ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成26年2月15日号 6面(テキスト版)

    • [公開日:2014年2月14日]
    • [更新日:2015年2月19日]
    • ID:12403

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがな)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    まなぶのつづき

    分譲マンションセミナー

    維持、修繕、耐震化などマンション管理のアドバイスをします。

    とき
    2月23日(日曜日)13時30分~16時30分(受付は13時から)
    ところ
    池田市役所7階大会議室
    対象
    分譲マンションに住んでいる方、管理組合役員
    定員
    100人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と分譲マンション・管理組合名、参加予定人数を2月17日(月曜日)(必着)までにハガキで(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒541-0042大阪市中央区今橋2-3-21 大阪府住宅供給公社マンション建替・相談室 06(7669)0012、ファクス06(6203)5745、Eメールアドレス mansion-soudan2602@osaka-kousha.or.jp
    問合せ先
    住宅政策課 06(4309)3232、ファクス06(4309)3834

    ファミリー・サポート・センター
    子育て援助・子育て講座

    子育て援助会員養成講座
    とき
    2月28日(金曜日)13時~16時30分
    ところ
    あさひっこ(旭町子育て支援センター)
    対象
    自宅での保育や送迎ができる心身ともに健康な20歳~70歳の市内または近隣市在住の方
    定員
    15人(申込先着順)
    内容
    子どもの健康と発達、現在の子育て環境と求められる支援
    持ち物
    当日登録希望者は印鑑、2.5センチメートル×3センチメートルの顔写真2枚、A4サイズの自宅周辺地図1枚
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月27日(木曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス06(6789)5611、Eメールアドレス famisapo@heartnet-hoshakyo.org
    子育て講座 子どもの遊び

    身近な物でおもちゃを作ります。

    とき
    3月8日(土曜日)10時~12時
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と参加人数(子どもが参加する場合は子どもの年齢も)を2月28日(金曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス06(6789)5611、Eメールアドレス famisapo@heartnet-hoshakyo.org

    介護予防教室「楽しく体力づくり」

    とき
    2月24日(月曜日)・3月3日(月曜日)14時~16時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    健康に関する話、指体操、健康体操など
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月15日(土曜日)から電話またはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    和紙で作るスカーフ留め

    とき
    2月20日(木曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    料金
    500円
    持ち物
    ハサミ
    申込方法・申込み先など
    2月15日(土曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    ゆうゆうプラザの教室

    ゆうゆうプラザの教室のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先はすべてゆうゆうプラザ(〒579-8003日下町3-1-7、072-986-9284、ファクス072-986-9293)です。

    往復ハガキ(1枚に1教室のみ)に基本事項と性別を書いて3月7日(金曜日)(必着)までに申し込んでください。

    初級・中級中国語講座
    とき
    4月~来年3月の第2・4土曜日
    • 初級=13時30分~15時
    • 中級=15時15分~16時45分
    ※いずれも計24日間。
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    各30人(抽選)
    料金
    各月1,000円(当初に6か月分)
    シニアピアノ教室
    とき
    4月~来年3月の第1・2・4月曜日9時~12時(8月と1月を除く計30日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の50歳以上の初心者
    定員
    16人(抽選)
    料金
    月2,000円
    ※別途、当初に教材費1,000円が必要。
    ゆうゆう男の料理教室
    とき
    4月~来年3月の第1日曜日11時~14時(8月と1月を除く計10日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の男性
    定員
    15人(抽選)
    内容
    日本料理とフランス料理の基礎
    料金
    月500円(当初に5か月分)
    ※別途、教材費が必要。
    持ち物
    エプロン、三角巾、ふきん、タオル
    熟年拳法教室

    健康法として拳法を練習します。

    とき
    4月~9月の第1・3日曜日9時~10時(計12日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の50歳以上の方
    定員
    12人(抽選)
    料金
    月1,000円
    ※別途、当初に教材費3,000円が必要。
    持ち物
    運動ができる服、飲み物
    初めてのウクレレ教室
    とき
    4月~来年3月の第1・3金曜日
    • 10時~10時45分
    • 11時~11時45分
    ※いずれも計24日間。
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の初心者
    定員
    16人(抽選)
    料金
    各月1,000円(当初に6か月分)
    持ち物
    ウクレレ
    郷土の歴史教室
    とき
    4月~来年3月の第2・4火曜日19時~21時(12月の第4・1月の第2火曜日と8月を除く計20日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    30人(抽選)
    料金
    月1,000円(当初に6か月分)
    盆踊り教室 河内・江州音頭
    とき
    4月~9月の最終月曜日18時30分~21時(計6日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    30人(抽選)
    料金
    月500円
    持ち物
    室内用シューズ

    その他

    使用済小型家電
    回収ボックスを増設

    昨年12月1日から市内公共施設や協力店舗に回収ボックスを設置し、使用済小型家電の回収を試行的に実施しています(3月20日(木曜日)まで)。

    このほど、新たに回収ボックスの設置場所が4か所増えました。家庭で不用になった小型家電(対象品目に限る)の回収にご協力ください。

    新規設置場所
    社会教育センター、ライフ太平寺店・玉串店・友井店
    回収方法
    設置されている回収ボックスへ持参
    ※投入口20センチメートル×30センチメートル(A4用紙のサイズとほぼ同じ)に入るもので個人情報が含まれないものに限ります。対象品目などくわしくは市ウェブサイトをご覧ください。
    問合せ先
    循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818

    少しの工夫できれいな川に
    2月は生活排水対策推進月間

    川などの汚れは、原因の約8割が生活排水によるものです。生活排水の影響は、冬期に大きくなります。

    府では2月を生活排水対策推進月間として、調理器具や食器類の汚れはふきとってから洗う、調理くずや食べ残しを流さないなど、生活排水をできるだけきれいな状態で流すための工夫を呼びかけています。

    一人ひとりの小さな取組みが大きな効果につながります。皆さんの家庭でできることから始めてみませんか。くわしくは府ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    公害対策課 06(4309)3206、ファクス06(4309)3818

    受けましたか特定健診
    受診券の有効期限は3月31日

    東大阪市国民健康保険加入者で今年度40歳から74歳までの方には、特定健康診査の受診券(今年度は黄色)を送付しています。有効期限は3月31日です。特定健診をまだ受けていない方は、ぜひ受けてください。

    問合せ先
    医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805

    農業委員会委員選挙人名簿の縦覧

    1月1日現在の農業委員会委員選挙人名簿を見ることができます。

    とき
    2月23日(日曜日)~3月9日(日曜日)8時30分~17時
    ところ 問合せ先
    選挙管理委員会事務局 06(4309)3287、ファクス06(4309)3849

    デジアナ変換サービス
    平成27年3月終了までに準備を

    テレビのデジアナ変換は、平成27年(2015年)3月末で終了します。デジアナ変換が終了するまでに、地上デジタル放送を引き続きご覧いただくための準備をしてください。

    テレビの右上に「デジアナ変換」と表示されている場合は、デジアナ変換によりテレビを視聴しています。デジタルの電波をアナログに変換し、アナログテレビでも地デジが暫定的に見られるようなっているものです。

    くわしくは総務省地デジコールセンターまで(受付は9時~18時で年末年始を除く)。

    総務省地デジコールセンター
    0570(07)0101 ※IP電話など、ナビダイヤルがつながらない場合は、03(4334)1111まで。
    問合せ先
    企画室 06(4309)3101、ファクス06(4309)3826

    おわびと訂正

    市政だより2月1日号2面の緊急通報装置レンタル事業の料金について、「前年度市民税非課税世帯=0円」と掲載しましたが、正しくは「前年(ただし1月から6月までは前々年)の所得税非課税世帯=0円」です。

    おわびして訂正します。

    問合せ先
    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    説明会と公聴会を開催

    都市計画道路と府営公園を見直し

    説明会

    府と市では、社会情勢の変化に対応するため、事業未着手の都市計画道路と府営公園の見直しを進めています。都市計画道路の変更および府営枚岡公園の区域変更について、次のとおり説明会を開催します。

    とき ところ
    • 2月19日(水曜日)19時から=東公民館大会議室
    • 21日(金曜日)19時から=市民会館大集会室
    • 23日(日曜日)10時から=市役所本庁舎18階大会議室
    ※いずれも当日先着順。車での来場はご遠慮ください。
    内容
    都市計画道路の変更、用途地域の変更、府営枚岡公園の区域変更
    問合せ先
    • 大阪府総合計画課 06(6944)9273~9274、ファクス06(6944)6778
    • 都市づくり課 06(4309)3213、ファクス06(4309)3831
    • 公園整備課 06(4309)3229、ファクス06(4309)3836

    大阪府・東大阪市公聴会

    府と市では、東部大阪都市計画の案を作成するにあたり、次のとおり公聴会を開催します。なお、公聴会は意見を述べていただくもので、説明会ではありません。

    とき ところ 内容 申込方法・申込み先など
    • 3月18日(火曜日)14時から、大阪府公館=都市計画道路の変更・都市計画公園の変更(府決定分)、2月24日(月曜日)~3月10日(月曜日)(必着)に
    • 3月28日(金曜日)10時から、市役所本庁舎18階大会議室=都市計画道路の変更(市決定分)・用途地域の変更、2月24日(月曜日)~3月14日(金曜日)(必着)に
    申込方法・申込み先など
    傍聴希望の方は基本事項を各申込期間にハガキまたはEメールで
    ※公述希望の方は公述申出書の提出方法をお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 〒540-8570大阪府総合計画課 06(6944)6777、ファクス06(6944)6778、Eメールアドレス sogokeikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
    • 〒577-8521市役所都市づくり課 06(4309)3213、ファクス06(4309)3831、Eメールアドレス toshidukuri@city.higashiosaka.lg.jp

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム