ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成23年11月1日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:4496

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    11月は児童虐待防止推進月間

    大切な子どもを守りたい

     児童虐待は、子どもに対する最大の人権侵害です。子どもが心に受けた傷は、癒えることがありません。児童虐待通告窓口への通告や児童虐待に関する相談件数は年々増加していますが、周囲に気付かれないまま虐待を受け続ける子どもが大勢いることを私たちは見過ごしてはいけません。

     11月は「児童虐待防止推進月間」です。大切な子どもを守るため、私たちにできることを考えませんか。

     少子化や核家族化の影響で、孤立している親子が増えています。どんな親でも育児不安や孤立、家庭内の悩みなどの要因が重なると、心のバランスを失い、虐待につながる恐れがあります。

     「100点満点の親でありたい」そう願わない人はいないでしょう。しかし、子どもに必要なのは最初から完璧な親ではなく、いっしょに泣いたり、笑ったりしながら成長していける親です。子育てにつまずいたときは、一人で抱え込まず相談してください。

     また、周りにいる人は、ゆとりや人手が少なく、子育てが難しくなってきていることを理解しましょう。そして、子育ての大変さに共感し、地域で子どもの成長を見守りましょう。

     なお、児童虐待に気付いたときは、迷わず児童虐待通告窓口へ連絡してください。通告は、保護者を罰するためのものではありません。通告は、問題を抱えた家庭を支援し、保護者と子どもが幸せに暮らせることにつながります。

     市では、子どもの人権を守ることを基本に、市や市民、保護者の責務などを示した「子どもを虐待から守る条例」を平成17年に制定し、虐待の予防や早期発見に努めるとともに子育て支援事業の充実や環境整備などに取り組んでいます。

    児童虐待防止のシンボル 「オレンジリボン」の普及を

     市では、子ども虐待を防止するため、オレンジリボンの普及に取り組んでいます。また、児童虐待防止推進月間にあわせて、子育て講演会や街頭キャンペーン、オレンジリボンウォーキングをします。

    子ども虐待防止街頭キャンペーン

     啓発グッズを配布します。

    とき
     
    11月1日(火曜日)午前8時から

    ところ
     
    近鉄布施駅・若江岩田駅・瓢箪山駅

    オレンジリボンウォーキング

     福祉・保健・教育関係者、民生委員の皆さんといっしょにウォーキングをしながらオレンジリボンの普及啓発活動をしませんか。

    とき・ところ

    • 11月15日(火曜日)=瓢箪山商店街周辺
    • 16日(水曜日)=布施商店街周辺
    • 17日(木曜日)=若江岩田商店街周辺

     ☆いずれも午後4時30分から

    申込方法
     
    電話またはファクスで
     ※オレンジリボンは保健センターで配布しています。

    申込み・問合せ先
     
    子育て支援課 06(4309)3302、ファクス06(4309)3817

    気づいていますか 虐待シグナルチェック

     身体的・精神的苦痛を受けている子どもがたくさんいます。次に当てはまる子どもを発見したときは、速やかに児童虐待通告窓口へ通告してください。

    • 不自然な外傷(打撲、火傷)などが見られる
    • 衣服が汚れている、元気がなく表情が暗い
    • 虚言、万引き、家出などの問題行動を繰り返す
    • 年齢にそぐわない性的な言動が見られる
    • 保護者が長期不在でいつも子どもだけでいる
    • 登校せず、食事を与えられていない
    • 大声をあげた保護者に暴力を振るわれている

    児童虐待相談・通告先

    児童虐待相談・通告先

    • 東・中・西家庭児童相談室
      東=072(988)6619、ファクス072(988)6671
      中=072(960)9274、ファクス072(964)7110
      西=06(6784)7982、ファクス06(6784)7677
    • 大阪府東大阪子ども家庭センター
      06(6721)1966、ファクス06(6720)3411
      06(6721)5336<通告専用・児童虐待110番>
      072(295)8737<夜間・休日>(平日午後5時45分~翌日午前9時、土曜日・日曜日、祝日24時間)

    児童虐待通告先

    • チャイルドレスキュー110番<大阪府警察本部>
      06(6943)7076(24時間365日)

    子育て講演会 叱らなくてもしつけられる!その具体的な方法とは?

     「どのようにしつけたらいいか分からない」「子どもと楽しく過ごしたいのに気が付くと叱っている」

     ほんの少し発想を変えて工夫するだけで、叱らない子育てができます。

     長年、教師を務めた教育評論家の親野智可等さんが、自身の経験から編み出したしつけのヒントをお話します。

    とき
     
    11月30日(水曜日)午後2時~4時(開場は午後1時30分)

    ところ
     
    イコーラム(男女共同参画センター)

    定員
     
    200人(申込先着順)

    講師
     
    教育評論家・親野智可等さん
     ※保育(定員30人・要申込)と手話通訳あり。

    申込方法
     
    電話またはファクスで

    申込み・問合せ先

     子育て支援課 06(4309)3302、ファクス06(4309)3817

    来春小学校入学の子どもが対象 就学前に健康診断を

     来年4月に小学校へ入学する子どもを対象に、就学前の健康診断を次のとおり、市内の小学校で行います。

     この健康診断は法律に基づいて行っていますが、受診を義務付けたり強制したりするものではありません。また、結果によって入学する学校を指定するものでもありません。

    とき・ところ

    • 11月22日(火曜日)=縄手、加納、弥刀東
    • 24日(木曜日)=孔舎衙東、成和、長瀬南
    • 25日(金曜日)=枚岡東、北宮、太平寺
    • 28日(月曜日)=石切、玉川、縄手北
    • 29日(火曜日)=弥栄、意岐部、八戸の里、菱屋西
    • 30日(水曜日)=枚岡西、三ノ瀬、上四条
    • 12月1日(木曜日)=若江、楠根、長瀬西、八戸の里東、高井田西
    • 2日(金曜日)=柏田、森河内、意岐部東
    • 5日(月曜日)=縄手南、玉美、永和、弥刀
    • 6日(火曜日)=石切東、花園、長堂
    • 7日(水曜日)=池島
    • 8日(木曜日)=孔舎衙、大蓮東、長瀬東
    • 9日(金曜日)=長瀬北、英田南
    • 12日(月曜日)=縄手東、荒川
    • 13日(火曜日)=鴻池東、上小阪
    • 14日(水曜日)=玉串、高井田東、楠根東、小阪、英田北、岩田西
    • 15日(木曜日)=大蓮、西堤、藤戸、花園北
    健診時間
     
    午後2時~3時30分(受付は午後1時50分~3時15分)

    問合せ先

     教職員課 06(4309)3275、ファクス06(4309)3838

    子ども手当 認定請求書の提出を

     10月以降の子ども手当を受給するためには、認定請求書の提出が必要です。9月30日現在、子ども手当を受給中で10月1日において支給要件に該当する世帯へ「子ども手当認定請求書」を10月31日に送付しています。届きましたら必要事項を記入し押印のうえ、同封の返信用封筒で11月30日(水曜日)(必着)までに提出してください。なお、11月中に認定請求書が届かない場合はお問合せください。

     10月1日において受給資格のある方は、来年3月31日までに提出すると10月分に遡って手当を受給できますが、4月以降は請求書を提出した翌月分からの支給認定となります。

     また、申請書類に不備がない場合でも、支給までに1か月から2か月程度かかります。2月15日の支給に間に合わない場合は3月以降の支給となりますので、ご了承ください。

     なお、公務員は勤務先での請求が必要です。

    申請・問合せ先

     国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805

    シングルマザーを応援します つどい&就業相談

     市では、母子家庭の母および寡婦を応援するさまざまな事業を行っています。

    シングルマザーパワーアップのつどい

     親子でレクリエーションを楽しみ、お母さん同士の交流を深めませんか。

    とき
     
    11月27日(日曜日)午後2時~4時

    ところ
     
    イコーラム(男女共同参画センター)

    定員・定数
     
    25人(申込先着順)
     ※2歳~就学前幼児の保育あり。

    申込方法・応募方法など
     
    行事名、住所、氏名、電話・ファクス番号、子どもの参加の有無(参加の場合は子どもの氏名、年齢も)、保育の有無(必要な場合は子どもの氏名、年齢も)を11月1日(火曜日)~18日(金曜日)に電話またはファクスで(電子メールも可)

    申込み先・応募先など 問合せ先

     こども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817、メールアドレス kodomokatei@city.higashiosaka.lg.jp

    問合せ先

     東・中・西福祉事務所子育て支援係

    • 東=072(988)6619、ファクス072(988)6671
    • 中=072(960)9274、ファクス072(964)7110
    • 西=06(6784)7982、ファクス06(6784)7677

    出張就業相談

     就職・転職の求人情報の提供やハローワークへの紹介、履歴書の書き方などのアドバイスをします。

    とき
     
    11月17日(木曜日)午前10時~午後4時

    ところ
     
    イコーラム(男女共同参画センター)

    定員・定数
     
    5人(申込先着順)
     ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(1人200円で11月8日(火曜日)までに要申込・定員あり)。

    申込方法・応募方法など
     
    11月16日(水曜日)までに電話で

    申込み先・応募先など 問合せ先

     母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9498、ファクス06(6762)3796

    問合せ先

     こども家庭課

    健康フェスタ2011 健康づくりの輪を広げよう

    とき
     
    11月6日(日曜日)午前10時~午後3時

    ところ
     
    希来里(若江岩田駅前)
     ※会場内は禁煙です。車での来場はご遠慮ください。

    問合せ先

    • 地域健康企画課 072(960)3801
    • 健康づくり課 072(960)3802
      ※ファクスはいずれも072(960)3806

     健康になるために楽しく学び、体験できる「東大阪市民健康フェスタ2011」を開催します。

     20の健康相談や展示をはじめ、ステージ、イベントなど催しがいっぱい。スタンプラリーもあり、家族で楽しむことができます。

     健康についての知識を高め、いきいきとした生活を送りませんか。

    ステージ 6階イコーラム(男女共同参画センター)

    内容

    • 講演「噛ミング30~いつまでも歯っぴい」奥羽大学准教授・瀬川洋さん(午前10時45分~午後0時15分)
    • 講演「合言葉はKKTM!生きまっせ、笑いまっせ、考えまっせ。~大切な命のこと」落語家・桂福團治さん(午後1時30分~3時)

    展示・相談・体験コーナー 5階保健所・くすのきプラザ、3階保健所・中保健センター

    内容

    • 暮らしの中の虫
    • お薬相談
    • 食の安全・安心
    • ペットよろず相談
    • 食事バランスチェック
    • 体力年齢アップ大作戦
    • アルコールと上手に付き合おう!
    • 健康漫才と肺がん健診
    • 歯の健康相談と口腔がんについての相談
    • ほねつぎ相談
    • 鍼灸マッサージ相談など

    子育て支援センター・保育所の催し 親子で出かけよう!!

    ※車での来場はご遠慮ください

    鴻池子育て支援センター

    よちよちタイム

    とき
     
    11月7日(月曜日)午前9時30分~11時30分、18日(金曜日)・28日(月曜日)午後1時30分~4時

    ところ
     
    鴻池子育て支援センター

    対象
     
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
     ※申込不要。

    おでかけ赤ちゃんタイム

    とき
     
    11月10日(木曜日)午後3時15分~4時30分

    ところ
     
    府立城東工科高校ガラスの実験棟2階

    対象
     
    1歳以下の未歩行児とその保護者
     ※申込不要。

    おでかけホッと広場

    とき ところ

    • 11月14日(月曜日)=鴻池スカイランド
    • 21日(月曜日)=吉原公園

     ☆いずれも午前10時30分~11時30分で雨天中止

    対象
     
    就学前乳幼児とその保護者
     ※申込不要。

    ベビーヒーリングタッチ(ベビーマッサージ)

    とき
     
    11月18日(金曜日)午前10時~11時15分

    対象
     
    1歳以下の未歩行児とその保護者

    定員・定数
     
    25組(申込先着順)

    持ち物
     
    バスタオル

    申込方法・応募方法など
     
    11月11日(金曜日)午後1時30分~5時に電話で

    申込み先・応募先など 問合せ先

     鴻池子育て支援センター 06(6748)8252、ファクス06(6743)0577

    あさひっこ

    親子でレッツダンス

    とき
     
    11月10日(木曜日)午前10時~11時

    ところ
     
    縄手南公民分館

    対象
     
    0歳児とその保護者

    定員・定数
     
    10組(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     
    11月1日(火曜日)午前10時から電話で

    枚岡梅林へ行きませんか

    とき
     
    11月11日(金曜日)午前10時~正午

    ところ
     
    あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    対象
     
    しっかり歩ける2歳以上の幼児とその保護者

    定員・定数
     
    10組(申込先着順)

    持ち物
     
    弁当、お茶、手ふき、敷物

    申込方法・応募方法など
     
    11月1日(火曜日)午前10時から電話で

    親子でふれあい遊び

    とき
     
    11月17日(木曜日)午前10時~11時

    ところ
     
    あさひっこ

    対象
     0歳児とその保護者

    定員・定数
     
    12組(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     
    11月1日(火曜日)午前10時から電話で

    申込み先・応募先など 問合せ先

     あさひっこ 072(980)8871、ファクス072(985)1055

    荒本子育て支援センター

    よちよちタイム

    とき
     
    11月14日(月曜日)、21日(月曜日)、12月2日(金曜日)午前9時30分~11時30分

    ところ
     
    荒本子育て支援センター

    対象
     
    よちよち歩きの2歳未満児とその保護者
     ※申込不要。

    アンパンマン体操をしよう

    とき ところ

    • 11月14日(月曜日)午前10時~11時30分=ももの広場(楠根)
    • 21日(月曜日)午前10時30分~11時30分=長田内介公園
    • 25日(金曜日)午前10時50分~正午=花園中央公園

    対象
     
    就学前乳幼児とその保護者

    申込方法・応募方法など
     
    11月2日(水曜日)午前10時30分から電話で

    リフレッシュ講座

    とき 内容

    • 11月14日(月曜日)=アイピロー作り
    • 25日(金曜日)=絵手紙を書こう

     ☆いずれも午後1時30分~3時

    ところ
     
    荒本子育て支援センター

    対象
     
    2歳以上の幼児とその保護者

    定員・定数
     
    各10組(抽選)

    申込方法・応募方法など
     
    11月2日(水曜日)午後1時~10日(木曜日)午後5時に電話で

    遊んでランチタイム

    とき
     
    11月18日(金曜日)午前10時30分~正午

    ところ
     
    荒本子育て支援センター

    対象
     
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者

    定員・定数
     
    20組(申込先着順)

    持ち物
     
    軽食、お茶

    申込方法・応募方法など
     
    11月7日(月曜日)午後1時から電話で

    申込み先・応募先など 問合せ先

     荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス06(6788)2597

    長瀬子育て支援センター

    よちよちタイム

    とき
     
    11月4日(金曜日)、7日(月曜日)、14日(月曜日)、28日(月曜日)午後2時30分~4時

    ところ
     
    長瀬子育て支援センター

    対象
     
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
     ※申込不要。

    身体の中から美しいママになろう!

    とき
     
    11月1日(火曜日)午前9時30分~11時45分

    ところ
     
    長瀬子育て支援センター

    対象
     
    就学前乳幼児とその保護者
     ※申込不要。

    ワイワイランチタイム

     保育所の給食を試食しながら交流します。

    とき
     
    11月14日(月曜日)正午~午後1時30分

    ところ
     
    長瀬子育て支援センター

    対象
     
    1歳6か月~2歳児とその保護者

    定員・定数
     
    10組(申込先着順)

    料金
     
    1組300円

    申込方法・応募方法など
     
    11月4日(金曜日)午後1時から電話で

    ベビービクスとアフタービクス

    とき
     
    11月21日(月曜日)午前10時~11時

    ところ
     
    夢広場(布施駅前)

    対象
     
    4か月~1歳の未歩行児とその保護者

    定員・定数
     25組(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     
    11月7日(月曜日)午前10時から電話で

    牛乳パックのイス作り

    とき
     
    11月21日(月曜日)、28日(月曜日)午後1時~2時30分(計2日間)

    ところ
     
    長瀬子育て支援センター

    対象
     
    就学前乳幼児とその保護者

    定員・定数
     
    5組(申込先着順)

    料金
     
    50円

    持ち物
     
    牛乳パック、布

    申込方法・応募方法など
     
    11月11日(金曜日)午後1時から電話で

    クリスマスリース作り

    とき
     
    11月25日(金曜日)午前10時~11時30分

    ところ
     
    長瀬子育て支援センター

    対象
     
    就学前乳幼児とその保護者

    定員・定数
     
    20組(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     
    11月14日(月曜日)午前10時から電話で

    申込み先・応募先など 問合せ先

     長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス06(6728)2413

    石切保育所

    ハイハイ赤ちゃんよっといで

    とき
     
    11月15日(火曜日)午前10時30分~11時30分

    ところ
     
    日新高校

    対象
     0歳児とその保護者、妊娠中の方

    定員・定数
     
    10組(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     
    11月1日(火曜日)~午前10時~午後5時に電話またはファクスで

    申込み先・応募先など 問合せ先

     石切保育所 072(984)6260、ファクス072(984)9578

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム