ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年8月15日号 9面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1417

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー 相談 (料金表示のないものは無料です)

    宅建相談

    とき
     8月24日(火曜日)午前10時から午後4時

    ところ
     市政情報相談課

    定員・定数
     10人(当日先着順)

    内容
     不動産に関するもの

    問合せ先

     市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    行政書士による相談

    とき
     9月7日(火曜日)午後1時から4時(予約不要で、受付は午後3時30分まで)

    ところ
     市政情報相談課

    内容
     遺言、相続、内容証明や各種契約書の作成、建築業などの許・認可申請、外国人の帰化、会社設立など

    問合せ先

     市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    お知らせコーナー その他 (料金表示のないものは無料です)

    納期限は8月31日 市・府民税第2期分

     市民税・府民税第2期分の納期限は8月31日(火曜日)です。納期限までに市税取扱金融機関または郵便局で納めてください。納付書を紛失した方は再発行しますのでご連絡ください。また、口座振替を利用している方は振替不能にならないように預金残高を確認してください。

    問合せ先

     納税課〈郵便番号が577の方=06(4309)3150~1〉〈郵便番号が578の方=06(4309)3149〉〈郵便番号が579の方=06(4309)3148〉、ファクス06(4309)3808

    特別弔慰金を支給します 戦没者などの遺族が対象

     公務扶助料や遺族年金などを受けていた方が平成17年4月1日から平成21年3月31日までに亡くなるなど、平成21年4月1日の時点において公務扶助料や遺族年金などを受ける方がいない場合、次の順番による先順位の遺族1人に特別弔慰金を支給します。受給には申請が必要です。申請期限を過ぎると受け取ることができませんのでご注意ください。

    対象

    1. 平成21年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
    2. 戦没者などの子
    3. 戦没者などと生計をともにした[1]父母[2]孫[3]祖父母[4]兄弟姉妹
    4. 前記3.以外の[1]父母[2]孫[3]祖父母[4]兄弟姉妹
    5. 前記1.から4.以外で1年以上生計をともにした3親等内の親族

    給付内容
     額面24万円、6年償還の記名国債

    申込方法・応募方法など
     平成24年4月2日までに生活福祉課または福祉事務所へ直接

    申込み先・応募先 問合せ先

     生活福祉課 06(4309)3182、ファクス06(4309)3815

    ドリーム21臨時休館

     機器の点検のため、9月7日(火曜日)と8日(水曜日)は臨時休館します。プラネタリウムは引き続き10日(金曜日)まで休止します。

    問合せ先

     ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    防疫事務所を移転します

     ねずみや衛生害虫などの駆除相談を行っている防疫事務所が8月23日(月曜日)に移転し、次のとおり所在地や電話番号が変更になります。

    所在地
     荒川3-28 電話・ファクス番号 06(6748)0394、ファクス06(6736)0347

    問合せ先

     環境薬務課防疫事務所 06(6783)2945、ファクス06(6783)7511

    中学校卒業程度認定試験を実施

     やむを得ない理由で義務教育を修了できなかった方を対象に、中学校卒業程度の学力を認定する試験を行います。

     合格した方は、高等学校の入学資格を得ることができます。

    申込方法・応募方法など
     大阪府教育委員会児童生徒支援課で配布する願書に必要事項を書いて、8月20日(金曜日)から9月7日(火曜日)(消印有効)に郵送

    申込み先・応募先
     〒100・8959東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省生涯学習推進課認定試験第二係

    問合せ先

     学事課 06(4309)3271、ファクス06(4309)3838

    東大阪アリーナ プール臨時休館と利用料金を変更

    プールの臨時休館

     9月1日(水曜日)から4日(土曜日)は設備点検などのためプールの一般利用はできません。

    プールの利用料金を変更

     9月5日(日曜日)からプールの個人料金を次のとおり変更します。

    • 大人2時間まで800円(超過料金30分200円)
    • 小人2時間まで400円(超過料金30分100円)

    問合せ先

     東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994

    市の遺跡ガイドブックを頒布

     市では、このほど市内の遺跡を紹介・解説した「わが街再発見~東大阪市の遺跡ガイドブック」を発刊しました。

     ガイドブックには、市内131か所の遺跡のうち、発掘調査による成果が広く知られているものや発掘調査の成果が大阪府下においても珍しいものなど86か所を個別の解説を加えて掲載しています。また、「わが街再発見~東大阪市の歴史と文化財」の改訂版も刊行しています。市内の身近な遺跡などを再発見できる内容ですので、ぜひご活用ください。

    料金
     いずれも1部400円

    頒布場所
     文化財課、鴻池新田会所、郷土博物館、埋蔵文化財センター

    問合せ先

     文化財課 06(4309)3283、ファクス06(4309)3835

    事務所を移転します 東福祉事務所子育て支援係 中福祉事務所福祉係・子育て支援係

     8月30日(月曜日)から東福祉事務所子育て支援係が旭町庁舎地下1階から3階へ、中福祉事務所福祉係および子育て支援係が希来里3階から2階へ、それぞれ事務所を移転します。なお、所在地、電話番号などの変更はありません。

    問合せ先

    • 東福祉事務所子育て支援係=072(988)6619、ファクス072(988)6620
    • 中福祉事務所福祉係=072(960)9275、子育て支援係=072(960)9274・ファクス072(960)9278

    住居表示を実施 上石切町2丁目など

     10月12日(火曜日)に上石切町2丁目などで住居表示を実施します。住居表示を実施すると住所の表わし方が次のように変わります。

    (実施前の住所)
     上石切町2丁目●●●番地、日下町1丁目11番●号

    (実施後の住所)
     上石切町2丁目●番●号

    実施区域
     上石切町2丁目の一部、日下町1丁目11番街区

    問合せ先

     都市整備庶務課 06(4309)3212、ファクス06(4309)3831

    高齢者はり・きゅう・マッサージ施術

     9月の敬老月間中、市内の施術所ではり・きゅうおよびマッサージ施術を行います。

    とき
     9月1日(水曜日)から30日(木曜日)(原則土曜日・日曜日、祝日を除く)

    対象
     市内在住の65歳以上の方

    料金
     1回1,000円
     ※2回まで施術が受けられます。

    申込方法・応募方法など
     8月16日(月曜日)から9月29日(水曜日)(土曜日・日曜日、祝日を除く)に電話で

    はり・きゅうの申込み・問合せ先

    市鍼灸師連絡協議会

    • 永澤鍼灸院 072(982)7839
    • プラザ鍼灸院 072(960)0878
    • なかがわ鍼灸院 06(6782)4149
    • にし鍼灸院 072(961)7813

    マッサージの申込み・問合せ先

    東大阪市身体障害者福祉協会視力部会

    • 木下施術所 072(985)7949
    • 高山施術所 06(6728)3258
    • 羽子田施術所 06(6782)1937

    問合せ先

     高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    くらしの緊急情報 浄水器のクーリング・オフ

    ~緊急度レベル★★★★★

     「訪問販売の業者から浄水器を購入したが、支払いが高額なため3日後にクーリング・オフのハガキを送った。その後、業者が来て『すでに使用しているのでクーリング・オフはできない。自分の給料も下げられるのでこのまま使って欲しい』などと言われた。その日は仕方なくそのまま契約すると返事したが、やっぱり解約したい」という相談がありました。

     訪問販売での契約は、契約書を受け取ってから8日以内であれば浄水器の場合は使用していてもクーリング・オフ(無条件解約)ができ、支払い済みの代金があれば全額返してもらえます。また、消費者がクーリング・オフをしているにもかかわらず、事実と異なる説明や再勧誘して妨害することは禁じられています。

     消費者がクーリング・オフをやめさせられた場合、業者には再度契約書を渡す義務があり、その契約書を受け取ってから8日以内であればクーリング・オフができます。また、新たな契約書をもらうまでは、消費者はいつでもクーリング・オフができます。

     おかしいと思ったら消費生活センターへ相談してください。

    問合せ先

     消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    秋から始めよう ゆうゆうプラザの教室

     10月から来年3月まで開講します。体を動かす教室や書道、生花など教養を深めることができます。新しく始めてみませんか。

    エクササイズ教室

    とき
     第1・3月曜日午前9時30分から10時20分

    ところ
     ゆうゆうプラザ(日下)

    対象
     40歳以上の女性
     市内在住、在勤の方

    定員・定数
     20人(抽選)

    料金
     月1,000円

    持ち物
     屋内用シューズ、バスタオル、飲み水

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、9月10日(金曜日)(必着)までに郵送

    風花書道教室

    とき
     第2・4月曜日午前9時から10時30分

    ところ
     ゆうゆうプラザ(日下)

    対象
     市内在住、在勤の方

    定員・定数
     10人(抽選)

    料金
     月1,000円、教材費2,000円

    持ち物
     書道用具

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、9月10日(金曜日)(必着)までに郵送

    斑鳩流生花教室

    とき
     第1・3水曜日午後1時から2時

    ところ
     ゆうゆうプラザ(日下)

    対象
     市内在住、在勤の方

    定員・定数
     10人(抽選)

    料金
     月1,000円、教材費月2,000円

    持ち物
     ハサミ、花器、剣山、包装紙

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、9月10日(金曜日)(必着)までに郵送

    エコ作品手作り教室

    とき
     第4水曜日午後1時から3時

    ところ
     ゆうゆうプラザ(日下)

    対象
     市内在住、在勤の方

    定員・定数
     10人(抽選)

    料金
     月500円、教材費毎回100円

    持ち物
     ハサミ

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、9月10日(金曜日)(必着)までに郵送

    パソコン教室

    とき
     第1・3木曜日午前11時30分から午後0時30分

    ところ
     ゆうゆうプラザ(日下)

    対象
     初心者
     市内在住、在勤の方

    定員・定数
     10人(抽選)

    料金
     7,500円

    持ち物
     ノートパソコン(WindowsVistaに限る)

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、9月10日(金曜日)(必着)までに郵送

    日本舞踊教室

    とき
     第1・3金曜日午後1時30分から4時30分

    ところ
     ゆうゆうプラザ(日下)

    対象
     市内在住、在勤の方

    定員・定数
     5人(抽選)

    料金
     月1,000円、教材費500円

    持ち物
     ゆかた一式、扇子

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、9月10日(金曜日)(必着)までに郵送

    Stone'sアートリュミエール教室

    とき
     第3土曜日午後1時から3時

    ところ
     ゆうゆうプラザ(日下)

    対象
     市内在住、在勤の方

    定員・定数
     10人(抽選)

    料金
     3,000円、教材費毎回1,200円

    持ち物
     小ハサミ

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、9月10日(金曜日)(必着)までに郵送

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒579・8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9284、ファクス072(986)9293

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム