ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成25年7月15日号 9面(テキスト版)

    • [公開日:2013年7月15日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:11316

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です

    催し

    グリーンパル寄席

    とき
    8月4日(日曜日)午後1時30分~3時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員・定数
    200人(当日先着順)
    内容
    天満天神の会による落語会、天満天神繁昌亭による落語家入門講座
    ところ 問合せ先
    グリーンパル(中鴻池) 06(6747)1592、ファクス06(6744)2748

    うたごえ広場

    とき
    8月17日(土曜日)午後2時~3時30分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員・定数
    40人(抽選)
    料金
    200円
    持ち物
    飲み物
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキに行事名、住所、氏名、電話番号を書いて8月9日(金曜日)(必着)までに郵送
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    くすのき寄席

    とき
    9月28日(土曜日)午後1時30分から(開場は午後1時)
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員・定数
    244人(申込先着順)
    内容
    • 林家染雀さんと桂あやめさんによる落語
    • 内海英華さんによる女道楽
    • 生駒家一夫さんによる河内音頭
    • 幸助・福助さん、姉様キングスさんによる漫才
    料金
    800円
    ※8月1日(木曜日)からくすのきプラザ(若江岩田駅前)で発売。当日券はありません。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)

    市民グラウンドゴルフ大会

    とき
    9月7日(土曜日)午前8時50分から
    ところ
    吉田春日グラウンド
    対象
    市グラウンドゴルフ協会登録者以外の市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員・定数
    60人(申込先着順)
    料金
    300円
    申込方法・応募方法など
    8月8日(木曜日)午前9時30~11時30分に市民会館4会議室へ料金を持って直接
    申込み先・応募先など 問合せ先
    • 市グラウンドゴルフ協会「金光」 072(987)1834
    • 青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835

    古典芸能を楽しむ
    東大阪東西狂言会

    人間国宝の野村万作さんをはじめ、東西の名だたる狂言師による伝統芸能をお楽しみください。

    とき
    9月12日(木曜日)午後6時~8時30分(開場は午後5時)
    ところ
    市民会館市民ホール
    ※駐車場はありません。
    定員・定数
    1,500人(市内在住・在勤・在学〈いずれか〉の方を優先して抽選)
    内容
    • 「呂蓮」=野村万作さん、深田博治さん、高野和憲さん
    • 「文荷」=茂山千五郎さん、茂山千三郎さん、茂山茂さん
    • 「磁石」=茂山七五三さん、茂山逸平さん、網谷正美さん
    • 大蔵流狂言師の木村正雄さんによる狂言解説
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキ(1枚に2人まで)に公演名、申込人数、住所・氏名(返信用にも)、電話番号、市外在住の方は「在勤」「在学」の区分を書いて8月8日(木曜日)(必着)までに郵送
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-0809永和2-1-1 市民会館 06(6722)9001、ファクス06(6722)9007
    問合せ先
    文化国際課 06(4309)3155、ファクス06(4309)3823

    募集

    嘱託看護師

    市立保育所で働く嘱託看護師を募集します。

    対象
    看護師の免許を取得している方
    申込方法・応募方法など
    履歴書(写真貼付)に必要事項を書き、看護師証の写しを添えて直接
    申込み先・応募先など 問合せ先
    保育課 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817

    指導・監査業務専門嘱託員

    介護保険の施設や事業者への指導・監査を行う専門嘱託員を募集します。

    対象
    昭和23年8月2日以降生まれで、ワードやエクセルができ、介護支援専門員・社会福祉士・社会福祉主事任用資格(いずれか)の資格がある方
    定員・定数
    1人
    試験日
    7月27日(土曜日)
    申込方法・応募方法など
    応募用紙に必要事項を書いて7月24日(水曜日)までに直接
    ※応募用紙は市ウェブサイトからダウンロード可。指導監査室施設課でも配布。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    指導監査室施設課 06(4309)3315、ファクス06(4309)3813

    環境を守るために呼びかけよう
    ECOポスター

    3R(ごみの減量・再使用・リサイクル)の推進、地球環境保全、環境美化に関するポスター作品を募集します。

    対象
    市内在学の小・中学生
    規格
    B版4つ切りで縦横は自由
    テーマ(例)
    正しいごみの分け方・出し方、ものを大切に使い長持ちさせる方法、無駄な電気やガスの節約、再生可能エネルギーの活用、不法投棄の禁止など
    申込方法・応募方法など
    9月13日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※くわしくは市ウェブサイトをご覧ください。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-8521市役所循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818

    イコーラムのシンボルマーク

    男女共同参画社会をめざす拠点施設であるイコーラム(男女共同参画センター)のわかりやすく親しみやすいシンボルマークを募集します。シンボルマークは、イコーラムが発行するパンフレットやホームページなどで使用していく予定です。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    規格
    • 紙の場合は、A4用紙縦で15センチメートル×15センチメートル内に
    • データの場合は、JPEG形式またはEPS形式で、画像サイズは5MB以内に
    ※色数は自由。オリジナル・未発表のものに限ります。1人で何点でも応募可。
    申込方法・応募方法など
    住所、氏名、年代、職業または学校名、電話番号、作品の説明(100字以内)を書いた用紙を作品に貼付して9月30日(月曜日)(消印有効)までに郵送(直接またはEメールも可)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム 072(960)9201、ファクス072(960)9207、メールアドレス ikoramu@nifty.com

    子ども・子育て会議委員

    「子ども・子育て会議」の市民委員を公募します。この会議は、地域の実情を踏まえた「子ども・子育て支援事業計画」の策定や計画に基づく施策を総合的に推進していくためのものです。任期は3年で、会議は年5回程度(平日昼間)の開催を予定しています。

    対象
    • 市内で就学前の子どもを在宅で育てている方
    • 市内保育所に通っている子どもの保護者
    • 市内幼稚園に通っている子どもの保護者
    • 市内小学校に通っている子どもの保護者
    • 本市に届け出ている子育てサークルの代表者
    • 本市に届け出ている認可外保育施設の代表者
    定員・定数
    各1人
    申込方法・応募方法など
    応募用紙に必要事項を書き、応募動機を800字程度でまとめたものを添えて7月25日(木曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※応募用紙は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-8521市役所子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    生涯学習市民推進会議委員

    市では、市民の皆さんの意見を生涯学習推進活動に反映するため、生涯学習市民推進会議を設けています。委員改選にあたり、新しい委員を募集します。任期は2年で、会議は年2回程度(おもに平日午後)の開催を予定しています。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の20歳以上の方で、本市のほかの審議会の委員に選任されていない方
    定員・定数
    若干名
    申込方法・応募方法など
    応募用紙に必要事項を書き、「生涯学習の魅力とは」をテーマに400字~800字以内にまとめたものを添えて7月26日(金曜日)午後5時(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    ※応募用紙は市ウェブサイトからダウンロード可。社会教育課でも配布。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-8521市役所社会教育課 06(4309)3279、ファクス06(4309)3835、メールアドレス shakyo@city.higashiosaka.lg.jp

    くらしの緊急情報

    次々と開運グッズを売りつける悪質商法に要注意!
    緊急度レベル4

    雑誌や新聞広告で「無料提供」「必ず願いがかなう」などとうたった開運ブレスレットの記事を見て申し込んだところ、「祈祷料・お布施代」といった代金を請求されたあげく、次々と別の商品や祈祷などのサービスの利用を迫ったり、返金保証付きであるにもかかわらず、返金に応じてもらえなかったりするなどの開運商法に関する相談が増えています。

    事例1
    「○○先生」という霊能力のある人物とともに掲載された開運グッズの新聞広告を見て、3か月間返金保証付きのブレスレットを購入した。効果がないので返金してもらおうと思い業者に電話すると、顔写真を送るように指示された。写真を送ったところ業者から「写真鑑定の結果、あなたに悪霊がついていることがわかった」と言われて不安になり、運気を改善するためにと勧められたパワーストーンを新たに購入してしまった。
    事例2
    雑誌広告で「宝くじで高額当選」という体験談が掲載された数珠を注文した。商品到着後に悩みごとを書いて送るようにと言われて送ったら「祈祷すれば運が開ける」と言われ、請求されたお金を振り込んでしまった。

    開運商法の広告には、霊能力者などを掲載し、その人物が念を込めているかのような説明をしていたり、「宝くじで高額当選」などの体験談を複数掲載していたりします。「効果がなければ返金します」と書かれていても、理由をつけて応じません。その後も開運グッズとよばれる別の商品や祈祷・除霊サービスなどを勧め、お金を要求してきます。断ろうとしても、不安につけ込み脅迫めいた言葉を並べて承諾するまで勧誘します。

    「無料」「返金保証」「必ず願いがかなう」などのうたい文句は消費者を引き寄せるためのキャッチフレーズにすぎず、必ず願いがかなうという根拠はありません。消費者はお金を払ったからといって運が開けるわけではないことを知り、不安をあおるようなことを言われてもすぐに契約に応じず、充分に検討しましょう。購入する気がなければ、はっきりと断ることが大切です。

    問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム