水道施設等再構築事業(令和6年度実施報告)
令和6年度の建設改良事業につきまして、5か年事業である水道施設等再構築事業【第1期】の4年目にあたり、水道施設再構築事業では、施設の更新・保全を計画的に進めるため、配水池の耐震補強及び改修工事を行いました。また、ポンプ場の新設に向けた地質調査業務等を実施しました。
水道管網再構築事業では、市民生活の重要なライフラインとして、災害などによる影響を最小限にとどめ、水道としての機能を損なうことのないよう、特に重要な基幹管路の耐震化、防災活動拠点・主要医療機関などの重要給水施設への供給ルートの耐震化工事を実施しました。また老朽化した配水支管の更新においては、漏水などの管路事故を防止し安定給水を確保するため、更新基準年数や優先度を考慮した計画的な管路更新工事を実施しました。

事業概要
令和6年度 総事業費 約29億6,576万円
【水道施設再構築事業】 約6億7,074万円
・配水池耐震補強及び改修工事
・東大阪市新水道庁舎整備事業アドバイザリー業務
・ポンプ場地質調査業務 等
【水道管網再構築事業】 約22億9,502万円 (延長約8,800m)
・基幹管路整備事業
・重要給水施設配水管路整備事業
・配水支管整備事業 等

配水池改修工事 施工前

配水池改修工事 施工後