ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和5年5月1日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2023年4月20日]
    • [更新日:2023年5月8日]
    • ID:35790

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    来年3月1日~3月3日 開催予定
    市民文化芸術祭実行委員

    対象
    原則月1回の実行委員会および市民芸術祭の当日3日間に参加できる市内在住・在勤(いずれか)の18歳以上の方
    定員
    30人(抽選)
    任用期間
    6月1日~来年3月31日
    申込方法・申込み先など
    基本事項と実行委員としての抱負を5月15日(月曜日)(消印有効)までにハガキで(封書も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-17-29 社会教育センター内市民文化芸術祭事務局 06(6789)4100、ファクス 06(6789)5212

    会計年度任用職員
    介護認定審査会事務職員

    対象
    次のいずれかの資格または任用資格を有する方
    • 介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士、社会福祉主事、普通自動車免許を有する方、パソコンの簡単な入力作業ができる方
    定員
    1人
    内容
    介護認定審査会において、一般事務および運営補助などの事務
    選考日
    5月8日以降順次
    選考方法
    筆記・口述試験
    勤務時間
    9時~17時30分(週4日)
    申込方法・申込み先など
    5月15日(月曜日)(消印有効)までに郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。
    問合せ先
    介護認定課 06(4309)3190、ファクス 06(4309)3814

    会計年度任用職員
    保育士・保育教諭(日中業務)

    定員
    若干名
    内容
    保育所、子育て支援センターおよび幼保連携型認定こども園における日中の保育・子育て業務(一時預かり含む)
    選考日
    随時
    選考方法
    口述試験
    申込方法・申込み先など
    5月31日(水曜日)(必着)まで
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。
    問合せ先
    保育課 06(4309)3196、ファクス 06(4309)3817

    市立幼稚園・幼稚園型認定こども園
    講師登録者

    市立幼稚園・幼稚園型認定こども園で講師として勤務できる方を募集します。

    対象
    幼稚園教諭免許がある・取得見込みの方
    申込方法・申込み先など
    電話連絡のうえ、履歴書を直接
    ※申込みの際に簡単な面接あり。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838

    上下水道事業経営審議会公募委員

    市の上下水道事業の経営状況の検証や事業計画などの進捗状況の点検・評価、重要課題などについて審議、検討していただく上下水道事業経営審議会の公募委員を募集します。

    対象
    月曜日~金曜日昼間の会議(年数回程度)に出席できる市内在住の18歳以上の方
    定員
    1人
    選考方法
    書類選考
    任期
    委嘱の日~令和7年3月31日
    報酬
    1日8500円(交通費含む)
    申込方法・申込み先など
    申込書と作文「これからの東大阪市の上下水道について」(800字以内)を5月15日(月曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    ※申込書、作文用紙は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0944若江西新町1-6-6 上下水道局企画課 06(6724)1221、ファクス 06(6721)2374、Eメールアドレス suidokikaku@city.higashiosaka.lg.jp

    その他

    国保 保険料決定通知書
    6月中旬に送付

    今年度の国民健康保険料決定通知書は6月中旬に送付します。保険料の納付回数は6月の第1期から来年3月の第10期までの計10回です(特別徴収者を除く)。収納取扱金融機関、郵便局、コンビニエンスストア、公共料金などの支払いができるMMK端末設置店、キャッシュレス決済(モバイルレジ、スマートフォン決済アプリ)で納付することができます。また、納め忘れがない口座振替もぜひご利用ください。

    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス 06(4309)3807

    一部の市営自転車駐車場
    2時間以内の一時利用が無料に

    4月から市営自転車駐車場の一部で一時利用の入庫後2時間以内の利用料金が無料となりました。

    ところ・対象車種
    • 布施駅北口地下自転車駐車場=自転車・原動機付自転車
    • 瓢簞山駅前自転車駐車場=自転車・原動機付自転車・小型自動二輪
    • 瓢簞山駅前北第2自転車駐車場=自転車
    2時間以降の料金
    自転車150円・原動機付自転車200円・小型自動二輪250円
    ☆いずれも1日の利用料金
    問合せ先
    • 東大阪再開発株式会社  06(6788)0022、ファクス 06(6788)0820
    • 自転車対策課 06(4309)3220、ファクス 06(4309)3836

    着用しましょう 自転車ヘルメット

    道路交通法改正により、全ての年齢層にヘルメットの着用が努力義務化されました。自転車利用時にはヘルメットを着用しましょう。転倒した時に頭部を保護し、大切な命を守ります。

    問合せ先
    • 布施警察署 06(6727)1234、ファクス 06(6727)7578
    • 河内警察署 072(965)1234、ファクス 072(963)4823
    • 枚岡警察署 072(987)1234、ファクス 072(981)0377
    • 安全調整課 06(4309)3223、ファクス 06(4309)3836

    傍聴できます~社会福祉審議会

    とき
    5月19日(金曜日)10時から
    ところ
    市役所本庁舎18階大会議室
    定員
    5人(抽選)
    内容
    福祉に関する各計画の進捗状況の報告など
    申込方法・申込み先など
    基本事項を5月10日(水曜日)(必着)までにEメールまたは郵送で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所地域福祉課 06(4309)3181、ファクス 06(4309)3815、Eメールアドレス chiikifukushi@city.higashiosaka.lg.jp

    出張図書館inリージョンセンター

    とき ところ
    • 5月5日(祝日)・5月19日(金曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 5月12日(金曜日)・5月26日(金曜日)=ももの広場(楠根)
    ☆いずれも14時~16時
    対象
    幼児以上の方
    持ち物
    利用カード(貸出しの場合のみ)
    ※利用カードの新規登録・再発行をする場合は、本人確認書類と在住・在勤・在学(いずれか)が確認できる書類が必要。
    問合せ先
    永和図書館 06(6730)6677、ファクス 06(6727)5568

    福祉農園を利用しませんか

    対象
    60歳以上の方や障害のある方
    利用期間
    9月1日~令和7年8月31日
    募集農園
    善根寺第2、植附芝、芝、中石切、横小路、若江第1、若江第2、吉田下島、三島、弥刀、上小阪、西堤第2、西堤第3、西堤第4、西堤楠、大蓮、大蓮第2、大蓮第3、友井、衣摺、稲田本町、稲田新町、近江堂、藤戸新田、川俣
    料金
    年3000円程度
    申込方法・申込み先など
    60歳以上(令和5年9月1日現在)の方は健康保険証など、障害児者は障害者手帳などを5月8日(月曜日)~5月11日(木曜日)に本人または同居家族が直接
    ※重複申込不可。抽選。東福祉事務所は2階高齢・障害福祉係窓口、中福祉事務所は希来里5階多目的ホール(10月11日のみ希来里2階中福祉事務所窓口)、西福祉事務所は2階会議室で受付。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東福祉事務所・中福祉事務所・西福祉事務所高齢福祉係
    • 東福祉事務所=072(988)6617、ファクス 072(988)6671
    • 中福祉事務所=072(960)9275、ファクス 072(964)7110
    • 西福祉事務所=06(6784)7981、ファクス 06(6784)7677
    問合せ先
    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス 06(4309)3814

    東大阪アリーナ工事

    プールLED化工事、プールタイル改修工事のため、次の期間プール棟を休館します。

    休館期間
    5月14日(日曜日)~7月27日(木曜日)
    ※アリーナ棟は開館します。

    また、トイレ改修工事のため、次の期間はアリーナ棟1階のトレーニングルーム前トイレが利用できません。

    工事期間
    5月10日(水曜日)~9月20日(水曜日)
    ※1階ロッカー内トイレは利用できます。
    問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994

    ゆめっこ・そらっこ
    一時預かりの予約が電子申請に対応

    5月15日(月曜日)の利用分から、ゆめっこ(布施子育て支援センター)・そらっこ(石切子育て支援センター)の一時預かりの予約の一部が、市電子申請システムで行えるようになります。

    利用するには、市電子申請システムの利用登録と施設ごとの利用登録が必要になります。なお、市電子申請システムで予約が取れない場合は、直接電話で予約ください。

    専用ダイヤル
    • ゆめっこ 06(6748)0246
    • そらっこ 072(940)7034
    問合せ先
    • ゆめっこ 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
    • そらっこ 072(940)7009、ファクス 072(940)7014
    • 保育課 06(4309)3196、ファクス 06(4309)3817

    公立幼保連携型認定こども園
    一時預かりを始めます

    これまで休止していた孔舎衙・縄手南・小阪・大蓮の各こども園で、5月15日(月曜日)から一時預かりを再開します。予約は5月8日(月曜日)から専用ダイヤルで受け付けます。

    専用ダイヤル
    • 孔舎衙こども園 072(920)7018
    • 縄手南こども園 072(929)8526
    • 小阪こども園 06(4307)5016
    • 大蓮こども園 06(4307)3313
    問合せ先
    • 孔舎衙こども園 072(981)2538、ファクス 072(981)6703
    • 縄手南こども園 072(982)1471、ファクス 072(982)6452
    • 小阪こども園 06(6721)0931、ファクス 06(6721)8397
    • 大蓮こども園 06(6728)1001、ファクス 06(6728)4540
    • 保育課 06(4309)3196、ファクス 06(4309)3817

    文化財啓発図書の改訂版を販売

    5月1日(月曜日)から「わが街再発見~東大阪市の指定登録文化財」の改訂版を販売します。

    料金
    220円
    ※市役所本庁舎16階文化財課、旧河澄家で販売。郵送希望の方はお問合せください。
    問合せ先
    文化財課 06(4309)3283、ファクス 06(4309)3823

    小学校新1年生に
    トライくん型防犯ブザーを配付

    市内在住で今春小学校に入学した新1年生を対象にトライくん型防犯ブザーを配付します。市立小学校・義務教育学校前期課程の新1年生には、入学時に各学校から配付します。市立以外の小学校新1年生は申込みください。 

    申込方法・申込み先など
    基本事項と児童名、生年月日、学校名をハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス 06(4309)3838

    令和5年度水質検査計画を策定

    上下水道局では、水質検査を通して安心してそのまま飲める水道水を送っています。この検査が計画性と透明性をもつように、毎年水質検査計画を策定しており、このほど策定した令和5年度の計画を市ウェブサイトまたは上下水道局で閲覧できます。

    問合せ先
    配水施設課 06(6724)1221、ファクス 06(6721)2374

    野良猫の不妊手術費用を助成

    市では、猫による被害の軽減と不幸な命を増やさないため、所有者のいない猫(野良猫)の不妊手術費用の一部を助成します。

    助成額
    不妊手術費用(オス6000円、メス9000円を上限)
    助成する匹数
    予算額に達するまで(申込先着順)
    ※申請者1人につき5匹まで(自治会の場合は1自治会につき15匹まで)。
    申請要件
    • 市内に生息する野良猫
    • 市内在住・在勤(いずれか)の方または自治会で令和5年4月1日以降に府内の動物病院で不妊手術を受けさせ、その費用を負担している
    • 不妊手術をしたことがわかるように耳先カットを施し、実施した獣医師の証明がある
    申込方法・申込み先など
    申請書と必要書類を5月1日(月曜日)~来年3月29日(金曜日)に直接
    ※申請書は市ウェブサイトからダウンロード可。動物指導センター(水走3)、保健所食品衛生課でも配布。必要書類など詳しくは市ウェブサイトをご覧になるか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 動物指導センター 072(963)6211、ファクス 072(963)1644
    • 食品衛生課 072(960)3803、ファクス 072(960)3807
    TNR活動

    TNRとは、野良猫を捕獲(Trap)して不妊(避妊去勢)手術(Neuter)を行い、元の場所に戻す(Return)ことで、新たな子猫が産まれないようにする活動のことです。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 動物指導センター 072(963)6211、ファクス 072(963)1644
    • 食品衛生課 072(960)3803、ファクス 072(960)3807
    耳先カットは不妊手術の印

    耳先カットは、不妊手術済みであることがわかるようにするための印です。耳先カットされている野良猫は、これ以上増えることのない一代限りの命です。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 動物指導センター 072(963)6211、ファクス 072(963)1644
    • 食品衛生課 072(960)3803、ファクス 072(960)3807

    募集
    市立東大阪医療センター 助産師・看護師

    応募資格や採用時期(予定)などは次のとおりです。なお、同一年度内の受験は一度しかできません。

    助産師・看護師A
    応募資格
    それぞれの免許をすでに取得している夜勤可能な方
    年齢
    採用日において60歳未満の方
    採用時期(予定)
    来年4月までのいずれかの月の1日付
    採用人数(予定)
    あわせて25人程度
    助産師・看護師B
    応募資格
    それぞれの免許を来年3月取得見込みの夜勤可能な方
    年齢
    採用日において60歳未満の方
    採用時期(予定)
    来年4月
    採用人数(予定)
    あわせて60人程度

    ※次回の採用選考日は6月11日(日曜日)です。

    選考日
    5月20日(土曜日)・5月21日(日曜日)
    選考方法
    適性検査、個別面接
    合格発表
    5月26日(金曜日)(予定)
    申込方法・申込み先など
    申込書と必要書類を5月11日(木曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※要項や申込書は市立東大阪医療センターウェブサイトからダウンロード可。同センター看護局・事務局、市役所本庁舎1階市政情報コーナーでも交付。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-8588西岩田3-4-5 地方独立行政法人市立東大阪医療センター事務局総務課 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2194
    ナースサポーター募集

    看護補助業務を行うナースサポーターを募集します。

    ※週1回以上・1日3時間勤務も可。詳しくはお問合せください。

    問合せ先
    地方独立行政法人市立東大阪医療センター看護局看護管理室 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2194
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-8588西岩田3-4-5 地方独立行政法人市立東大阪医療センター事務局総務課 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2194

    人権標語

    小学校6年生(人権作品集)
    平等と 言い張る裏では まだ差別

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム