ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    熱中症を予防して元気な夏を!

    • [公開日:2019年8月8日]
    • [更新日:2022年2月23日]
    • ID:17277

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    トライくんのイラスト



    •夏に向けて、熱中症になる人が増えてきます。
    •熱中症を知って、しっかり予防し、楽しい夏を過ごしましょう!

    熱中症とは?

    • 温度や湿度が高い中で、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れ、体温調整機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、体のだるさ、ひどいときには、けいれんや意識の異常など、さまざまな障害をおこす症状のことです。
    • 家の中でじっとしていても室温や湿度が高いために、体から熱が逃げにくく熱中症になる場合がありますので、注意が必要です。

    熱中症の分類と対処方法

    重症度(軽)

    症状

    • めまい
    • 立ちくらみ
    • こむら返り
    • 手足のしびれ

    対処

    • 涼しい場所へ移動
    • 安静
    • 水分補給

    重症度(中)

    症状

    • 頭痛
    • 吐き気
    • 体がだるい
    • 体に力が入らない
    • 集中力や判断力の低下

    対処

    • 涼しい場所へ移動
    • 体を冷やす
    • 安静
    • 十分な水分と塩分の補給

    医療機関への受診

    • 対処で症状が改善すれば受診の必要なし
    • 口から水が飲めない場合や症状の改善が見られない場合は受診が必要

    重症度(重)

    症状

    • 意識障害(呼びかけに対し反応がおかしい、会話がおかしいなど)
    • けいれん
    • 運動障害(普段通りに歩けないなど)

    対処

    • 涼しい場所へ移動
    • 安静
    • 体が熱ければ保冷剤などで冷やす

    医療機関への受診

    • ためらうことなく救急車(119)を要請

    熱中症の応急手当

    応急手当のイラスト

    こんなときは、ためらわずに救急車を呼びましょう

    • 自分で水が飲めなかったり、脱力感や倦怠感が強く、動けない場合は、ためらわずに救急車を呼んでください。
    • 意識がない(おかしい)、全身のけいれんがあるなどの症状を発見された方は、ためらわずに救急車を呼んでください。

    熱中症予防のポイント

    • 部屋の温度をこまめにチェック
    • 室温28度を超えないように、エアコンや扇風機を上手に使いましょう!
    • のどが渇かなくてもこまめに水分補給!
    • 外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!
    • 無理をせず、適度に休憩を!
    • 日ごろから栄養バランスの良い食事と体力づくりを!

    子どもの特徴

    子どものイラスト



     体温調整機能が未熟なため、熱中症にかかりやすい

    特徴

    • 地面の照り返しにより、高い温度にさらされる
    • 汗腺などが未熟

    保護者の方へ

    • お子さんの様子を十分に観察しましょう!
    • 遊びの最中には、水分補給や休憩を!
    • 外出時の服装に注意し、帽子も忘れずに!
    • 日ごろから栄養バランスのとれた食事や運動、遊びをとおして暑さに負けない体づくりを実践しましょう!

    高齢者の特徴

    高齢者のイラスト



     体温を下げるための体の反応が弱くなっており、自覚がないのに熱中症になる場合がある

    特徴

    • のどの渇きを感じにくい
    • 汗をかきにくい
    • 暑さを感じにくい

    熱中症にならないために

    • 室温をこまめにチェックし、エアコンや扇風機などを活用!
    • のどが渇かなくても水分補給!
    • 調子が悪いと感じたら、家族や近くの人にそばにいてもらいましょう!

    熱中症予防リーフレット

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    東大阪市消防局 警防部警備課
    電話: 072(966)9664