ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成23年11月15日号 8面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1280

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー その他のつづき (料金表示のないものは無料です)

    展示室・和室・茶室などを貸出 市民美術センター

    とき
     来年4月3日(火曜日)~8月5日(日曜日)(特別展などの期間を除く)

    ところ
     市民美術センター

    対象
     美術、書道、工芸、文学、茶花道、手芸などの発表・展示会

    内容
     第1~3展示室、和室、茶室、会議室
     ※使用料が必要。会議室のみの利用は不可。

    申込方法・応募方法など
     12月1日(木曜日)~7日(水曜日)午前10時~午後5時に直接(月曜日は休館)
     ※申込多数の場合は抽選。申込締切後に空き施設があるときは、1月5日(木曜日)から再度受付(申込先着順)。

    申込み先・応募先など 問合せ先

     市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596

    資金繰りを支援します 中小企業向け制度融資を拡充

     府では、取引企業の倒産や売上げの著しい減少などにより、経営に支障をきたしている中小企業者(原則全業種82業種)の資金繰りを支援する制度融資「経営安定資金」(セーフティネット保証5号)を10月以降も引き続き実施します。また、円高の影響により売上高などが減少している中小企業者も利用できるよう、次の要件を新たに追加しました。

    • 国が指定する業種の事業を行い、円高の影響により原則最近1か月間の売上高などが前年同月比で10パーセント以上減少、かつその後2か月を含む3か月間の売上高などが前年同期比で10パーセント以上減少することが見込まれること

     経営安定資金の申込みは、本市の認定を受けることが必要です。なお、認定を受けたことにより融資が確定するものではありませんので、くわしくはお問合せください。

    問合せ先

     経済総務課分室内金融相談窓口 06(6748)7275、ファクス06(4309)2303

    インターネット・不動産公売

     市では、市税の確保と納税の公平性を図るため、滞納処分を行っており、次のとおりインターネット公売と不動産公売を実施します。くわしくは市ホームページをご覧ください。

    インターネット公売

     ヤフー株式会社が提供する官公庁オークションシステム上で公売します。

    公売物件
     車、フードカッターなど

    公売方法
     せり売り方式

    申込期限
     11月17日(木曜日)午後11時

    入札期間
     11月25日(金曜日)午後1時~27日(日曜日)午後11時

    売却決定日
     11月28日(月曜日)午前10時

    買受代金納付期限
     12月5日(月曜日)午後2時30分

    不動産公売

    公売物件
     中鴻池町一丁目の宅地・家屋など

    公売方法
     期日入札

    公売日
     11月30日(水曜日)午前11時~11時20分(受付は午前11時15分まで)

    公売場所
     市役所本庁舎22階会議室

    問合せ先

     納税課 06(4309)3153、ファクス06(4309)3808

    新たにつどいの広場を開設 コロボックル

     市では、子育て中の親子が気軽に集いながら遊んだり、友達を作ったりできる施設「つどいの広場」を設置しています。

     このほど、つどいの広場「コロボックル」を新たに開設しました。子育てに関する講習会や子育て相談にも応じていますので、ぜひご利用ください。

    とき
     
    月曜日~金曜日午前10時~午後3時(祝日を除く)

    ところ
     今米1-8-18

    問合せ先

    • つどいの広場「コロボックル」 072(966)8118
    • 子育て支援課 06(4309)3302、ファクス06(4309)3817

    未来を切り開け 東大阪ブランド ナンバーワン・オンリーワン・プラスアルファ

     市内企業の優れた製品をPRする「東大阪ブランド」は、販路拡大などに利用していただいています。

     東大阪ブランドの認定は、ナンバーワン・オンリーワン・プラスアルファ(高付加価値)製品を基準に審査。

     現在、認定している製品を企業名50音順で紹介していきます。

    株式会社ユーコン

    • 所在地=西鴻池町2
    • 問合せ先=06(6743)2220

     OEM受注下請け(配線組立)、自社製品の製造。

    (1)ぬきラク(プラグ外し補助具)(プラスアルファ製品)

     指先で軽く引っ張るだけで簡単にコンセントからプラグが外せる補助具。こまめに使用することで節電はもちろんCO2削減にもつながり、コードの破損、コンセントからの発火防止にも役立ちます。

    ロブテックス

    • 所在地=四条町
    • 問合せ先=072(980)1111

     作業工具、切削工具、電設・油圧工具の製造販売。

    (2)ハイブリッドモンキレンチ(オンリーワン製品)

     手になじむ薄さのモンキレンチで、狭い場所での作業や薄型ボルトナットの使用も可能。カラーは全6色展開で、同じ口開きの従来品より約60パーセントも軽く、手の疲れを軽減します。

    株式会社カツロン

    • 所在地=下小阪3
    • 問合せ先=06(6721)7115

     合成樹脂異形押出成形品の製造。

    (3)ターフパーキング(駐車場用緑化資材)(オンリーワン製品)

     3次元押出成形で製造した芝生の保護と支持用の駐車場緑化資材プレート。100パーセントリサイクル樹脂を使用しており、エコマーク認定を受けています。

    株式会社カワキタ

    • 所在地=荒川2
    • 問合せ先=06(6723)0002

     生活雑貨の企画、製造、販売。

    (4)メタフィスbrillo(プラスアルファ製品)

     デザイナーと連携して開発した携帯用折りたたみ式歯ブラシ。デザイン性だけでなく、使いやすさなどの機能面にもこだわっています。
     ほかにも、イプセコロール(プラスアルファ製品)も認定しています。

     くわしくは東大阪ブランド推進機構ホームページ(http://www.higashiosakabrand.jp/)をご覧ください。

    問合せ先

     モノづくり支援室内東大阪ブランド推進機構事務局 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    定例相談

    ※いずれも無料。休日と祝日は行いません(すこやかテレホン、子育て相談ダイヤルを除く)。

    人権法律相談

     いずれも午後1時から4時で予約制

    • 第2火曜(荒本人権文化センター)=06(6788)7424、ファクス06(6788)2456
    • 第4火曜(長瀬人権文化センター)=06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    女性のための相談

    イコーラム

    • 面接相談(予約制)=火・木・土曜(5週目を除く)午前10時から正午、午後1時から4時(第4火曜は午後6時から8時も・休館の場合第3火曜)
      072(960)9205、ファクス072(960)9208
    • 電話相談=火から日曜午前10時から午後5時
      072(960)9206、ファクス072(960)9208
    • 労働相談(予約制)=第2土曜午後1時30分から4時20分
      072(960)9205、ファクス072(960)9208

    福祉なんでも相談

    市民プラザ

     コミュニティソーシャルワーカーが相談に応じます。いずれも午後1時30分から4時で予約不要
     06(4309)3181、ファクス06(4309)3815(健康福祉企画課)

    • 日下=第3水曜日
    • 四条=第1火曜日
    • 中鴻池=第1金曜日
    • 若江岩田駅前=第1月曜日
    • 楠根=第3木曜日
    • 布施駅前=第1水曜日
    • 近江堂=第1木曜日

    消費生活相談

    消費生活センター

     月から金曜午前9時30分から午後5時(電話相談は午後4時までで、来所相談は予約制)
     072(965)0102、ファクス072(962)9385

    弁護士による法律相談

    本庁市民相談室

     1週間前から電話で受付。月・水・金曜午後1時から4時、第2火曜午後5時から8時(申込先着16人)
     06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    巡回法律相談・リージョンセンター

     1週間前から電話で受付。いずれも午後1時から4時(申込先着8人)
     06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    • 日下=奇数月の第2火曜
    • 四条=第2・4木曜
    • 中鴻池=偶数月の第4火曜
    • 若江岩田駅前=第1・3木曜
    • 楠根=偶数月の第2火曜
    • 布施駅前=第1・3火曜
    • 近江堂=奇数月の第4火曜

    司法書士による相談

    本庁市民相談室

     第3木曜午後2時から3時30分(当日先着8人)
     06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    行政書士による相談

    本庁市民相談室

     相続、遺言の作成など。第1火曜午後1時から4時で予約不要
     06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    交通事故相談

    交通対策室

     月・火・水・金曜午前9時から午後4時で予約制
     06(4309)3223、ファクス06(4309)3836

    教育・子育て相談など

    教育センター(教育・発達)

     月から金曜、土曜(月2回)午前9時から午後5時30分で予約制
     06(6727)0113、ファクス06(6729)8261

    子どもの悩み相談(保護者・市民専用)

     月から土曜午前9時から午後9時(土曜は午後5時まで)
     06(6782)7867

    いじめ・悩み110番(子ども専用)

     月から土曜午前9時から午後9時(土曜は午後5時まで)
     06(6732)0110

    すこやかテレホン

    • 月・火・木・金曜午後5時から8時
    • 日曜、祝日午前9時から午後5時
     06(6721)9174、ファクス06(6721)9874

    休日・夜間子育て相談ダイヤル

    • 平日=午後5時30分から翌日午前9時
    • 土・日曜、祝日=24時間
     072(961)0178(ファクス兼用)

    子育て支援センター

    • 来所相談(予約制)=月曜(鴻池)、火曜(長瀬)、水曜(あさひっこ)、木曜(荒本)午前9時30分から午後4時
    • 電話相談=月から土曜午前9時から午後5時30分
    • 06(6748)8252、ファクス06(6743)0577(鴻池)
    • 06(6728)1800、ファクス06(6728)2413(長瀬)
    • 072(980)8871、ファクス072(985)1055(あさひっこ)
    • 06(6788)1055、ファクス06(6788)2597(荒本)

    よみかき相談

     月から金曜午前9時から午後5時30分
     06(4309)3279、ファクス06(4309)3835(社会教育課)

    若者の自立・就労相談

    本庁市民相談室

     職業紹介・あっ旋は行いません。

    • 若者自立のための相談(予約制)=第2木曜午前10時から午後5時
      0744(44)2055、ファクス0744(44)2056(学校法人神須学園)
    • 青年の就労・自立のための相談=第4木曜午前10時から午後5時
      06(6787)2008、ファクス06(6787)2018(東大阪若者サポートステーション)

    パート・労働問題の相談

     職業紹介・あっ旋は行いません。

    • 月から金曜午前9時から午後4時(労働雇用政策室)=06(4309)3179、ファクス06(4309)3846
    • 月・水・金曜午前9時から午後5時(ユトリート東大阪)=06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    就職が困難な方の雇用・就労相談

    就労支援センター

     職業紹介・あっ旋は行いません。いずれも月から金曜午前9時から午後4時

    • 永和=06(6788)4580、ファクス06(6788)4555
    • 意岐部=06(6784)5811、ファクス06(6784)5822
    • 長瀬=06(6727)1920、ファクス06(6727)1925

    医療相談

    地域健康企画課

     医療機関利用のための相談に応じます。月から金曜午前10時から午後4時
     072(960)3801、ファクス072(960)3806

    市立総合病院産婦人科

     女性の健康上の悩みに応じます。水曜午後1時から4時30分で予約制
     06(6781)5101、ファクス06(6781)2271

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム