サービス付き高齢者向け住宅の登録事業者を対象に定期報告・立入検査を行います

東大阪市サービス付き高齢者向け住宅の定期報告及び立入検査の流れ
東大阪市では、登録している「サービス付き高齢者向け住宅(の登録事業者)」を対象に、住宅の管理状況を把握するために毎年度1回「定期報告」を求めるとともに、提出のあった報告に基づき「立入検査」を実施していきます。
定期報告及び立入検査実施の流れについて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

参考資料等
参考資料等はこちら
東大阪市サービス付き高齢者向け住宅定期報告及び立入検査実施要綱 (サイズ:71.79KB) 別ウィンドウで開きます (PDF形式、71.80KB)
定期報告及び立入検査実施を求める国依頼文(抜粋) (サイズ:2.38MB) 別ウィンドウで開きます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

定期報告について
対象の住宅には、登録事業者様あてに実施依頼を行っています。
以下の様式(様式1)をダウンロードいただき、住宅ごとに1部作成の上、7月31日までに住宅政策室企画推進課まで提出をお願いいたします。
※報告は、以下の定期報告書に記載のアドレスあてに電子メールで回答していただきますよう、ご協力お願いいたします。
定期報告書
定期報告書(様式1) (PDF形式、102.92KB)
定期報告書(様式1) (エクセル形式、33.66KB)
定期報告書記入要領 (PDF形式、113.79KB)
記入要領を参考に定期報告書の作成をお願いします。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

自主点検表について
東大阪市では、定期報告書の作成と併せ、自主点検をお願いしています。
自主点検は、高齢者住宅の運営に際して留意していただきたい項目について自主点検表に基づき確認を行っていただくものです。

立入検査について
定期報告書に基づき、立入検査を行っていきます。
立入検査にあたっては、事前通知のご連絡を行ってからお伺いしますので、ご協力をお願いいたします。
事前通知書に記載の提出書類及び検査書類のご準備をお願いいたします。
※緊急を要するもの等については、この限りではありません。