ひじきのふりかけ

食物繊維の豊富な食材である、ひじきときくらげを使った手作りのふりかけです。
ひじき | 16g |
---|---|
黒きくらげ | 10g |
粉かつお | 20g |
白ごま | 4g |
さとう | 大さじ2 |
こいくちしょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1+小さじ1 |
【作り方】
- ひじきはぬるま湯で十分にもどす。
- 黒きくらげはぬるま湯で十分にもどし、細切りにする。白ごまは炒っておく。
- ひじき、黒きくらげをひたひたの水で少し煮てから、さとう、こいくちしょうゆ、みりんを加えて、さらに煮詰めて水分を飛ばす。
- パラパラと水分が飛んだ状態になったら、粉かつお、炒った白ゴマを入れて仕上げる。
- 仕上げの粉かつおは、水分を飛ばしてから加えてください。
お問い合わせ
東大阪市教育委員会事務局学校教育部学校給食課
電話: 06(4309)3276・06(4309)3277
ファクス: 06(4309)3867
電話番号のかけ間違いにご注意ください!