ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成25年4月15日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2013年4月15日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:10580

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市で申請・交付が可能です

    パスポート窓口
    市役所本庁舎5階に開設しています

    市内に住民登録のある日本国籍の方(居所申請の場合を除く)を対象にパスポートの申請受付・交付窓口を市役所本庁舎5階に開設しています。ぜひ、ご利用ください。

    ※所要日数には、土・日曜日、祝日、年末年始は含みません。不備があると、さらに日数がかかります。

    ※なるべく日程に余裕をもって申請してください。また、申請日から6か月以内に受取りがない場合は無効となります。

    申請・問合せ先
    市パスポート窓口 06(4309)3313、ファクス06(4309)3852

    市で取り扱う業務

    • 一般旅券の申請受付(新規、切替新規、記載事項の訂正、旅券査証欄の増補)
    • 一般旅券の交付(本市で申請を行った旅券のみ)
    • その他(紛失、焼失の届および返納旅券の受理)

    申請受付・交付時間

    • 申請受付時間=午前9時~午後4時30分
    • 交付時間=午前9時~午後5時30分

    ※土・日曜日、祝日、年末年始を除く。

    申請に必要な書類

    • 新規申請=一般旅券発給申請書、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)または戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)、写真1枚(6か月以内に写した規格にあったもの)、本人確認書類
    • 切替新規申請=一般旅券発給申請書、残存有効期間が1年未満のパスポート、写真1枚(6か月以内に写した規格にあったもの)

    ※居所申請には別途必要書類があります。一般旅券発給申請書は行政サービスセンター、行政サービスコーナーでも配布。市役所本庁舎1階に証明写真用の写真撮影機を設置しています。現在パスポートをお持ちの方は有効期限の有無に関わらず必ず持参してください。

    パスポートの交付

    パスポートは、年齢に関わらず本人にのみ交付します。パスポート引換書と手数料(収入印紙、大阪府証紙)を持って、お越しください。

    手数料

    申請の種類と手数料は次のとおりです。

    申請の種類と手数料
    10年旅券
    • 収入印紙 14,000円
    • 大阪府証紙 2,000円
    • 合計 16,000円
    5年旅券(申請時12歳以上)
    • 収入印紙 9,000円
    • 大阪府証紙 2,000円
    • 合計 11,000円
    5年旅券(申請時12歳未満)
    • 収入印紙 4,000円
    • 大阪府証紙 2,000円
    • 合計 6,000円
    記載事項の訂正
    • 収入印紙 700円
    • 大阪府証紙 200円
    • 合計 900円
    査証欄の増補
    • 収入印紙 2,000円
    • 大阪府証紙 500円
    • 合計 2,500円

    ※収入印紙と大阪府証紙は市役所本庁舎5階の自動販売機で販売しています(午前9時~午後5時30分。土・日曜日、祝日、年末年始を除く)。

    申請からパスポート交付までの所要日数

    • 新規・切替新規=申請日より10日目以降
    • 記載事項の訂正=申請日より7日目以降
    • 旅券査証欄の増補=申請日より6日目以降

    分野を超えて課題解決へ

    地域福祉ネットワーク推進会議を開催

    市内の福祉関係機関が分野を超えて集まり、地域の福祉に関する課題を共有し解決をめざす「地域福祉ネットワーク推進会議」が3月17日、夢広場(布施駅前)で開かれました。

    市では平成20年に「地域福祉計画」を、市社会福祉協議会では「地域福祉活動計画」を策定し、地域における「共助」の仕組みづくりに取り組んでいます。地域福祉ネットワーク推進会議は、その仕組みづくりの一つとして、高齢・障害・児童など各分野で構築されているネットワークを横断的に連携・共有し、課題解決につなげてもらおうと、市と市社会福祉協議会が開催したものです。

    この日は、市内7つのリージョンごとに高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉に携わる施設関係者をはじめ、地域の福祉委員や民生委員、自治会長の皆さん約60人が出席しました。

    はじめに、本市地域福祉のアドバイザーであり大阪教育大学准教授の新崎国広さんが基調講演し、さまざまな福祉関係機関の連携で問題を解決する地域福祉ネットワークの必要性と意義を訴えました。続いて、7つのリージョンに分かれてグループワークが行われ、それぞれが取り組む福祉活動や課題について情報交換をしました。

    専門分野の垣根を越えて横断的に情報交換することで、これまで制度の狭間で支援を受けられなかった人たちに対する解決の糸口を見出したり、活動のノウハウを共有したりすることができます。

    この会議は、地域の福祉コミュニティを強化するネットワーク環境の構築につながる試みとして期待されています。

    今回の会議を企画した市と市社会福祉協議会では、今後、地域別の会議を定期的に開催し、連携の成果などの検証内容を参考にしながら、次の「地域福祉計画」「地域福祉活動計画」を策定していきます。

    国保加入者が対象の水中ウォーキング教室

    メタボ予防や健康増進のために始めませんか。

    とき
    5月27日~7月29日の月曜日午前9時15分~正午(7月15日を除く計9日間)
    ところ
    東大阪アリーナ(初回は西保健センター、最終回は市民会館第1会議室)
    対象
    東大阪市国民健康保険加入者で、特定健診や人間ドックなどを受診した68歳以下の初参加者
    ※心疾患の方(以前かかったことがある方を含む)および血圧が160/95ミリメートルエイチジー以上の方は参加できません。
    定員
    30人(抽選)
    内容
    プール内でのウォーキングとアクアビクス
    ※ロッカー代が必要。
    申込方法
    教室名、住所、氏名、生年月日、電話番号を5月2日(木曜日)までに電話またはファクスで(直接も可)
    申込み先
    西保健センター 06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    問合せ先
    医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805

    市役所本庁舎の一部窓口業務

    第4土曜日に開設

    市役所本庁舎の一部窓口業務の開設を4月27日(土曜日)午前9時から正午まで実施します。

    手続きの際には、運転免許証やパスポート、健康保険証など本人が確認できる書類をご持参ください。他市町村や警察署への確認などが必要な場合は、取扱いができないことや手続きが完了しないことがありますので、くわしくは担当課へお問合せください。

    なお、平日だけでなく土曜開庁時にも3か国語(英語、韓国・朝鮮語、中国語)での通訳業務を行っています。

    開設日時
    4月27日(土曜日)午前9時~正午
    開設場所
    市役所本庁舎2階・3階
    窓口開設にかかる問合せ先
    政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847

    取扱業務

    住民関係

    戸籍届、住民異動届、印鑑登録などの届出や住民票、印鑑証明などの各種証明書交付など

    問合せ先
    市民課 06(4309)3172、ファクス06(4309)3804
    国民健康保険・後期高齢者医療保険関係

    加入・脱退・変更の申請や各種療養費の給付申請、保険料の納付・相談など

    問合せ先
    • 医療保険室資格給付課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804
    • 医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
    医療助成関係

    子どもや障害者などの医療費助成にかかる医療証の申請および療養費の申請など

    問合せ先
    医療助成課 06(4309)3166、ファクス06(4309)3805
    児童手当などの関係

    児童手当や児童扶養手当などの申請

    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
    市税関係

    市税の各種証明書発行や納付・相談・申告受付・申請受付・閲覧・届出、原動機付自転車および小型特殊自動車の登録・廃車

    問合せ先
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810
    • 市民税課 06(4309)3135、ファクス06(4309)3809
    • 固定資産税課 06(4309)3143~3144、ファクス06(4309)3811
    • 納税課 06(4309)3147~3152、ファクス06(4309)3808

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム