ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    認知症

    • [公開日:2023年7月25日]
    • [更新日:2023年7月26日]
    • ID:6327

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    認知症の高齢者の人数は?

     国の研究によりますと、認知症の高齢者の数は、高齢者総数に対して、16%(平成27年度)から18%(令和2年度)と推計されています。         

     これを本市の高齢者数に当てはめますと、令和2年度では、24,592人もの方が認知症であることが予想されます。

     さらに、この研究では令和5年度における認知症の高齢者は、おおよそ5人に1人の20.6%になると予測されています。これは、本市における令和5年度高齢者数全体のうち、27,198人もの方が認知症高齢者という推計になります。

    「日本における認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究(平成26年度厚生労働省科学研究費補助金特別研究事業)より」         

    認知症は身近な脳の病気です

     認知症とは、何らかの原因で脳の働きが悪くなり、記憶力や判断力が低下するなど、日常で生活する上でさまざまな支障がおおよそ6か月以上出ている状態を言います。老化による物忘れとは違い、物忘れの自覚がないこと、体験のすべてを忘れてしまうこと等が特徴的です。

     認知症には種類があり、原因となる病気によって分類されています。半数以上はアルツハイマー型認知症で、記憶障害が著しく、特に最近の記憶(短期記憶)が不得意になります。うつ状態がみられることもあります。そのほかにも、脳の血管障害が原因で発症する脳血管性認知症、幻視を認めることがあるレビー小体認知症などがあります。

    どんな症状が現れるの?

    認知症には多くの人に共通して現れる中核症状と、中核症状に周囲の人間関係や環境などの影響が加わり、混乱が強まることで起こる行動・心理症状があります。

     

    中核症状(治すことが難しい)

    ・何度も同じ話をしたり、同じものを買ったりする

    ・日時や季節の感覚が分かりにくくなる

    ・お金などの計算ができない

    ・手順良く物事をすすめられない

    ・慣れた道でも迷うことがある

    行動・心理症状(支援することで症状を緩和できる)

    ・怒りっぽくなる

    ・お金や物が盗まれたと騒ぐ

    ・無気力になり、外出しなくなる

    ・趣味や好きなテレビ番組に興味を示さなくなる

     

    上記の症状に当てはまる項目があれば、認知症の可能性があります。

    認知症のサインに気づいたら、早めに相談窓口に相談しましょう。

    認知症に関する相談窓口

    認知症は「早期発見・診断」が大切です

    早期受診のメリット

      • 早期治療で症状の改善が期待できる

      • 病気の進行を遅らせることができる

      • 今後の治療方針を決める、利用できる施設やサービスを調べるなど事前に準備が行える

       

    認知症は誰でもなる可能性があり、家族のみでケアをするのが難しい病気でもあります。何か少しでもお困りになった際は、身近な相談窓口を活用しましょう。

    認知症相談医一覧

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    身近な相談窓口

    保健センター

    保健センター一覧
    名称所在地電話番号ファクス番号
    東保健センター旭町1-1072-982-2603072-986-2135
    中保健センター岩田町4-3-22-300072-965-6411072-966-6527
    西保健センター高井田元町2-8-2706-6788-008506-6788-2916

    地域包括支援センター

    その他の相談窓口

    <医療・介護・福祉のサービスであなたを担当している方にも相談できます>

    • かかりつけ医
    • 担当のケアマネージャー
    • 介護保険等のサービス担当者(訪問看護師、ホームヘルパー、デイサービス、デイケアなど)

     

    <認知症高齢者等の権利擁護のための相談窓口>

    福祉事務所一覧
    名称所在地電話番号ファクス番号
    東福祉事務所高齢福祉係旭町1-1

    072-988-6617

    072-988-6671

    中福祉事務所高齢福祉係岩田町4-3-22-300072-960-9275072-964-7110
    西福祉事務所福祉課高齢福祉係高井田元町2-8-27

    06-6784-7981

    06-6784-7677

    お問い合わせ

    東大阪市福祉部高齢介護室 地域包括ケア推進課

    電話: 06(4309)3013

    ファクス: 06(4309)3814

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム