書類
    ※住民基本台帳カードをお持ちの方は、個人番号カードの受取りの際、必要となります。あわせて持参してください。

    個人番号カード

    個人番号カードは無料(初回)で取得でき、本人確認に利用できる公的身分証明書です。

    マイナンバーを記載した書類を提出する際、通知カードなど番号が正しいことを確認するための書類の提示も求められますが、通知カードだけでは法律上義務づけられている本人確認は完了できず、運転免許証などの本人確認書類を用意する必要があります。

    マイナンバーが記載された個人番号カードなら、顔写真があるので本人確認が1枚で完了します。

    個人番号カードで利用できるさまざまなサービス
    • ICチップに記録される電子証明書を用いて、e-Taxなどの電子申請ができます。
    • コンビニなどで、住民票などの証明書が取得できます(東大阪市では平成28年2月開始予定)。
    検討されている将来的な利用方法
    • 各種民間オンライン取引・口座開設
      オンラインバンキングをはじめ、各種民間のオンライン取引での利用
    • 引越しで必要な手続きのワンストップ化
      行政機関への各種届出に加え、電気、ガス、水道など民間サービスへの届出ワンストップ化

    マイナンバーを通知 居所情報登録の申請期間・方法

    10月以降、住民票の住所にご自身のマイナンバーが記載された通知カードを世帯ごとに送付します。

    なお、東日本大震災による被災者やDV・ストーカー行為等・児童虐待等の被害者、長期間医療機関・施設に入院・入所している方など、やむを得ない理由で住民票の住所で受け取れない方は、住民票のある市区町村に現在お住まいの住所(居所)を登録申請することができます。住民票のある市区町村に登録申請を行い、申請が認められた方には、現在お住まいの居所に通知カードを送付します。

    申込方法・申込み先など
    申請書類を8月24日(月曜日)~9月25日(金曜日)(必着)に住民票のある市区町村の通知カード担当へ郵送
    ※住民票のある市区町村へ直接も可。東大阪市の場合は市民室市民課(本庁舎2階3番窓口)へ。
    ※申請書は総務省または市のウェブサイトからダウンロードできます。本庁市政情報コーナー・市民室・市民室市民課、行政サービスセンターでも配布。詳しくは同ウェブサイトをご覧ください。
    問合せ先
    • 公式サイト(「マイナンバー」で検索)
    • コールセンター 0570(20)0178
      9時30分~17時30分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
    • 市民室 06(4309)3163、ファクス06(4309)3812
    ※コールセンターへの問合せで、IP電話などでつながらない場合は050(3816)9405へ。外国語(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語)対応は0570(20)0291へ。なお、通話料がかかります。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム