ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    若年性認知症

    • [公開日:2022年3月31日]
    • [更新日:2022年3月31日]
    • ID:30559

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    若年性認知症とは

    65歳未満で発症した認知症を若年性認知症といいます。


    若年性認知症は働き盛りの世代で発症することが多いため、ご本人だけでなく、ご家族の生活への影響が大きくなりやすい傾向にあります。



    楽Cafe (若年性認知症の方とそのご家族が集うカフェ)

    東大阪市では若年性認知症の方とそのご家族が集うカフェ『楽Cafe』を開催しています。


    想いを共有できる仲間と、やりたいこと・できること・楽しく過ごすコツを一緒に探しませんか。

    楽Cafe
    日時 

     定例日 毎月第1土曜日 13時30分から14時45分     

    ・詳しくは表下のチラシをご参照ください

    場所  花園生活支援センター
    参加費  無料
    申し込み・お問合せ先 

    東大阪市 福祉部高齢介護室 地域包括ケア推進課 06(4309)3013

    令和4年度 楽Cafeチラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。


    若年性認知症の方が「リラックスできた」「行ってよかった」「また来たい」と思っていただける雰囲気づくりを目指しています。

     

    まずは、お気軽にお問合せください。

     

    ※新型コロナウイルスの感染状況により、中止することがあります。

    お問い合わせ

    東大阪市福祉部高齢介護室 地域包括ケア推進課

    電話: 06(4309)3013

    ファクス: 06(4309)3814

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム