ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成20年7月1日号 10面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:3982

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー まなぶ (料金表示のないものは無料です)

    学校給食メニュー料理教室

    おいしい“だし”をとって、和食を作りませんか。東大阪の野菜や郷土料理の紹介、給食センターも見学します。

    とき
     7月29日(火曜日)、30日(水曜日) 午前10時から午後2時

    ところ
     学校給食センター(弥生町)

    対象・定員
     市内在住の小学校3から6年生とその保護者・各9組18人(抽選)

    費用
     1人500円程度
     ※エプロン、三角巾、手ふきを持参。

    申込方法
     ハガキに住所、氏名(児童は学校名、学年も)、電話番号、参加希望日(2日とも可能な場合は2日とも)を書いて、7月11日(金曜日)(必着)までに郵送(ファクス、電子メールでも可)

    申込・問合せ先

    〒577・8521市役所学校給食課 06(4309)3277、ファクス06(4309)3867、電子メールgakkyu@city.higashiosaka.osaka.jp

    母子家庭の就業支援講習会 パソコン初級講座

    とき
     
    8月30日から11月1日の毎週土曜日 午前9時30分から午後4時30分(計10日間)

    ところ
     
    イコーラム(男女共同参画センター)

    対象
     母子家庭の母および寡婦 ※2歳から就学前幼児の保育あり。

    費用
     10,000円(教材費を含む)

    申込方法
     往復ハガキに講座名と受講動機、以前受講した方はその講座名、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、保育の有無を書いて、7月30日(水曜日)(消印有効)までに郵送
     ※申込多数の場合は抽選。

    申込・問合せ先

    〒540・0012大阪市中央区谷町5-4-13 母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9995、ファクス06(6762)3796

    問合せ先

    こども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    お知らせコーナー 募集 (料金表示のないものは無料です)

    夏季生徒 東大阪水泳学校

    とき
     
    8月4日(月曜日)から22日(金曜日) 午前9時から11時30分(土曜日・日曜日を除く計15日間)

    ところ
     
    東大阪アリーナ屋内プール

    対象・定員
     
    小学校3年生以上の方・200人(申込先着順)
     ※病気などで医師が水泳に適さないと判断したときは、入学できません。

    費用
     
    14,000円(入学後は返金不可)

    申込方法
     指定の願書(小・中学生は保護者押印)と費用、本校「中級」以上の方は修了証を7月12日(土曜日)の午前10時から正午に東大阪アリーナ1階ロビーへ
     ※願書は7月5日(土曜日)の午前11時から正午に東大阪アリーナ1階ロビーで配布。

    問合せ先

    • 俊徳中学校「津塩」 06(6728)1945
    • 市水泳協会「中田」 06(6721)3939
    • 青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835

    障害者週間 体験作文・ポスター

    障害のある人とない人との心のふれあいの体験を書いた作文や障害者への理解を求めるポスターを募集します。

    規格

    • 作文=400字詰め原稿用紙(縦書き・点字でも可)で小・中学生は2から4枚、高校生・一般は4から6枚
    • ポスター(小・中学生のみ)=B3画用紙、4つ切り画用紙(縦長)

    応募期間
     7月1日(火曜日)から9月5日(金曜日)(消印有効)に郵送または直接(土曜日・日曜日、祝日を除く)

    応募・問合せ先

    〒540・8570大阪府障がい保健福祉室計画推進課 06(6941)0351、ファクス06(6942)7215

    保健師・看護師 専門職嘱託職員

    業務内容
     包括的支援事業、介護予防支援業務

    勤務先
     地域包括支援センター四条の家

    資格
     保健師または地域で看護経験がある看護師

    募集
     人数1人

    応募・問合せ先

    社会福祉事業団 06(6789)0350、ファクス06(6789)2151

    シニアの生きがいづくり事業を応援 生きがいワーカーズ

    「生きがいワーカーズ」とは、地域で生きがいづくりと就労を結びつけた活動をしている60歳以上の方を中心としたグループのことで、現在、市内では6つのグループが活動しています。

    今年度も活動を始めるグループを募集します(法人格をもつグループ、営利目的や無償活動を除く)。審査で選ばれたグループには、助成金を交付します。また、事業立ち上げには専任の相談員がサポートします。

    事業説明・相談会

    募集にあたり、事業説明会と相談会を開催しますので、ぜひ参加してください。

    とき
     7月15日(火曜日) 午後1時30分から4時

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    応募・問合せ先

    シニア活動支援センター(月・水・金曜日の午前11時から午後5時) 06(6767)1002

    問合せ先

    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    運動部活動専門職嘱託

    市立中学校のラグビー部の指導および保健体育の授業の補助をします。

    資格
     
    教員免許をもつ健康な方

    募集人数
     1人
     ※雇用期間は来年3月末まで。

    応募・問合せ先

    学校教育推進室 06(4309)3269、ファクス06(4309)3838

    パート保育士

    鴻池子育て支援センターで働くパート保育士を募集します。

    対象
     保育士登録証がある方

    勤務時間
     朝または夕方2時間程度

    応募・問合せ先

    保育課 06(4309)3195、ファクス06(4309)3817

    自社製品をPRしませんか 売りメッセ東大阪

    百貨店などの仕入担当者がブースを設ける商談会「売りメッセ東大阪」を開催します。自社製品をPRしませんか。

    とき
     8月7日(木曜日)、8日(金曜日) 午前10時から午後4時30分

    ところ
     クリエイション・コア東大阪

    内容
     衣料品、食料品、住居生活関連製品

    対象
     市内に本社または営業所がある事業所、会員事業所

    申込・問合せ先

    東大阪商工会議所 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611

    ちょっとひと息 桃山時代の名品

    枚岡神社 銅製擬宝珠、銅製釣燈籠

    枚岡神社にある銅製擬宝珠、銅製釣燈籠は、ともに豊臣秀頼から寄進されたもので昭和49年に市の文化財に指定しています。

    擬宝珠は、高さ36.5センチメートルあり、慶長7年(1602年)に社前の潔川に架けられた木造の行合橋に用いられたものです。現在は、石橋の欄干の1つにレプリカが取り付けられています。

    釣燈籠は、六角形で高さ48.5センチメートルあり、台板の脚には唐草文様などを打出し、火袋は上中下に別れ、上区欄間は藤文様の透し、中区は唐草文の透し、下区は格狭間作りになっています。現在は、模して渡金した釣燈籠が氏子より寄進され、拝殿の軒下につるされています。

    実物はともに枚岡神社で保管されており、毎年2月下旬から3月上旬に行われる什宝展で出展されています。

    問合せ先

    文化財課 06(4309)3283、ファクス06(4309)3835

    市民劇場~人形劇

    11ぴきのねこ ふくろのなか

    のらねこの仲間が11ぴき。ある晴れた日、大好きな魚のお弁当を持って遠足へ出発…。人形劇団クラルテによる人形劇「11ぴきのねこ ふくろのなか」をお楽しみください。

    とき
     9月6日(土曜日) 午後1時30分から(開場は30分前)

    ところ
     市民会館市民ホール
     ※駐車場はありません。

    入場料
     前売券

    • 大人=1,500円
    • 子ども=1,000円

     ※全席指定席で、当日券は各300円増し。前売券は、7月7日(月曜日)から市民会館、財団法人施設利用サービス協会(旭町分庁舎)、チケットぴあ(Pコード3870-760)で発売。

    問合せ先

    市民会館 06(6722)9001、ファクス06(6722)9007

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム