ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成30年(2018年)7月15日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2021年12月6日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:22962

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    まなびにトライ!
    広告掲載事業者

    市では、生涯学習情報誌「まなびにトライ!」を年2回、官民協働で発行しています。発行部数は3万6500部で公共施設での配布と全戸回覧をしています。

    10月に発行するにあたり、広告を募集しますので、掲載希望事業者はお問合せください。

    問合せ先
    • 広告掲載について=株式会社サイネックス 072(931)3050、ファクス072(931)3051
    • 発行について=社会教育課 06(4309)3279、ファクス06(4309)3835

    心の輪を広げる体験作文・障がい者週間のポスター

    障害のある人とない人との心のふれあいの体験を綴った作文や、障害者への理解を促進するポスターを募集します。入賞者には賞状などを贈呈します。

    対象
    • 作文=小・中学生、高校生、一般
    • ポスター=小・中学生
    申込方法・申込み先など
    作品を9月5日(水曜日)(消印有効)までに郵送または直接(作文は点字、Eメールも可)
    ※作品の規格など詳しくは府ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒540-8570府障がい福祉企画課 06(6941)0351、ファクス06(6942)7215、Eメールアドレス shogaikikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
    問合せ先
    障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    ECOポスターコンクール

    3Rの推進、地球環境の保全、環境美化に関するポスター作品を募集します。

    対象
    市内在学の小・中学生規格
    4つ切りで縦横は自由(1人1点のみ)
    テーマの例
    正しいごみの分け方・出し方、ものを大切に使い長持ちさせる方法、無駄な電気やガスの節約、再生可能エネルギーの活用、不法投棄の禁止、食品ロスの削減など
    申込方法・申込み先など
    9月28日(金曜日)(消印有効)までに郵送または直接
    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818

    公立保育所・幼保連携型認定こども園
    アルバイト・パート保育士登録者

    対象
    保育士の資格がある方
    勤務時間
    • アルバイト保育士=原則8時45分~17時15分
    • パート保育士=朝または夕の2時間程度
    雇用期間
    勤務可能日~来年3月31日
    ※短期間もあり。
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と保育士証の写し(お持ちの方は幼稚園教諭免許も)を直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817

    相談

    不動産相談

    土地、建物などの相談に専門家が応じます。

    とき
    7月24日(火曜日)10時~14時(受付は13時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス06(4309)3829

    司法書士による相談

    とき
    7月19日(木曜日)14時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    8人(当日先着順)
    ※受付は13時30分からで、9人目以降は受けられません。
    内容
    相続・売買・贈与の登記や供託、訴訟・調停の裁判手続き、成年後見など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    その他

    カップ型ロウソクの火災に注意

    市内でカップ型ロウソクによる火災が発生しています。カップ型ロウソクとは、プラスチック製の容器にロウと芯を入れ、長時間使用できるようにした製品です。カップ型ロウソクは、転倒や可燃物が触れること以外にカップ内への異物混入にも注意が必要です。ロウソクは正しく使えば安全な製品です。製品の注意事項を必ず守りましょう。

    火災はこうして発生する!異物が入るとなぜ危険か

    次のようにして火災は発生します。

    • 異物がロウソクの芯となり大きな炎になる
    • 大きくなった炎の熱でロウが異常に過熱される
    • 異常な過熱で気化したロウが燃え、さらに大きな炎になる
    • プラスチック容器にも燃え移り被害が拡大する
    問合せ先
    消防局予防広報課 072(966)9663、ファクス072(966)9669

    東大阪アリーナ
    7月・8月のプール営業

    室内プール 7月・8月の営業時間と料金

    7月・8月は室内プールを全日開館し、営業時間、料金は次のとおりです。

    とき
    9時~21時
    料金
    • 一般=2時間まで500円(超過料金30分200円)
    • 中学生以下=2時間まで250円(超過料金30分100円)
    ※大きな浮き具(1メートル以上)やビーチボールの使用は禁止。混雑時は小さな浮き具であってもご遠慮いただく場合があります。

    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994
    プールの休館日

    7月27日(金曜日)・8月19日(日曜日)・20日(月曜日)は水泳大会開催のため、いずれも終日休館となります。

    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994

    中学校卒業程度認定試験

    やむを得ず義務教育を修了できなかった方を対象に、中学校卒業程度の学力を認定する試験を行います。合格すると高校への入学資格が得られます。

    とき
    10月25日(木曜日)
    ところ
    エル・おおさか(府立労働センター・大阪市中央区北浜東)
    試験科目
    国語、社会、数学、理科、英語
    申込方法・申込み先など
    府教育庁小中学校課で配布する願書を8月20日(月曜日)~9月7日(金曜日)(消印有効)に郵送
    申込方法・申込み先など
    〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省
    問合せ先
    学事課 06(4309)3271、ファクス06(4309)3838

    固定資産税・都市計画税第2期分
    納期限は7月31日

    固定資産税・都市計画税第2期分の納期限は7月31日(火曜日)です。納期限までに市税取扱金融機関や郵便局またはコンビニエンスストア(バーコードの印字がされている納付書に限る)で納めてください。なお、納付書を紛失した場合は再発行しますので、ご連絡ください。また、口座振替を利用している方は、7月30日(月曜日)までに預金残高を確認してください。残高不足などで引落しができなかった場合は、後日納付書(督促状)を送付します。この場合延滞金がつくことがありますのでご注意ください。

    問合せ先
    納税課 06(4309)3148、ファクス06(4309)3808

    保育所(園)の保育料
    滞納者は児童手当から特別徴収

    保育料の収納対策の一環として、保育料の滞納が続く方を対象に、児童手当からの特別徴収を実施しています。これは、市の歳入の確保と公平性の確保の観点から実施するものです。

    対象者には7月末に特別徴収予告通知書を送付します。

    問合せ先
    • 保育料について=子育て支援課 06(4309)3195、ファクス06(4309)3817
    • 児童手当について=国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805

    北宮こども園一時預かり事業

    保護者の就労・傷病・入院、災害・事故、介護、出産や育児などに伴う心理的・肉体的負担の解消、私的理由などにより、緊急・一時的に保育が必要となる就学前の子どもを預かります。

    とき
    月・火・木・金曜日9時~17時
    対象
    2歳児(4月1日現在)~5歳児
    申込方法・申込み先など
    利用希望日の1か月前~2日前(開園日)に電話または直接
    就労型
    料金
    • 4時間未満=2歳児1000円、3歳児400円、4歳児以上300円
    • 4時間超=2歳児2200円、3歳児1000円、4歳児以上800円
    利用可能時間
    1日最大8時間
    ※利用日ごとに別途保険料10円が必要。また、給食を希望する場合は別途200円が必要。なお、給食を希望する場合は利用日の属する週の2週間前の金曜日(祝休日の場合は直前の開園日)までに要申込み。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 登録・開園日など=北宮こども園 072(920)4118
    • 申込方法・利用内容など=学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838
    リフレッシュ型
    料金
    2歳児400円、3歳児250円、4歳児以上200円
    ※いずれも1時間当たり。
    利用可能時間
    1日最大4時間
    ※利用日ごとに別途保険料10円が必要。また、給食を希望する場合は別途200円が必要。なお、給食を希望する場合は利用日の属する週の2週間前の金曜日(祝休日の場合は直前の開園日)までに要申込み。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 登録・開園日など=北宮こども園 072(920)4118
    • 申込方法・利用内容など=学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838

    再生資源集団回収奨励金
    7月31日までに交付申請を

    自治会や子ども会などの登録団体が実施した集団回収に対し、1kg当たり5円(リターナブルびんは4円)の奨励金を交付しています。

    対象
    平成30年1月~6月に回収した古紙類など
    申込方法・申込み先など
    申請書を7月31日(火曜日)までに郵送または直接
    ※申請書は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818

    市役所本庁舎の一部窓口業務
    7月28日(土曜日)9時~12時に開設

    7月28日(土曜日)9時~12時に市役所本庁舎2階・3階の一部窓口業務を開設します。手続きの際には、運転免許証やパスポート、健康保険証など本人確認ができる書類をお持ちください。

    また、住所の変更や戸籍の届出により氏名が変更になる場合は、マイナンバーカード(個人番号カード)やマイナンバー通知カードの記載変更手続きが必要となりますので当該カードを持参してください。他市町村や警察署への確認などが必要な場合は、取扱いができないことや手続きが完了しないことがありますので、詳しくは担当課へ事前にお問合せください。

    住民関係

    戸籍届、住民異動届、印鑑登録などの届出や住民票、印鑑証明などの各種証明書交付など

    問合せ先
    • 市民課 06(4309)3172、ファクス06(4309)3804
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847
    国民健康保険・後期高齢者医療保険関係

    加入・脱退・変更の申請や各種療養費の給付申請、保険料の納付・相談など

    問合せ先
    • 医療保険室資格給付課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804
    • 医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847
    医療助成関係

    子どもや障害者などの医療費助成にかかる医療証の申請、医療費の払戻しの申請など

    問合せ先
    • 医療助成課 06(4309)3166、ファクス06(4309)3805
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847
    児童手当などの関係

    児童手当や児童扶養手当などの申請

    問合せ先
    • 国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847
    市税関係

    市税の各種証明書発行や納付・相談・申告受付・申請受付・閲覧・届出、原動機付自転車および小型特殊自動車の登録・廃車

    問合せ先
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810
    • 市民税課 06(4309)3135、ファクス06(4309)3809
    • 固定資産税課 06(4309)3143~3144、ファクス06(4309)3811
    • 納税課 06(4309)3147~3152、ファクス06(4309)3808
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847

    市文化創造館
    利用申込み受付開始

    来年9月にオープン予定の市文化創造館の大ホールおよび小ホールの利用申込みの受付を8月から開始します。来年9月分の抽選会を実施しますので、利用を予定している方は、ぜひご参加ください。

    とき
    8月1日(水曜日)10時30分から(受付は10時から)
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    ※抽選の順番は先着順ではありません。抽選会開始時刻に遅れた場合は参加不可。来場には公共交通機関をご利用ください。詳しくは市文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    問合せ先
    • 文化創造館受付事務所 06(4307)5772、ファクス06(4307)5778
    • 文化創造館開設準備室 06(4309)3018、ファクス06(4309)3823

    くらしの緊急情報

    出会い系サイトの登録に気を付けて!
    緊急度レベル4

    相談1
    スマートフォンに間違いメールが届き、訂正メールを送ったところ、「友達になりませんか」と言われ、メールのやり取りをするようになった。「役者をやっており、マネージャーにスマートフォンを没収されたのでサイト内でしかやり取りができない」と言われ、有料の出会い系サイトに登録した。個人情報交換のためにはサイトのポイントが必要で、「後でお金を返す」と言われ購入したが、だまされたと思う。
    相談2
    「1億円が当選したので、ほか数人で当選金を分けあう手続きをしてください」とサイトからメールが来た。「ほかの人は手続きをしたのにあなただけしていないので、当選金が受け取れない」と再度メールが来たので、ポイントを購入して振込先などを送ったのに手続きがなかなか終わらない。ポイント代として50万円以上使ってしまった。
    上記の相談のほかにも「悩みを聞いてくれたらお金をあげる」「収入が得られる」などと言われ、サイトに誘導されるトラブルが増えています。
    特に興味をそそる話題が送られてくる迷惑メールなどには、出会い系サイトを利用するきっかけとなる罠があります。絶対に返信しないでください。サイトへの登録や一定期間の利用は無料であっても、途中から有料になり、相手の話に振り回されているうちに高額なポイント代を支払うことになります。トラブルに遭ったと感じたり、不審に思ったりすることがあれば消費生活センターに相談しましょう。
    問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    定例相談

    ※いずれも無料。原則祝休日は行いません。

    弁護士による法律相談

    1週間先までの予約が可能。1人30分。同一内容の相談は1か月以上あけてください。

    本庁1階相談室
    月・水・金曜13時~16時30分、第2火曜17時~20時
    06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
    巡回法律相談・リージョンセンター
    いずれも13時~16時
    06(4309)3104、ファクス06(4309)3801(本庁1階相談室)
    • 日下=奇数月の第2火曜
    • 四条=第2・4木曜
    • 中鴻池=偶数月の第4火曜
    • 若江岩田駅前=第1・3木曜
    • 楠根=偶数月の第2火曜
    • 布施駅前=第1・3火曜
    • 近江堂=奇数月の第4火曜

    司法書士による相談

    本庁1階相談室
    相続登記、裁判手続き、成年後見など。第3木曜14時~15時30分(当日先着8人。9人目以降は受けられません)
    06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    行政書士による相談

    本庁1階相談室
    相続、遺言の書類作成など。第1火曜13時~15時30分(当日先着順)
    06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    社会保険労務士による労働・年金相談

    本庁1階相談室
    各種社会保険の手続き、労働トラブルなど。第2木曜13時~15時30分(当日先着10人)
    06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    税理士による税務相談

    本庁1階相談室
    新規開業、相続、贈与など。第2・4水曜9時~12時(当日先着10人。1人30分)
    ※近畿税理士会東大阪支部(永和2‐3‐7)では平日午後、常設相談会を実施。
    06(6725)7708、ファクス06(6722)2170(近畿税理士会東大阪支部)

    消費生活相談

    消費生活センター
    月~金曜9時30分~16時(来所相談は予約制)
    072(965)0102、ファクス072(962)9385

    総合生活・人権・進路選択支援相談

    人権文化センター
    いずれも月~金曜9時~17時で予約不要
    • 荒本=06(6788)7424、ファクス06(6788)2456
    • 長瀬=06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    弁護士による人権法律相談

    人権文化センター
    いずれも13時~16時で予約制
    • 荒本=第2火曜 06(6788)7424、ファクス06(6788)2456
    • 長瀬=第4火曜 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    コミュニティソーシャルワーカーによる福祉なんでも相談

    市民プラザ
    いずれも13時30分~16時で予約不要
    06(4309)3181、ファクス06(4309)3815(福祉企画課)
    • 日下=第3水曜
    • 四条=第1火曜
    • 中鴻池=第1金曜
    • 若江岩田駅前=第1月曜
    • 楠根=第3木曜
    • 布施駅前=第1水曜
    • 近江堂=第1木曜

    交通事故相談

    道路管理室
    月・火・水・金曜9時~16時で予約制
    06(4309)3223、ファクス06(4309)3836

    救急車の要請相談

    救急安心センターおおさか
    病気やケガで救急車を呼ぶかどうか迷った場合などに。24時間365日対応
    #7119または06(6582)7119

    医療相談

    地域健康企画課
    医療機関利用のための相談。月~金曜10時~16時
    072(960)3801、ファクス072(960)3806
    市立東大阪医療センター看護相談
    健康上の不安や悩みなどの相談(対面で行います)。11時~16時
    06(6781)5101、ファクス06(6781)2271

    教育・子育て相談など

    教育センター
    月~金曜・第2・3土曜9時~17時30分で予約制
    06(6727)0113、ファクス06(6729)8261
    子どもの悩み相談(保護者・市民専用)
    月~金曜9時~17時30分
    06(6720)7867
    いじめ・悩み110番(子ども専用)
    月~金曜9時~17時30分
    06(6732)0110
    すこやかテレホン
    火~土曜10時~16時
    06(6721)9174、ファクス06(6721)9874
    ※Eメールや留守番電話(時間外)でも受付可。詳しくは東大阪市青少年補導センターウェブサイトをご覧ください。4月から永和2‐15‐25(旧永和小学校跡地)に移転。
    子育て相談ダイヤル
    24時間365日対応
    072(961)0178
    子育て支援センター
    来所・電話相談(随時)、面接相談(予約制)=月~土曜9時~17時
    ※発達相談(予約制)は月1回。
    • 鴻池=06(6748)8251、ファクス06(6743)0577
    • あさひっこ(月曜は休館)=072(980)8871、ファクス072(985)1055
    • 長瀬=06(6728)1800、ファクス06(6728)2413
    • 荒本=06(6788)1055、ファクス06(6788)2597
    • ももっこ=06(4306)4151、ファクス06(4306)3080
    • ゆめっこ(日曜・祝休日も)=06(6748)0210、ファクス06(6748)0257

    39歳以下の若者・女性の就労相談

    就活ファクトリー東大阪
    職業紹介や斡旋は行いません。月~金曜9時~17時30分
    06(4306)5360、ファクス06(4306)5160

    若者の自立・就労相談

    イコーラム
    職業紹介や斡旋は行いません。第2水曜13時~17時
    06(6787)2008、ファクス06(6787)2018(中河内地域若者サポートステーション)

    就職が困難な方の雇用・就労相談

    就労支援センター
    職業紹介や斡旋は行いません。受付曜日は各センターにお問合せください
    • 意岐部=06(6784)5811、ファクス06(6784)5822
    • 長瀬=06(6727)1920、ファクス06(6727)1925

    労働問題の相談

    職業紹介や斡旋は行いません。

    労働雇用政策室
    月~金曜9時~16時
    06(4309)3179、ファクス06(4309)3846
    ユトリート東大阪
    火・水・金・土・日曜9時~17時(土・日曜は火・水・金曜に要予約)
    06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    女性のための相談

    イコーラム
    第4月曜休館(祝休日の場合は翌火曜が休館)。ファクスはいずれも072(960)9207
    • 電話相談=10時~17時 072(960)9206
    • 面接相談(予約制)=火・木・土曜(5週目を除く)10時~12時・13時~16時(第4火曜は18時~20時も。休館の場合第3火曜) 072(960)9205
    • 労働相談(予約制)=第2土曜13時30分~16時20分 072(960)9205
    • 法律相談(予約制)=原則第1水曜13時~16時 072(960)9205

    男性のための電話相談

    第1土曜13時~17時、第3水曜19時~21時 072(966)5002

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム