ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成27年2月15日号 10面(テキスト版)

    • [公開日:2015年2月12日]
    • [更新日:2015年2月27日]
    • ID:14749

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    相談

    消費生活センター
    多重債務(借金問題)法律相談

    借金の返済や多重債務などの相談に弁護士が応じます。

    とき
    2月24日(火曜日)13時~16時
    対象
    市内在住の方
    定員
    6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    宅建相談

    とき
    2月24日(火曜日)10時~14時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    不動産に関すること
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    学ぶ

    五条老人センター
    ロンデルのネックレス作り

    とき
    2月19日(木曜日)13時~15時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    料金
    1,000円
    持ち物
    ハサミまたはニッパー、フェルト(30センチメートル四方)、縫い針
    申込方法・申込み先など
    2月16日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先 
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    発掘ふれあい館
    歴史講演会

    とき
    2月22日(日曜日)13時30分~15時30分
    定員
    90人(当日先着順)
    内容
    古代の鳥の造形と伝承
    ところ 問合せ先
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター) 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    地域安心生活サポーター養成講座

    日常生活の困りごとを手伝う援助者になりませんか。

    とき
    3月7日(土曜日)9時30分~15時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    50人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と市外在住の方は勤務先・住所を3月6日(金曜日)までに電話またはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    高井田老人センター
    レクリエーションボランティア講座

    とき 内容
    • 3月5日(木曜日)=座ったまま楽しめるゲーム
    • 16日(月曜日)=楽しみながら運動ができるゲーム
    いずれも13時30分~15時で計2日間
    対象
    全日程受講でき、ボランティアグループで活動しているまたは関心がある市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    持ち物
    運動ができる服
    申込方法・申込み先など
    2月16日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    総合福祉センター内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174

    就職につなげよう!

    ホンキの就職1Day Seminar

    面接通過力をアップさせる体験型セミナーです。

    とき
    2月23日(月曜日)13時~16時
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月16日(月曜日)~20日(金曜日)に電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846
    仕事で使えるパソコン講座
    とき
    2月26日(木曜日)10時~15時
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    定員
    6人(申込先着順)
    内容
    エクセルで表作り
    申込方法・申込み先など
    2月16日(月曜日)~25日(水曜日)に電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    スポーツエリア花園クラブの教室

    サッカースクール
    とき 対象
    火曜日(祝休日を除く)
    • 15時45分~16時55分=5歳以上の園児
    • 16時~17時15分=小学校1年生~3年生
    • 16時15分~17時30分=小学校4年生~6年生
    ※市内・八尾市・柏原市のいずれかに在住・在学の方。
    ところ
    近鉄花園ラグビー場人工芝グラウンド
    料金
    月5,000円(年会費1,500円が必要)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と学年を電話またはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 梶田 080(2483)7790
    • スポーツエリア花園クラブ Eメールアドレス sa-hanazono@sn-osaka.com
    問合せ先
    青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835
    近鉄花園ラグビー場人工芝グラウンドの一般利用

    近鉄花園ラグビー場人工芝グラウンドの利用申込みを受け付けています。利用を希望する方は、お問合せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先 
    • 梶田 080(2483)7790
    • 伊藤 090(1441)8338
    問合せ先
    青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835

    くすのきプラザ
    健康料理教室

    とき
    3月14日(土曜日)10時30分~13時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    内容
    講話と調理実習「春野菜を使って」
    料金
    1,000円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月26日(木曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)

    高次脳機能障害を学ぶ
    地域支援ネットワーク会議

    高次脳機能障害専門のデイサービスを運営する医療機関の医師を講師に招き講義を行います。また、参加者のグループワークも実施します。

    とき
    3月5日(木曜日)14時~16時30分
    ところ
    八尾プリズムホール(八尾市光町2)
    定員
    150人(当日先着順)
    問合せ先
    障害者支援室 06(4309)3183、ファクス06(4309)3815

    やまなみプラザの教室&催し

    ハングル広場

    韓国語の初歩を学びます。

    とき
    4月~10月の第2・3・4木曜日19時~20時30分(8月を除く計18日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    15人(抽選)
    料金
    11,000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月13日(金曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)
    やまなみ喫茶

    小銭入れを作ります。

    とき
    2月21日(土曜日)10時30分~15時
    定員
    20人(当日先着順)
    料金
    200円
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    パブリックコメント 意見を募集しています

    放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例

    平成24年に成立した子ども・子育て関連3法に基づき、放課後児童健全育成事業の設備と運営の基準については、国が省令で基準を定め、市町村で条例を制定することとなりました。市では「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例」の考え方をまとめ、提出期限を2月12日(木曜日)までとして意見を募集しておりましたが、提出期限を2月17日(火曜日)まで延長します。

    考え方は、市ウェブサイトのパブリックコメント(意見募集)または青少年スポーツ室および市政情報相談課(土・日曜日、祝日を除く9時~17時30分)、行政サービスセンターでご覧になれます。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて2月17日(火曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    ※意見書の書式は問いませんが、閲覧場所にひな形を用意しています。
    提出先・問合せ先
    〒577-8521市役所青少年スポーツ室 06(4309)3281、ファクス06(4309)3835、Eメールアドレス seishonen@city.higashiosaka.lg.jp

    くらしの緊急情報

    減らないワンクリック請求

    事例(1) 年齢認証ボタンを押したら突然登録
    アニメの無料サイトをスマートフォンで見ていたとき、アダルトサイトの年齢認証ボタンを間違えてクリックしたら、突然登録になり9万9,800円の登録料を請求された。取り消してほしいとメールを送ったところ、「メールでは退会できないので電話するように」との返信がきた。不審なので電話はしていない。
    事例(2) 芸能情報サイトから有料アダルトサイトへ誘導
    携帯電話でアイドルグループを検索していたところ、突然無料のアダルト動画サイトにつながった。無料なら大丈夫だと思い、興味本位で閲覧していたところ「ご登録ありがとうございます」という画面が出た。画面には自分の携帯電話の個体識別番号や個人のID番号などが記載されており不安だ。
    解説

    無料だと思っていたものが突然有料になるというものだけではなく、芸能情報や小説、アニメ、ゲーム、占いなどアダルトサイトとは関係のないサイトを閲覧していたところ、アダルトサイトに接続されたという事例もあります。高齢者や女性、未成年者からの相談も少なくありません。

    興味本位でアクセスやクリックをしたり、慌てて業者に連絡したり、請求されるままに支払ったりしないでください。また、未成年者はまず親に相談してください。

    被害回復をうたう業者にご注意!

    インターネット上で「消費者トラブルを解決する」「被害金を取り戻す」「民間の消費者センター」などとうたい、簡単に解決できるように思わせて調査費を請求する業者があります。また、業者に依頼したのに被害金が返金されないというトラブルも寄せられています。

    まず、行政の窓口である消費生活センターにご相談ください。

    問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム