バドミントン

協会ホームページ
開催年月日 | 5月4日日曜日、11日日曜日、24日土曜日 |
---|---|
開催時間 | 午前9時から午後9時(24日のみ17時まで) |
開催場所 | 東大阪総合体育館 大アリーナ |
内容 | 4日:男子複1から4部・女子複1から5部 11日:混合複1から4部 24日:男子単1から3部・女子単1から2部 小学生単(低学年・高学年)・中学生単 試合は3から4組のリーグ戦で実施予定。(但し3試合は出来ます。) |
参加費 | 一種目につき複、混合複は4,000円、単は一般2,000円、小中学生500円 参加費は原則として、4月10日迄に同封の振込用紙で振り込んでください。郵便振込みです。 口座番号: 00930 - 7 - 186202 口座名: 東大阪バドミントン協会 備考:振込み用紙には、チーム名・参加チーム数・責任者名等の記入 |
対象 | 令和7年4月19日土曜日迄に個人登録を済ませた者。 備考:個人登録の方法は協会HPを参照 |
その他 | 小学生単・中学生単の出場の保護者さんには、審判のお手伝いを お願いします。(お問い合わせは理事長まで) |
申込み方法 | 申込用紙に必要事項記入の上、理事長まで郵送もしくはメール。 |
申込み期間 | 令和7年4月7日月曜日必着 |
申込先 | 〒577-0809 東大阪市永和3-1-10 成﨑弘行 宛 メール narisaki@outlook.jp |
問合先 | 東大阪市バドミントン協会 理事長 成﨑弘行 電話 090-8149-7773 |
開催年月日 | 7月27日日曜日 |
---|---|
開催時間 | 午前9時から午後9時 |
開催場所 | 東大阪総合体育館 大アリーナ |
内容 | 4男子(1から4部)、女子(1から5部)すべて3複の団体戦 |
チーム編成 | 6から11名で編成してください。メンバー変更は7月6日まで認めます。 1:他チームからの応援を下記の条件で認めます。 1.応援を受けるチームの構成メンバーが4名以上、5名以下の場合(応援の上限は2名) 2.応援は各団体間で調整の上、チーム編成してください。(申込書の応援者欄に氏名・所属チームを記入) 3.応援者の試合時の背面表示は、応援チームとしてください。 2:各クラスで上記条件でもチーム編成が困難な場合には、以下の条件で混成チームによる参加を認めます。 1.1チーム参加者が3名以下の場合 2.混成チーム参加は、各団体責任者が、混成チーム申込用紙に所属 団体・氏名・性別・参加クラスを記入し、6月27日金曜日までに理事長 まで連絡してください。 3.混成チーム編成は、事務局で調整して決めます。(1チーム6から8名で編成) 4.混成チームの背面表示は、協会で準備します。 |
参加費 | 1.1チームにつき 12,000円 2.混成チームでの参加者は、1名2,000円(混成チーム不成立の場合には返金します。) 参加費は原則として、7月4日金曜日迄に下記宛に振り込んでください。 口座番号: 00930 - 7 - 186202 口座名: 東大阪バドミントン協会 備考:振込み用紙には、チーム名・参加チーム数・責任者名等を記入 |
対象 | 令和7年7月4日金曜日迄に個人登録を済ませた者。 備考:個人登録の方法は協会HPを参照 |
その他 | 小学生単・中学生単の出場の保護者さんには、審判のお手伝いをお願いします。(お問い合わせは理事長まで) |
申込み方法 | 申込用紙に必要事項記入の上、理事長まで郵送もしくはメール。 |
申込み期間 | 令和7年6月30日月曜日必着 |
申込先 | 〒577-0809 東大阪市永和3-1-10 成﨑弘行 宛 メール narisaki@outlook.jp |
問合先 | 東大阪市バドミントン協会 理事長 成﨑弘行 電話 090-8149-7773 |
開催年月日 | 10月4日,5日,18日 |
---|---|
開催時間 | 午前9時から午後9時 |
開催場所 | 東大阪総合体育館 大アリーナ |
内容 | 令和7年10月4日土曜日 男子単1から3部 女子単1,2部 小中学生シングル 令和7年10月5日日曜日 男子複1から4部、女子複1から5部 令和7年10月18日土曜日 混合複1から4部 |
参加費 | 未定 |
対象 | 未定 |
その他 | 詳しくは後日掲載予定の大会要項をご確認ください。 |
申込み方法 | 申込用紙に必要事項記入の上、理事長まで郵送もしくはメール。 |
申込み期間 | 未定 |
申込先 | 〒577-0809 東大阪市永和3-1-10 成﨑弘行 宛 メール narisaki@outlook.jp |
問合先 | 東大阪市バドミントン協会 理事長 成﨑弘行 電話 090-8149-7773 |