ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    マスターズ花園2023を開催

    • [公開日:2023年2月20日]
    • [更新日:2025年3月12日]
    • ID:35427

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    マスターズ花園開催2023を開催しました!

    第2回となるマスターズ花園2023が開催され、マスターズ世代の高校ラグビーOBのラガーマンが熱い試合を繰り広げました。

    交流試合のほかに近鉄花園ライナーズとレッドハリケーンズ大阪によるスペシャルマッチや場外で開催記念イベントを行い、花園ラグビー場一帯が大いに盛り上がる1日となりました!!

    交流試合 対戦結果

    10月7日土曜日 試合結果 
    校名結果校名
    北野高等学校43-17青山学院高等部
    報徳学院高等学校49-5名古屋市立工芸高等学校
    10月8日日曜日 試合結果
    校名結果校名
    膳所高等学校5-33西何学院高等学校
    大分舞鶴高等学校12-17大阪工業大学高等学校
    和歌山工業高等学校10-10黒沢尻工業高等学校
    新田高等学校26-5阪南高等学校
    10月9日月曜日・祝 試合結果
    校名結果校名
    伊丹高等学校5-36磐城高等学校
    富田林高等学校17-7松戸市立松戸高等学校
    神戸高等学校5-32天王寺高等学校

    当日の様子

    開会式宣誓
    キックオフの様子
    試合の様子
    試合後の様子


    当日の様子は試合動画として下記URLからご覧いただけます。

    2023年度試合結果・動画 | マスターズ花園 | MBS 毎日放送


    マスターズ花園2023とは

    ラグビーの聖地花園ラグビー場を舞台に、高校ラグビーOBチームが熱い戦いを繰り広げるマスターズ世代のための大会です。

    マスターズ花園のテーマは「高校ラグビーの支援に繋がる大会」。全国高校ラグビーフットボール大会をさらに盛り上げていくことを目的の一つとして大会を運営していきます。
    マスターズ花園の試合は無料でどなたでも観戦していただけます。初日の7日には「マスターズ花園開催記念イベント」を開催。

    併せてお楽しみください。

    開催日程

    2023年10月7日(土曜)、8日(日曜)、9日(月曜・祝)

    会場

    東大阪市花園ラグビー場(東大阪市松原南1‐1‐1)

    出場校

    北野(大阪府)

    青山学院(東京都)

    報徳学園(兵庫県)

    名古屋市立工芸(愛知県)

    膳所(滋賀県)

    西南学院(福岡県)

    大分舞鶴(大分県)

    大阪工業大学(大阪府)

    和歌山工業(和歌山県)

    黒沢尻工業(岩手県)

    新田(愛媛県)

    阪南(大阪府)

    伊丹(兵庫県)

    磐城(福島県)

    富田林(大阪府)

    市立松戸(千葉県)

    神戸(兵庫県)

    天王寺(大阪府)

    組み合わせ、試合時間は大会公式サイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    お問い合わせ

    東大阪市都市魅力産業スポーツ部スポーツのまち推進室 花園・スポーツビジネス戦略課

    電話: 06(4309)3019

    ファクス: 06(4309)3849

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム