ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成20年5月15日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:3718

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    健康管理に役立てよう

    年1回は特定健診の受診を

     平成20年度の医療制度改正により、皆さんが加入している医療保険者が40歳から74歳までの方を対象に、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)などの生活習慣病を予防することを目的に特定健康診査・特定保健指導を行います。

     年に1度は特定健康診査を受けて、健康管理や健康づくりに役立てましょう。

    東大阪市国保加入者の特定健診・保健指導

    対象
     
    40歳から74歳までの東大阪市国民健康保険被保険者

    受診方法
     
    国民健康保険証と受診券を持参し、府内の契約医療機関で受診(費用無料)
     ※特定健診の受診が可能かを事前に医療機関へ確認してください。

    受診内容
     
    問診、理学的所見、血圧、計測(身長・体重・腹囲)、尿検査、血液検査
     ※医師の判断などにより、貧血検査、心電図検査、眼底検査を実施。

    受診時の注意

    • 血糖値などの結果に影響をおよぼすため、健診前の10時間は水以外の飲食物の摂取は控える
    • 健診の前日はアルコール摂取、激しい運動は控える

    特定健診と同時に受診できる検査

    • 肝炎ウイルス検査(自己負担あり)
    • 要支援・要介護認定を受けていない65歳以上の方の生活機能評価(費用無料・介護保険被保険者証を持参)

    結果通知
     
    受診者全員に結果を送付

    保健指導
     
    健診結果に応じて保健指導の利用券を送付
     ※メタボリックシンドロームのリスクの高さにより3段階の支援に分かれます。

    • リスクがより高い方=積極的支援
    • リスクがある方=動機づけ支援
    • 心配のない方、治療中の方=情報提供

    市国保でない方は加入の医療保険者に確認を

     東大阪市国民健康保険の被保険者以外の方は、加入の医療保険者に確認してください。医療保険者は、健康保険証でわかります。

    問合先

    医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805

    若者をタバコから守れ 5月31日は世界禁煙デー

     世界禁煙デーはWHO(世界保健機構)が定めたもので、喫煙者には24時間喫煙を控えるように呼びかけるとともに、喫煙と健康について考える日です。また、5月31日(土曜日)から6月6日(金曜日)までを「禁煙週間」としています。

     ぜひこの機会に、喫煙について考えてみましょう。

    受動喫煙防止対策

     受動喫煙とは、他人のタバコの煙を吸わされていることをいいます。

     受動喫煙による健康への悪影響は、流涙、鼻閉、頭痛などの諸症状や呼吸抑制、心拍増加、血管収縮などの生理学的反応と慢性的な影響として、肺がんや循環器疾患、糖尿病などが起こると報告されています。

     公共施設での受動喫煙防止義務を示した「健康増進法」が平成15年に施行され、受動喫煙を防止する取組みが進められています。さらに未成年者の喫煙防止対策として、6月1日(日曜日)から「taspo」が導入されます。

     あなた自身の健康を守るとともに、将来を担う若者にきれいな空気をプレゼントしましょう。

    街頭キャンペーン

     世界禁煙デーを前に、5月30日(金曜日)午前8時から9時まで、小阪・若江岩田・瓢箪山・荒本駅前でティッシュを配布する街頭キャンペーンを行います。

    禁煙にチャレンジ

     禁煙マラソンで体にいいこと始めませんか。禁煙マラソンとは、インターネットを利用して、禁煙を達成した人のアドバイスや自分に合ったプログラムをメールで提供する禁煙法です。

    対象
     
    妊娠中または授乳中で、6か月間継続してアンケートに答えられる方
     ※登録した翌日からアドバイスメールが届き、掲示板で禁煙した人のアドバイスなどが受けられます。登録費用は無料で、インターネットや携帯電話の通信費のみ必要です。

    申込方法
     
    氏名、電子メールアドレスを健康づくり課へ連絡すると、案内メールを送ります。案内メールに沿って登録手続きをしてください。

    ぜったい禁煙宣言

     市内の医療機関で保険適応による禁煙プログラムを提供しています。受診する場合は、直接各医療機関へお問合せください。

    禁煙プログラムの提供医療機関(平成20年度4月現在)

    • みぞはたクリニック 六万寺町2-7-10 072(985)0032
    • いわさきクリニック 鳥居町8-6 072(986)1400
    • 森外科病院 中石切町2-4-29 072(984)0777
    • 秋山内科 花園東町2-11-14 072(963)4171
    • 森本記念クリニック 横枕1-7 072(966)8111
    • 橋村医院 島之内2-12-3 072(965)1400
    • さんだクリニック 菱江1-2-33 072(968)1239
    • つゆぐちクリニック 足代新町3-16 06(6781)2788
    • 竹村内科 菱屋西3-4-32 06(6725)2225
    • 酒井医院 菱屋西2-7-16 06(6729)7715
    • 大熊医院 荒川2-22-1 06(6721)1905
    • 市立総合病院(禁煙外来・完全予約制) 西岩田3-4-5 06(6781)5101

     また、保健センターでは、禁煙バッチやステッカーの配布、紙芝居・絵本などの貸し出し、禁煙・防煙教育の個別相談、集団教育も実施しています。

    問合先

    健康づくり課=072(960)3802、ファクス072(960)3809

    東・中・西保健センター

    • 東=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中=072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西=06(6788)0085、ファクス06(6788)2916

    保健所・センターだより

    車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 ファクス06(6788)2916

    やる気になる生活習慣改善教室やメタボ会

     おもしろ体験実感型の教室です。楽しみながら学びませんか。

    とき
     
    6月5日(木曜日)、7月17日(木曜日)、8月21日(木曜日)、9月18日(木曜日)、11月20日(木曜日) 午後1時30分から3時30分(8月21日は午前9時30分からで、計5日間)

    ところ
     
    中保健センター

    内容
     
    高性能歩数計体験、自分でできる簡単食事診断など

    対象
     
    65歳未満で糖が少し高めだと言われたことがあるまたはメタボリックシンドロームが気になるなどまだ治療していない方(HbA1cがおおむね5.5パ-セント以上または空腹時血糖110ミリグラム/デシリットル以上)

    申込・問合先

    中保健センター

    楽しく食べようかしこく食べよう 昼食交流会

     ヘルスメイトといっしょに、活動的な85歳をめざしませんか。

    とき
     
    5月29日(木曜日) 午前10時15分から午後2時30分

    ところ
     
    東保健センター

    内容
     
    調理実習と運動実習「おいしく食べて、心地良く動いて寝たきり予防」

    対象・定員
     
    満65歳以上の独居(昼間独居)および高齢者世帯の方・20人(申込先着順)

    費用
     
    500円※エプロン、手ふき、筆記用具を持参。

    申込・問合先

    東保健センター

    笑う介護予防教室 はつらつ楽集会

     みんなでわいわい言いながら新しい体験をして、こころもからだも若返りましょう。

    とき
     
    6月からの第1・3月曜日 午前10時から11時30分(計15日間) 

    ところ
     
    中保健センター

    内容
     
    布ぞうり作り、折り紙、絵手紙、ダンベル体操とダンベル作り、歌体操、骨密度測定、調理実習、若さの秘けつ講話など

    対象
     
    65歳以上の方
     ※実費あり。

    申込・問合先

    中保健センター

    栄養バランス教室

     うす味でもおいしい料理をヘルスメイトと楽しく学びます。

    とき
     
    6月5日(木曜日) 午後1時から3時30分

    ところ
     
    西保健センター

    内容
     
    講話と調理実習「うす味でおいしいヘルスメイトおすすめ料理」

    費用
     
    350円
     ※エプロン、手ふき、筆記用具を持参。

    申込・問合先

    西保健センター

    ペットの犬・猫 マナーを守って飼いましょう

     ペットとの生活は楽しいものですが、飼い主はマナーを守り迷惑をかけないように飼いましょう。

    • 犬のフンは責任をもって処理する(条例で定めています)
    • 不幸な命を増やさないために避妊・去勢手術を考える
    • 犬の放し飼い、放し散歩は絶対にやめる

    問合先

    動物指導センター 072(963)6211、ファクス072(963)1644

    肺がん・結核エックス線検診

    とき・ところ

    • 6月16日(月曜日) 午前9時30分から10時=西保健センター
    • 6月20日(金曜日) 午後2時から3時=東診療所(申込みは東保健センターへ)
    • 6月26日(木曜日) 午後2時30分から3時30分=中保健センター

    内容・対象

    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方

    定員
     
    各30人

    申込・問合先

     東・中・西保健センター

    マタニティ歯科健診

     歯科医師の健診と歯科衛生士のアドバイスなどを行います。

    とき
     
    5月26日(月曜日) 午後1時30分から

    ところ
     
    中保健センター

    対象・定員
     
    おおむね妊娠16週以上の妊婦・15人(申込先着順・時間予約)

    申込・問合先

    中保健センター

    夜間エイズ即日検査

     検査当日に結果が分かります。この機会にぜひエイズ検査を受けましょう。

    とき
     
    6月3日(火曜日) 午後5時30分から7時30分

    ところ
     
    中保健センター

    定員
     20人(当日先着順)
     ※検査は匿名で受けられます。

    問合先

    健康づくり課 072(960)3805、ファクス072(960)3809

    健康診断・診断書発行 7月から廃止

     平成20年度からの医療制度改正により、医療保険者が健康診査を実施し保健指導が充実されることになったため、これまで保健センターで行っていた一般健康相談(健康診断・診断書発行)は、平成20年6月30日で廃止します。就職や入学などのための健康診断は、医療機関をご利用ください。

    問合先

    健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム