だいずのりんかけ

いり大豆に、黒砂糖のころもをまぶしたものです。節分献立に登場します。歯ごたえのある、かむかむ献立です。
| いり大豆 | 100g |
|---|---|
| 黒ざとう | 大さじ6 |
| 塩 | 少々 |
| でんぷん | 小さじ1.5 |
| 水 | 小さじ2 |
[作り方]
- 鍋(フライパン)に水、黒砂糖、塩を入れ煮溶かす。
- 煮溶かしたところに、でんぷんを入れる。(水溶きしたりしないで、そのままの粉末状で)
- いり大豆を入れて、焦がさないようまぜ、大豆のまわりにからめる。
お問い合わせ
東大阪市教育委員会事務局学校教育部学校給食課
電話: 06(4309)3276・06(4309)3277
ファクス: 06(4309)3867
電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ホーム
妊娠や出産・産後のこと
健診や予防接種
子どもを預けたい
子どもと出かける
手当や助成
相談したい