ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    八戸の里老人センター教室・同好会の紹介

    • [公開日:2022年3月8日]
    • [更新日:2023年6月23日]
    • ID:3017

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    5年度教室・同好会新規募集申込受付について

    教室・同好会の会員募集申込は、随時受付中です。

    現在会員登録されている方は、申込受付時に「利用者証」をお持ちください。はじめて八戸の里老人センターを利用される方、「利用者証」を紛失された方は、申込受付時に本人確認書類(健康保険証等)をお持ちください。

    教室・同好会の一覧(令和5年度)

    八戸の里老人センター教室一覧(5年度分)
    教室名日程時間
    詩吟第1・第3金曜日13時から3時
    民謡第1・第3土曜日午前10時から12時
    書道(午前)第2・第4火曜日午前10時から12時
    書道(午後)第2・第4火曜日13時から3時
    華道第2・第4土曜日午前10時から12時
    茶道第1・第3金曜日13時から4時
    俳句第1・第3月曜日13時から4時
    おりがみ第1・第3月曜日午前10時から12時
    社交ダンス(午後)(主に初心者向け)第1・第3木曜日13時から4時
    きり絵第1・第3土曜日13時から3時
    やさしいストレッチ体操第2・第4金曜日午前10時から12時
    絵手紙第1・第3火曜日13時から3時
    八戸の里老人センター同好会一覧(5年度分)
    同好会名日程時間
    水墨画(午前)第2・第4木曜日午前10時から12時
    水墨画(午後)第2・第4木曜日13時から3時
    カラオケ(月曜)午前第2・第4月曜日午前10時から12時
    カラオケ(月曜)午後第2・第4月曜日13時から4時
    カラオケ(水曜)午前第1・第3水曜日午前10時から12時
    カラオケ(水曜)午後第1・第3水曜日13時から4時
    社交ダンス(午前)(主に経験者向け)第1・第3木曜日午前10時から12時
    大正琴第2・第4金曜日13時から3時
    リズムダンス「遊」第1・第3火曜日13時から4時
    謡曲第2・第4木曜日13時から4時
    オカリナ第2・第4水曜日午前10時から12時
    フォークダンス第2・第4土曜日13時から3時
    フラダンス第2・第4金曜日13時から3時
    ゲートボール火曜日・水曜日・金曜日午前9時から12時
    グランドゴルフ月曜日・木曜日・土曜日13時から3時
    囲碁・将棋月曜日から土曜日午前9時から17時
    1. 各教室および同好会につきましては、それぞれ定員があります。入会時に受付までご相談してください。
    2. 講師都合、祝日等により、休講または日程変更となる場合があります。
    3. オカリナにつきましては、感染対策を徹底したうえで、5年6月より再開いたしました。
    4. 謡曲につきましては、定員割れのため、休止中です。
    5. 歌体操教室につきましては、講師都合により、令和4年3月をもちまして閉講となりました。
    6. 手芸教室につきましては、講師都合により、令和5年3月をもちまして閉講となりました。
    7. 新型コロナウイルスの感染拡大状況により、安全性の確保のため、一部もしくは全部の教室・同好会を休止することがあります。くわしくは、八戸の里老人センターまでお問合せください(電話 06-6724-6220)。 

    お問い合わせ

    東大阪市福祉部 八戸の里老人センター

    電話: 06(6724)6220

    ファクス: 06(6724)6738

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム