ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和3年7月15日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2021年7月8日]
    • [更新日:2022年3月14日]
    • ID:30863

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    ECOポスターコンクール

    3R(ごみの減量・再使用・リサイクル)の推進や地球環境の保全、環境美化に関するポスター作品を募集します。優れた作品には賞を授与します。

    対象
    市内在学の小学生・中学生
    規格
    B版8つ切りで縦横は自由(1人1点のみ)
    テーマの例
    マイバッグ・マイボトルの活用、食べ残しなどの「食品ロス」の削減、無駄な電気やガスの節約など省エネルギーに対する心がけや実践、ソーラー・風力・地熱発電などの再生可能エネルギーの活用、ポイ捨てや歩きたばこの禁止
    申込方法・申込み先など
    作品(裏面に応募用紙貼付)を9月24日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※応募用紙は市ウェブサイトからダウンロード可。詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス 06(4309)3829

    会計年度任用職員
    指導監査専門員

    対象
    管理栄養士の資格があり、管理栄養士として社会福祉事業や介護保険事業、病院、学校給食などで1年以上の勤務経験がある方
    定員
    1人
    選考日
    7月19日(月曜日)以降随時
    選考方法
    作文、面接
    勤務時間
    9時~17時30分(週4日)
    勤務条件
    給与月額18万1280円、通勤・期末手当別途支給、各種社会保険完備など
    任用期間
    8月1日~来年3月31日
    申込方法・申込み先など
    申込書と「私の考える社会福祉施設(または介護保険施設)のあり方」をテーマにした作文(800字程度)を7月16日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所法人・高齢者施設課 06(4309)3340、ファクス 06(4309)3848

    相談

    不動産相談

    とき
    7月27日(火曜日)10時~14時(受付は13時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    土地、建物など
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス 06(4309)3829

    学ぶ

    体を動かしませんか
    ニコニコ体操

    とき 内容
    • 8月4日(水曜日)=ボランティアによる体操
    • 9月1日(水曜日)=腰痛予防体操
    ※いずれも10時~11時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各20人(申込先着順)
    持ち物
    マスク、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    7月20日(火曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020

    手話レベルアップ講座

    本市の手話通訳登録者をめざす方を対象とした応用中心のレベルアップ講座です。 

    とき
    9月2日~来年2月3日の木曜日10時~12時(うち計20日間)
    ところ
    市役所本庁舎8階会議室
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)で、本市または他市町村で手話の入門基礎講座を1年以上受講し、修了した方(同等程度可。手話で自己紹介・他己紹介ができる方)
    ※受講が3回目以降の方は、府手話通訳者講座の受講判定試験の受験が必要。
    定員
    10人(書類選考のうえ抽選)
    ※受講歴の浅い方は面談する場合あり。テキスト代が必要。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と職業、受講動機、手話講座の受講歴を8月6日(金曜日)(必着)までにEメールまたは申込書を郵送(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス 06(4309)3815、Eメールアドレス suishinka-ishisotsu@city.higashiosaka.lg.jp

    アトツギよ、大志を抱け!
    「家業×イノベーション」でワクワクすること始めようin東大阪

    家業を活用してワクワクする事業を始めている後継ぎの方とのトークイベントや座談会を行います。

    とき
    7月31日(土曜日)13時~15時
    ところ
    東大阪商工会議所
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)で実家が商売・事業を行っている39歳以下の方
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    申込専用ウェブサイトで
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846

    就活ファクトリー東大阪の講座

    エントリーシート対策講座(自己PR&ガクチカ編)
    とき
    7月19日(月曜日)10時~11時30分
    対象
    大学・大学院・短大・専門学校の学生
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス 06(4306)5160
    ここで差がつく!就活の進め方講座
    とき
    7月19日(月曜日)14時~15時30分
    ※オンラインで実施(Zoomを使用)。
    対象
    大学・大学院・短大・専門学校の学生
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス 06(4306)5160
    必ず身につく面接力アップセミナー
    とき
    7月26日(月曜日)10時~11時30分
    対象
    大学・大学院・短大・専門学校の学生
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス 06(4306)5160
    今から始めよう!インターンシップ準備編
    とき
    7月26日(月曜日)14時~15時30分
    対象
    大学・大学院・短大・専門学校の学生
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス 06(4306)5160

    東大阪アリーナの教室

    半紙に描く「書と季節絵」
    とき
    8月4日・8月18日・9月1日・9月15日・10月6日・10月20日・11月17日の水曜日10時~11時30分(計7日間)
    定員
    6人
    料金
    1万710円
    持ち物
    書道筆(大・小)、絵筆、顔彩6色
    申込方法・申込み先など
    直接
    対象
    18歳以上の方
    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994
    目からウロコの写真教室
    とき
    8月~11月の第1土曜日13時~16時(計4日間)
    定員
    20人
    料金
    6120円
    持ち物
    一眼レフカメラ(初めはコンパクトデジタルカメラ可)
    申込方法・申込み先など
    電話予約のうえ、1週間以内に料金を直接
    対象
    18歳以上の方
    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994

    ドリーム21の教室&催し

    HOSワイワイ教室
    とき
    7月22日(祝日)・8月21日(土曜日)10時~12時
    対象
    1歳児~3歳児とその保護者
    定員
    各10組(申込先着順)
    内容
    親子でからだ遊び、プラネタリウム鑑賞
    料金
    1100円(保護者2人目以降は1人330円追加)
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※空きがあれば当日参加も可。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス 072(962)0810
    ドリーム21音楽フェスタ
    とき
    7月25日(日曜日)11時~12時30分・13時30分~15時
    定員
    各90人
    ※当日9時30分から整理券を配布。
    内容
    マリンバ&パーカッション、二胡・笛子・笙の演奏など
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス 072(962)0810
    親子の絆タイム
    とき 内容
    7月29日(木曜日)・8月19日(木曜日)・26日(木曜日)10時20分~12時
    対象
    3か月~8か月の乳児とその保護者
    定員
    各8組(申込先着順)
    内容
    ベビーマッサージ、プラネタリウム鑑賞
    料金
    1100円
    持ち物
    バスタオル、ハンドタオル、おむつ
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※空きがあれば当日参加も可。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス 072(962)0810

    永和図書館大蓮分室
    工作教室

    紙コップで潮吹きくじらを作ります。

    とき
    7月17日(土曜日)10時30分~11時
    対象
    幼児~小学生
    ※幼児は保護者同伴。
    定員
    4組(当日先着順)
    ところ 問合せ先
    永和図書館大蓮分室 06(6728)0200、ファクス 06(6730)7337

    四柱推命学

    とき
    9月~12月の第1水曜日13時30分~15時30分(計4日間)
    対象
    16歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    料金
    9500円
    ※別途教材費1700円が必要。体験1回2500円(初日のみ)。
    申込方法・申込み先など
    電話予約のうえ、料金を直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768

    ミックスみゅーじっく体操

    いすに座ってできる体操です。 

    とき
    8月6日(金曜日)・8月20日(金曜日)10時~11時30分(計2日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    マスク、手拭い、5本指の靴下(あれば)
    申込方法・申込み先など
    7月15日(木曜日)から電話または直接
    ※体温測定・来館時の健康チェックシートの記入をお願いします。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592

    脳の健康教室~頑張るのぉ

    とき
    9月16日~12月23日の木曜日(9月23日、11月25日を除く計13日間)
    ※9月2日(木曜日)14時から説明会を開催。教室の時間は説明会でお知らせします。
    ところ
    東大阪商工会議所
    対象
    全日程参加でき、自分で会場まで通える市内在住の65歳以上の方
    定員
    18人(抽選)
    内容
    認知症予防の知識と実践方法
    申込方法・申込み先など
    8月10日(火曜日)までに電話で
    申込方法・申込み先など
    布施医師会 06(6721)1919
    問合せ先
    地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス 06(4309)3814

    TAMOKUキッズアカデミア

    とき 内容 定員
    • 7月31日(土曜日)13時から・15時から=筆アート「文字と絵を楽しもう」/各5人
    • 8月1日(日曜日)13時から・14時から=科学教室「バランス手品に挑戦」/各5人
    • 8月7日(土曜日)13時から・13時30分から=アートクラフト「スーパーボールを作ろう」/各5人
    • 8月8日(祝日)10時から=身体を使って踊ろう・遊ぼう/10人
    • 8月21日(土曜日)10時から・10時30分から・11時から・11時30分から・12時から=ハンドメイド「小さな水族館を作ろう」/各8人
    • 8月22日(日曜日)10時から・10時30分から・11時から・11時30分から・12時から=ハンドメイド「スイーツアロマベアーデコ」/各8人
    ※いずれも体験時間は30分~90分程度。申込先着順(空きがあれば当日参加も可)。内容が変更になる場合あり。
    対象
    小学生程度の方
    申込方法・申込み先など
    7月6日(火曜日)10時から電話または市民多目的センターウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市民多目的センター 06(4307)4690、ファクス 06(4307)4691

    もしもの転倒に備えて
    高齢者の自転車用ヘルメット
    購入費を補助

    高齢者を対象に、自転車用ヘルメットの購入費を補助します。

    ヘルメットは転倒したときに頭部を保護します。命を守るヘルメットを着用しましょう。

    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の65歳以上の方
    対象ヘルメット
    SGマーク・JCFマークなど安全性の認証を受けた自転車用ヘルメット
    ※購入日から6か月を経過していないもの。中古品または転売品を除く。
    補助額
    購入金額の2分の1(上限2000円。100円未満切り捨て。1人につき1個まで)
    申込方法・申込み先など
    本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード〈個人番号カード〉、運転経歴証明書など、住所、氏名、生年月日が確認できるもの)、領収書(購入者氏名・金額・購入日・商品名が記入されているもの)、SGマーク・JCFマークなどが貼付されている箇所の写真(購入したヘルメットを持参した場合は不要)、印鑑、市外在住の方は市内の会社に勤務していることがわかるもの(社員証など)を9時~16時30分に直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 一般社団法人 布施交通安全自動車協会 06(6725)2311、ファクス 06(6725)2314
    • 河内交通安全自動車協会 072(961)6085、ファクス 072(961)2988
    • 一般社団法人 枚岡交通安全自動車協会 072(981)2182、ファクス 072(987)3376
    問合せ先
    安全調整課 06(4309)3223、ファクス 06(4309)3836

    文化をより身近に
    文化創造館の催し

    館長によるクラシック音楽講座
    初級編

    交響曲、協奏曲、オペラなどの歴史やおすすめの作品など、クラシック音楽に親しんでもらうためのガイダンス講座です。最終日には、ピアニストの久元祐子さん、ヴァイオリニストの永峰高志さんによるレクチャーコンサートも開催します。

    とき 内容
    • 9月16日(木曜日)=交響曲と管弦楽曲
    • 10月7日(木曜日)=協奏曲と室内楽
    • 10月28日(木曜日)=オペラと声楽曲
    • 11月18日(木曜日)=特別演奏会「華麗なるソナタの世界」
    ※いずれも19時~20時30分で計4日間(特別演奏会は18時30分から)
    ところ
    市文化創造館創造支援室C1・C2
    ※11月18日はジャトーハーモニー小ホール。
    対象
    中学生以上の方(中学生のみでの参加は保護者の承諾が必要)
    定員
    50人(申込先着順)
    料金
    3000円
    申込方法・申込み先など
    申込用紙を7月18日(日曜日)から市文化創造館へファクスまたは直接(市文化創造館ウェブサイトからも可)
    ※1申込みに1人のみ。

    ※詳しくは市文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • チケット販売について=市文化創造館チケットセンター 0570(08)1515(10時~16時)
    • その他イベントについて=市文化創造館 06(4307)5772、ファクス 06(4307)5778(9時~18時)

    ひがしおおさか狂言会

    茂山千五郎家による狂言会です。前説付きで狂言を楽しめます。 

    とき
    10月17日(日曜日)14時開演
    ところ
    市文化創造館Dream House大ホール
    内容
    「蚊相撲」「御茶の水」「鶏聟」
    料金
    • 一般=2000円
    • 車いす席・介助者席=1000円
    ※全席指定。未就学児入場不可。
    申込方法・申込み先など
    • スクラムメイト会員=7月17日(土曜日)10時から市文化創造館チケットセンター(0570(08)1515〈10時~16時〉)に電話または市文化創造館オンラインチケット
      ※1会員につき4枚まで。
    • 一般=7月24日(土曜日)10時から次のチケット販売へ
    チケット販売

    ※市文化創造館窓口は、販売開始翌日10時から残席がある場合のみ販売。市文化創造館オンラインチケットは、2時~6時はシステムメンテナンスのためチケット申込み不可。新型コロナウイルスの影響で中止・延期・内容変更になる場合は、市文化創造館ウェブサイトでお知らせします。

    ※詳しくは市文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • チケット販売について=市文化創造館チケットセンター 0570(08)1515(10時~16時)
    • その他イベントについて=市文化創造館 06(4307)5772、ファクス 06(4307)5778(9時~18時)

    子育て支援センターの催し

    ※車での来場はご遠慮ください。

    ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。

    対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。 

    定員
    • あさひっこ・ゆめっこ=各催しにより異なる(自由来館は15組30人)
    • ももっこ=各15組30人
    • 鴻池・長瀬・荒本子育て支援センター=各10組20人

    ※いずれも申込先着順。

    掲載の催しへの参加には申込みが必要です。各実施日(利用希望日)の1週間前から電話で各支援センターに申し込んでください。

    受付時間
    • あさひっこ=9時30分~15時30分(火曜日~土曜日、第2日曜日・第4日曜日)
    • ももっこ=9時30分~15時30分(月曜日~土曜日)
    • ゆめっこ=9時30分~15時30分(月曜日~日曜日、祝休日)
    • 鴻池・長瀬・荒本子育て支援センター=9時30分~11時30分・13時30分~15時30分(月曜日~金曜日)

    ゆめっこ

    心理職による相談
    とき
    7月16日(金曜日)9時30分~11時30分
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    定員
    15組30人
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
    子育てサポーターによる相談
    とき
    7月16日(金曜日)14時~15時30分
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    定員
    15組30人
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
    アーリー赤ちゃんタイム
    とき
    7月26日(月曜日)・8月2日(月曜日)13時30分~15時30分
    対象
    5か月までの乳児(未就園児)
    定員
    各5組
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257

    荒本子育て支援センター

    ミニ制作「魚釣り」を作ろう
    とき
    7月16日(金曜日)11時~11時30分・14時30分~15時
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
    心理職による相談
    とき
    7月20日(火曜日)9時30分~11時30分
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
    園庭で遊ぼう(水遊び)
    とき
    7月21日(水曜日)・7月27日(火曜日)10時~11時
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597

    鴻池子育て支援センター

    テラスで水遊び
    とき 対象
    • 7月21日(水曜日)=就学前乳幼児(未就園児)
    • 30日(金曜日)=よちよち歩きの1歳児(未就園児)
      ※いずれも10時~11時
    ※気温が低いときは室内遊び。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
    誕生会

    身体測定もしています。 

    とき 対象
    • 7月21日(水曜日)13時30分~15時30分=未歩行児(未就園児)
    • 29日(木曜日)9時30分~11時30分・13時30分~15時30分=就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
    アーリー赤ちゃんタイム~コロコロおもちゃ作り
    とき
    7月28日(水曜日)9時30分~11時30分
    対象
    5か月までの乳児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577

    長瀬子育て支援センター

    よっといでde水遊び

    1人1つずつのタライで水遊びをします(ホールで自由遊びも可)。

    ※雨天時は水遊び中止。 

    とき
    7月15日(木曜日)・7月21日(水曜日)・7月29日(木曜日)9時30分~11時30分
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
    離乳食のおはなし

    離乳食を見ながら疑問に答えます。 

    とき
    7月21日(水曜日)13時30分~15時30分
    対象
    未歩行児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413

    ももっこ

    栄養士による離乳食相談
    とき
    7月27日(火曜日)14時~15時
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
    誕生日会

    誕生児の紹介とカードを渡します。 

    とき
    7月30日(金曜日)11時15分~30分
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
    カレンダーを作ろう

    親子で8月のカレンダーを作ります。 

    とき
    毎週月曜日・火曜日9時30分~11時30分・13時30分~15時30分(7月27日(火曜日)を除く)
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080

    あさひっこ

    心理職による相談

    子どもの発達や子育ての不安などの相談に応じます。 

    とき
    7月21日(水曜日)9時30分~11時30分
    定員
    2組
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
    子育てサポーターによる相談
    とき
    7月27日(火曜日)10時~11時30分
    定員
    3組
    内容
    子育て、保育所・認定こども園・幼稚園への入所(園)、一時預かり、遊び場所など
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
    栄養士による相談

    離乳食について個別に相談できます。

    とき
    7月28日(水曜日)14時~15時
    定員
    8組
    対象
    就学前乳幼児(未就園児)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055

    配偶者などからの暴力(DV)に悩む方のための専用ダイヤル

    06(4309)3191(月曜日~金曜日9時~17時30分〈祝休日を除く〉)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム