ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成27年新年号 2面(テキスト版)

    • [公開日:2014年12月26日]
    • [更新日:2015年2月19日]
    • ID:14511

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    留守家庭児童育成クラブ
    開設時間を延長・高学年の受入れ

    平成27年度から

    市では、平成27年4月からスタートする子ども・子育て支援新制度にあわせて、留守家庭児童育成クラブの補助事業の拡充を行います。

    子育てに関するニーズ調査と保護者アンケートの結果に基づき内容を拡充します。主な変更点は次のとおりです。

    なお、平成27年度の入会案内などくわしくは、決まり次第市政だよりでお知らせします。

    開設時間
    • 授業のある日=放課後~18時30分
    • 長期休業日(夏休みなど)=8時30分~18時30分
    • 土曜日=8時30分~17時

    ※学校行事などにより変更の場合あり。原則17時までとし、時間延長を希望の場合は保護者などの迎えが必要。

    土曜日の開設

    全土曜日を開設します。ただし、希望者がいない場合は、開設しないこともあります。

    高学年の受入れ

    各クラブで定員を定め、原則として低学年から優先して受け入れます。今後、高学年の受入れができるよう、早期に施設の整備を行います。

    4年生までの受入れクラブは次のとおりです。

    • 玉美、若江、加納、荒川、菱屋西、意岐部、八戸の里、藤戸

    ※他のクラブは6年生まで受入れ。

    運営主体

    一部のクラブは現在の地域運営委員会から民間事業者に運営主体が変わります。平成27年度の運営主体は次のとおりです。

    • 運営委員会=縄手、枚岡東、池島、石切東、英田北、玉串、英田南、高井田東、菱屋西、高井田西、楠根、意岐部、小阪、弥刀、長瀬北、長瀬東、八戸の里、永和、長瀬南、楠根東、西堤、大蓮、八戸の里東、藤戸
    • 民間事業者=縄手北、枚岡西、石切、孔舎衙、縄手南、上四条、縄手東、孔舎衙東、成和、北宮、弥栄、玉川、玉美、若江、花園、鴻池東、岩田西、加納、花園北、荒川、長堂、三ノ瀬、森河内、太平寺、上小阪、弥刀東、長瀬西、柏田
    保護者負担金

    平成27年度は月額5,500円で、おやつ代、保険料が別途必要。なお、土曜日は、別途月額1,000円が必要。

    問合せ先
    青少年スポーツ室 06(4309)3281、ファクス06(4309)3835

    子ども・子育て支援事業計画
    説明会を開催します

    平成27年度から始まる子ども・子育て支援新制度において指針となる「子ども・子育て支援事業計画」を策定するにあたり、新制度の内容や事業計画についての説明会を開催します。一時保育あり(定員各15人)。

    とき・ところ・定員
    • 1月20日(火曜日)19時~20時30分・グリーンパル(中鴻池)/140人
    • 1月21日(水曜日)19時~20時30分・はすの広場(近江堂)/100人
    • 1月22日(木曜日)19時~20時30分・夢広場(布施駅前)/80人
    • 1月23日(金曜日)19時~20時30分・ゆうゆうプラザ(日下)/80人
    • 1月24日(土曜日)10時~11時30分・くすのきプラザ(若江岩田駅前)/75人
    • 1月24日(土曜日)15時~16時30分・市民会館大集会室/80人
    • 1月25日(日曜日)10時~11時30分・市民ふれあいホール(鳥居町)/140人
    • 1月27日(火曜日)19時~20時30分・やまなみプラザ(四条)/100人
    • 1月28日(水曜日)19時~20時30分・ももの広場(楠根)/50人
    • 1月29日(木曜日)19時~20時30分・くすのきプラザ(若江岩田駅前)/75人
    ※いずれも申込先着順。車での来場はご遠慮ください。 
    対象
    市内在住の就学前乳幼児の保護者や妊婦とその家族
    申込方法・申込み先など
    行事名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と希望日、会場、参加人数、子どもの年齢、一時保育の要否(必要な場合は子どもの人数と年齢も)を1月15日(木曜日)(必着)までにハガキで
    ※ファクス、Eメールも可。市ウェブサイトからも申込みできます。特段の連絡がない限りは、申込みどおり出席してください。なお、留守家庭児童育成クラブに関する説明会は別途開催する予定です。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所子ども・子育て新制度準備課 06(4309)3201、ファクス06(4309)3817、Eメールアドレス subkodomo@city.higashiosaka.lg.jp

    1月24日は土曜開庁日です

    市役所本庁舎の一部窓口業務を開設

    第4土曜日に市役所本庁舎の一部窓口業務の開設を実施しています。手続きの際には、運転免許証やパスポートなど本人確認ができる書類をお持ちください。

    他市町村や警察署への確認などが必要な場合は、取扱いができないことや手続きが完了しないことがありますので、担当課へお問合せください。

    なお、土曜開庁時にも、英語、韓国・朝鮮語、中国語での通訳業務を行っています。

    とき
    1月24日(土曜日)9時~12時
    ところ
    市役所本庁舎2階・3階
    問合せ先
    政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847

    取扱業務

    住民関係

    戸籍届、住民異動届、印鑑登録などの届出や住民票、印鑑証明などの各種証明書交付など

    問合せ先
    市民課 06(4309)3172、ファクス06(4309)3804
    国民健康保険・後期高齢者医療保険関係

    加入・脱退・変更の申請や各種療養費の給付申請、保険料の納付・相談など

    問合せ先
    • 医療保険室資格給付課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804
    • 医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
    医療助成関係

    子どもや障害者などの医療費助成にかかる医療証の申請および療養費の申請など

    問合せ先
    医療助成課 06(4309)3166、ファクス06(4309)3805
    児童手当などの関係

    児童手当や児童扶養手当などの申請

    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
    市税関係

    各種証明書発行や納付・相談・申告受付・申請受付・閲覧・届出、原動機付自転車および小型特殊自動車の登録・廃車

    問合せ先
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810
    • 市民税課 06(4309)3135、ファクス06(4309)3809
    • 固定資産税課 06(4309)3143~3144、ファクス06(4309)3811
    • 納税課 06(4309)3147~3152、ファクス06(4309)3808

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム