成人歯科健康診査

成人歯科健康診査は、新型コロナウイルス感染予防に留意のうえ受診しましょう
成人歯科健康診査の受診を希望される方は、事前に実施機関へ電話等で新型コロナウイルス感染防止のための注意事項等をご確認のうえ、ご予約ください。
市民の皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
高齢期に自分の歯を充分に保持し、食べる楽しみを享受できるよう、歯の喪失を防止することを目的として、歯の健康診査を実施しています。

対象者
東大阪市に住民登録のある方で、受診時の年齢が次のいずれかの方
(1)満30歳、満35歳、満40歳、満45歳、満50歳、満55歳、満60歳
(2)満65歳、満70歳(後期高齢者医療制度の被保険者以外)
(3)満75歳、満80歳で生活保護受給中の方(後期高齢者医療制度の被保険者以外)
- 平成30年度から後期高齢者医療制度の被保険者の方は、大阪府後期高齢者医療広域連合が実施する歯科健診を受診することができます。詳しくは歯科医院へお問合せください。
- 東大阪市妊婦歯科健康診査を受診された方は、妊娠中に東大阪市成人歯科健康診査の受診はご遠慮ください。

内容
問診を行い、お口の中を診査(歯科健診)し、保健指導と治療・処置の必要性を判断します。75歳、80歳の方には口腔機能の評価も実施します。

費用
対象年齢期間中、1回にかぎり無料です。
なお健診の結果、処置等が必要となった場合、料金は受診者の自己負担となります。
健診には必要ありませんが、保険診療が必要となった場合に備えて健康保険証もご持参ください。

実施場所
市内の取扱い歯科医療機関にて実施しています(下記の一覧表をご覧ください)。
東大阪市成人歯科健康診査実施医療機関一覧表
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

受診方法
上記の歯科医療機関へ直接申し込んでください。その際に「東大阪市の成人歯科健診を受けたい」とおっしゃってください。