脱炭素行動でポイントゲット!

おおさかCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)

実施内容
小売事業者等が現在運用しているポイントシステムを活用して、生産・流通・使用等のライフサイクルの各過程におけるCO₂排出が少ない商品・サービスを購入した消費者に対して付与するポイントの総称です。
おおさかCO₂CO₂ポイント+は、事業者が付与する通常ポイントと同じであるため、いつも通りに貯めて使用することができます。
◇実施店舗や実施期間、ポイント付与対象商品など詳しくはウェブサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。
注)現在、大阪府では令和7年度にポイント付与を実施する事業者を募集中です。
注)ポイント付与数が上限に達し次第、終了する場合があります。
注)事業者によってはポイント付与期間が異なります。

イメージ図

お問い合わせ

ゼロカーボン・チャレンジアプリ

ゼロカーボン・チャレンジアプリとは?
「大阪・関西万博のレガシーを継承したアプリ」
個人の脱炭素行動を促すことを目的とした大阪・関西万博 公式アプリ「EXPOグリーンチャレンジアプリ」の後継アプリとなります。万博のレガシーを引継ぎ、個人のライフスタイルの転換を目指していきます。
一人ひとりが楽しみながら脱炭素な行動をすることでポイントが貯まり、そのポイントを利用することで景品の抽選に応募できます。
ぜひご活用いただき、脱炭素に向けた行動に取り組んでいきましょう。
◇ゼロカーボン・チャレンジアプリの詳細についてはウェブサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。

ご利用の流れ
アプリをインストール ⇒ ポイントを貯める ⇒ 景品抽選に応募 ⇒ 景品が当たる


ちょっとした脱炭素行動をポイントに変えるチャレンジメニュー
チャレンジメニューに取り組み、ポイントをGET!ポイントを貯めて応募すると抽選で景品が当たります。
・家庭系廃食用油の回収 ・マイボトル ・省エネ行動 ・食べ残しゼロ
・ごみ拾い ・旅行 ・宿泊先でのマイ歯ブラシ利用 ・衣類のリサイクル ・リユース食器の返却


抽選申込の応募受付期間
第8回 応募受付期間:2025年10月14日から2026年2月28日
第9回 応募受付期間:2026年4月1日から(予定)
◇スケジュール等の変更についてはウェブサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。

お問い合わせ
一般社団法人JAPANゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
E-mail:expo2025-gc@jazcaf.or.jp

脱炭素エキデン

実施内容
脱炭素エキデンは、企業従業員・市民一人一人が力を合わせて具体的な脱炭素アクションを推進することで、世界に誇れる「脱炭素大国・日本」の基盤を作り、未来の子どもたちにタスキをつなぐプロジェクトです。
脱炭素エキデンの取り組みとして、エコライフアプリ「SPOBY(スポビー)」を提供しています。
「SPOBY」はエコな活動によって抑制されたCO2排出量を「脱炭素量」として可視化し、ユーザーの活動量増加による健康増進にも寄与する脱炭素型行動変容アプリです。
◇アプリの始め方やダウンロード等の詳細については、脱炭素エキデンのウェブサイトをご覧ください。(別ウインドウで開く)

お問い合わせ
運営会社:株式会社スタジオスポビー


