給水装置工事の施行申込みについて

給水装置工事の施行申込み
東大阪市内で給水装置の新設・改造又は撤去等の工事を行う場合は、市の指定した給水装置工事事業者より、給水装置工事施行申込書を提出してください。

受付方法
窓口での受付を行っています。郵便での受付は行っていません。

受付時間
午前9時から午後5時30分まで
備考:ただし、昼休み時間(正午から12時45分)は除く

加入金・手数料
加入金・手数料についてはこちらをご覧ください。

指定給水装置工事事業者
東大阪市内の指定給水装置工事事業者についてはこちらをご覧ください。
東大阪市外の指定給水装置工事事業者についてはこちらをご覧ください。

給水装置工事施行申込書及び関係書類について
給水装置工事の施行申込みに必要な書類については、以下よりダウンロードすることができます。
ホームページで公開していない様式については、給水課窓口で入手してください。

ダウンロード書類
給水装置工事施行申込書様式一式(令和3年10月8日更新)
(PDF版)給水装置工事施行申込書様式一式 (サイズ:604.75KB) 別ウィンドウで開きます
給水装置工事施行申込書は、A3サイズの上質紙で印刷してください。
(Excel版自動入力あり)給水装置工事施行申込書様式一式 (サイズ:201.46KB) 別ウィンドウで開きます
給水装置工事施行申込書は、A3サイズの上質紙で印刷してください。
(Excel版自動入力なし)給水装置工事施行申込書様式一式 (サイズ:191.05KB) 別ウィンドウで開きます
給水装置工事施行申込書は、A3サイズの上質紙で印刷してください。
給水装置配管図面様式
(PDF版)給水装置配管図面様式 (サイズ:10.47KB) 別ウィンドウで開きます
A3サイズの上質紙で印刷してください。 印刷の設定で縮尺を変更しないでください。
(JWW版)給水装置配管図面様式 (サイズ:15.77KB) 別ウィンドウで開きます
A3サイズの上質紙で印刷してください。 印刷の設定で縮尺を変更しないでください。

給水装置工事にかかる事前協議について
給水装置工事の施行申込みにあたり、以下の1.から4.のいずれかに該当する場合は、事前協議書を提出してください。
- 3階直結直圧給水装置工事を行う場合
- 増圧式給水装置工事を行う場合
- 貯水槽式給水装置工事を行う場合
- 1.から3.に該当しないもので、φ40以上のメーターを設置する場合及び使用水量が一般住宅と比較して多いと認められる建物の給水装置工事を行う場合
事前協議に必要な書類については、以下よりダウンロードすることができます。

ダウンロード書類
事前協議書様式一式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
