ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年11月1日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2012年2月29日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1657

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「消したかな」 あなたを守る 合言葉

    11月9日から15日は「秋の火災予防運動」週間

     11月9日から15日までは「秋の火災予防運動」週間、11月9日は「119番の日」です。

     毎年、この時期は空気が乾燥し、家庭でも暖房器具を使用し始めるため、火災が多く発生しています。本格的な寒さに備える前に、「火の用心」の備えも確認しましょう。

    119番通報はあわてずに

     消防局通信指令室では、毎日多くの119番通報を受信しており、受信したときから消防車両へ出動を指示し、通報の内容を送っています。一刻も早く消防車・救急車を現場に出動させるためにも、通信指令室員の問い掛けには落ち着いて答えましょう。

     なお、119番へのいたずら電話は「30万円以下の罰金または拘留」の罰則が科せられる犯罪です。絶対にしないでください。

    今年の火災傾向

     今年9月30日現在、市内で発生した火災件数は159件で、前年の同時期と比べ4件増加しています。用途別の発生状況は住宅火災が半数以上を占め、火災原因では放火が一番多く、こんろ、たばこと続いています。

     「放火されにくい環境をつくる」「こんろを使っている間は近くを離れない」「たばこの始末はきちんとする」など“防ぐことができる火災”を起こさないよう注意しましょう。

    住宅用火災警報器の設置を

     住宅火災の被害を減らすため平成23年6月から設置が完全義務化となる「住宅用火災警報器」は、設置しましたか。

     住宅火災により亡くなった方の多くは、「逃げ遅れ」が原因です。被害を減らすためにも、住宅用火災警報器を設置してください。住宅用火災警報器は、ホームセンターや家電量販店などで販売しています。

    火災予防運動週間中の取組み

     秋の火災予防運動週間にあわせて、消防訓練および住宅用火災警報器とAED普及啓発フェアを行います。

    消防訓練

     日ごろ見ることが少ない消防隊員の活動や訓練をご覧ください。

    とき
     11月9日(火曜日)午前10時から11時

    ところ
     クリエイション・コア東大阪

    住宅用火災警報器とAED普及啓発フェア

    とき
     11月9日(火曜日)午前10時から11時45分

    ところ
     菱江ショッピングプラザ

    内容
     住宅用火災警報器の重要性や心肺蘇生法の指導、AEDの取扱い説明

    問合せ先

     予防広報課 072(966)9663、ファクス072(966)9669

    職員を募集します

    東大阪都市清掃施設組合

     東大阪都市清掃施設組合の職員を募集します。受験資格や職種などは表のとおりです。日本国籍の有無にかかわらず受験できます。交替制で夜間勤務があります。

    上級

    技術(電気)
     1人

    技術(機械)
     1人
     昭和56年4月2日以降に生まれ、学校教育法による大学(短大を除く)をすでに卒業または平成23年3月に卒業見込みの方
     ただし、それぞれの専門課程を修了または平成23年3月に修了見込みの方に限る

    初級

    技術(機械)
     1人
     昭和61年4月2日から平成5年4月1日までに生まれ、高等学校の専門課程(機械関係)修了程度の学力がある方
     ただし、平成23年3月31日において学校教育法による大学(短大を除く)を卒業している方を除く

    試験日

    • 第1次=11月21日(日曜日)
    • 第2次=第1次合格者に通知

    合格発表(予定)

    • 第1次=12月2日(木曜日)
    • 第2次=12月下旬

    申込方法
     申込書に必要事項を書いて、11月1日(月曜日)から12日(金曜日)午前8時30分から午後4時45分(土曜日・日曜日、祝日を除く)に直接※申込書は11月1日(月曜日)から東大阪都市清掃施設組合で交付。東大阪都市清掃施設組合ホームページ(http://www.higashiosaka-toshiseisou.or.jp/)からダウンロードもできます。

    申込み・問合せ先
     東大阪都市清掃施設組合総務課 072(962)6021、ファクス072(962)6125

    地上デジタル放送

    相談コーナーを設置

     総務省大阪府テレビ受信者支援センター(デジサポ大阪)では、11月を本市の地上デジタル放送普及強化期間として、市役所本庁舎とリージョンセンターに相談コーナーを設置します。

     相談コーナーでは、地デジアドバイザーが地上デジタル放送に関するさまざまな質問に応じますので、気軽にご相談ください。

    とき・ところ

    • 11月1日(月曜日)から30日(火曜日)=市役所本庁舎1階ロビー
    • 11月1日(月曜日)から12日(金曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)、やまなみプラザ(四条)、グリーンパル(中鴻池)
    • 11月15日(月曜日)から26日(金曜日)=くすのきプラザ(若江岩田駅前)、ももの広場(楠根)、夢広場(布施駅前)、はすの広場(近江堂)

    ☆いずれも午前10時から正午、午後1時から4時で、土曜日・日曜日、祝日、休館日を除く

    出張説明会

     自治会や老人会などの各種団体への出張説明会も行いますので、お問合せください。

     

     地上デジタル放送に関することなど、くわしくは総務省テレビ受信者支援センターホームページ(http://www.digisuppo.jp/)をご覧ください。

    問合せ先

    • 相談コーナーについて=総務省大阪府テレビ受信者支援センター 06(4790)7109(平日午前10時から午後6時)
    • 地上デジタル放送全般について=総務省地デジコールセンター 06(7637)1010(平日午前9時から午後9時、土曜日・日曜日、祝日は午後6時まで)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム