ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    平成26年消防広報 4面(テキスト版)

    • [公開日:2014年2月14日]
    • [更新日:2021年12月1日]
    • ID:12408

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    救急車を呼ぶかどうか迷ったときは「#7119」へ

    救急安心センターおおさか 24時間365日対応

    • 病院に行ったほうがいい?
    • 応急手当の方法は?
    • 近くの救急病院はどこ?
    • 救急車を呼んだ方がいいの?

    このような疑問に対し救急安心センターおおさかでは、医師や看護師などが24時間365日救急相談に応じ、症状に応じた救急病院の案内(※)を行っています。

    家庭での処置のアドバイスをはじめ、救急病院の案内を総合的に受け付け、緊急性が高いと判断すれば、すぐに消防機関へつないで救急車を出動させるなど、幅広く相談に応じています。

    病気やけがで救急車を呼ぶかどうか迷ったときは、気軽に当センターにご相談ください。

    (※)救急病院の案内

    病院からの情報をもとに、相談のあった時点で診察可能な救急病院を紹介しています。

    ただし、急病の患者にのみ対応しているなど、診察を受けることができない場合もありますので、病院に行く前には、必ず電話で確認してください。

    救急安心センター専用ダイヤル

    • プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは、#7119
    • ダイヤル回線の固定電話、IP電話からは、06(6582)7119

    奈良県との県境付近で「#7119」にかけると「奈良県救急安心センター」につながる場合があります。「救急安心センターおおさか」を利用する方は、06(6582)7119にかけ直してください。

    また、救急病院以外の診療所やクリニックを探す場合は、「大阪府救急医療情報センター(06-6693-1199)」をご利用ください(24時間365日対応)。

    問合せ先
    予防広報課

    身につけよう!心肺蘇生法

    自分の目の前で突然、誰かが倒れたら、どうしますか。すぐに手を差しのべ助けてあげられるのは、あなたとその周りの人だけです。

    消防局では、救命講習会を開催しています(10・11面に掲載)。ぜひ、心肺蘇生法を身につけ、大切な命を守りましょう。

    問合せ先
    予防広報課

    心肺蘇生法の手順

    1. 要救助者発見、反応なし
      • 大声で叫び応援を呼ぶ
      • 119番通報・AEDの手配
    2. 呼吸をみる
      • 普段どおりの呼吸がある場合、気道を確保し、応援・救急隊を待つ。回復体位を考慮する
      • 普段どおりの呼吸がない場合、次のステップへ進む
    3. CPR
      • ただちに胸骨圧迫を開始する。強く・速く・絶え間なく行う
      • 人工呼吸ができる場合は30対2の割合で胸骨圧迫に人工呼吸を加える。人工呼吸ができないか、ためらわれる場合は胸骨圧迫のみ行う
    4. AED到着
      • AEDの電源を入れて、音声ガイドに従って操作
    5. 電気ショックの要不要を確認する
      • 電気ショックが必要な場合、ショック1回・ショック後ただちに胸骨圧迫からCPRを再開
      • 電気ショックの必要がない場合、ただちに胸骨圧迫からCPRを再開

    ご活用ください

    障害者専用リーフレット・点字カード

    消防局予防広報課、市役所本庁舎障害者支援室、福祉事務所、保健センターの窓口に、障害者への専用リーフレットと点字カード(名刺サイズ)を配置しています。ご活用ください。

    問合せ先
    予防広報課

    東大阪市消防局連絡先一覧

    • 東大阪市消防局(稲葉1-1-9) ファクス072(966)9669
      • 総務部総務課 072(966)9660
      • 総務部人事教養課 072(966)9661
      • 警防部予防広報課 072(966)9662~9663
      • 警防部警備課 072(966)9664
      • 警防部通信指令室 072(966)9665、ファクス072(966)8884
      • 防災学習センター 072(966)9998、ファクス072(966)9990
    • 東消防署(鳥居町3-3) 072(983)0119、ファクス072(985)6503
    • 中消防署(稲葉1-1-9) 072(966)0119、ファクス072(966)6465
    • 西消防署(御厨栄町3-1-41) 06(6788)0119、ファクス06(6788)1374

    もしものときの問合せ先

    病気やけがで迷ったとき、診察してくれる救急病院を教えてほしいときなど

    救急安心センターおおさか
    #7119(携帯電話・固定電話<プッシュ回線>)《24時間365日対応》
    06(6582)7119(固定電話<IP・ダイヤル回線>)
    大阪府救急医療情報センター
    06(6693)1199《24時間365日対応》

    夜間の子どもの急病時、病院に行ったほうがいいのか迷ってしまう…

    小児救急電話相談 大阪府保健医療室医療対策課
    #8000または06(6765)3650《20時~翌8時》

    夜間、休日の歯科診療は…

    大阪府歯科医師会館 休日・夜間緊急歯科診療所(大阪市天王寺区堂ヶ芝1-3-27)
    夜間緊急歯科診療
    06(6774)2600《夜間専用・毎日21時~翌3時》
    休日緊急歯科診療所
    06(6772)8886《日曜日・祝日・年末年始10時~16時、受付は9時30分から》

    化学物質、医薬品、動植物の毒などによる急性中毒事故が起きてしまったときは…

    中毒110番
    財団法人日本中毒情報センター 072(727)2499《24時間365日対応》

    たばこを誤って飲んでしまったときは…

    次のときはすぐに病院で診療を受けてください。

    • たばこが浸かっていた水を飲んだ
    • 2センチメートル以上たばこを食べた
    • 何らかの症状が出ている

    ※緊急性があると思ったら迷わず119番通報で救急車を呼んでください。

    たばこ専用電話
    財団法人日本中毒情報センター 072(726)9922《24時間365日対応・テープによる情報提供》

    東大阪市消防局ウェブサイト

    東大阪市消防局の最新情報を随時掲載しています。

    東大阪市消防局Facebook

    イベント情報や安全啓発など随時掲載しています。

    東大阪市消防局災害案内

    市内で発生している火災の情報を機械音声で案内しています。

    案内電話
    072(966)9991

    東大阪市消防局携帯電話用災害速報

    市内で発生している火災や前日までの火災、救急件数を消防局ウェブサイトで公開しています。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム