フグとフグ中毒

フグの写真
絶対にやめましょう!フグの素人調理
フグの毒が存在する部分は、その種類によってさまざまです。一般的にフグのキモ(肝臓)、マコ(卵巣)、腸などには、テトロドトキシンという毒が含まれており、種類によっては皮(ヒレを含む)や身(筋肉)に毒を持つものもあり、その毒力は青酸カリウムの約1000倍とも言われ、加熱してもなくなりません。フグの食中毒は、呼吸困難を起こし、高い確率で死亡する怖いものです。その為、安全に食べられる部分を見極めるにはフグの専門知識が必要です。
特に、ご家庭でフグを食べる場合には毒のある部分が専門家により適切に処理されているフグを使用し、釣ってきたフグの素人調理などは危険なので絶対にやめましょう!
特に、ご家庭でフグを食べる場合には毒のある部分が専門家により適切に処理されているフグを使用し、釣ってきたフグの素人調理などは危険なので絶対にやめましょう!

フグの内臓(雌)

フグの内臓(雄)