飼い犬が人を咬んでしまった・犬に咬まれたとき

飼い犬が人を咬んだ場合
まず、咬まれた人の治療が最優先です。咬まれた状況や傷の大小に関わらず、咬まれた人を病院に連れて行きましょう。
咬まれた人の治療が済んだら、飼い主は東大阪市動物指導センターまでご連絡ください。
飼い犬が人を咬んだ場合、状況に関わらず、飼い主には条例に基づく、飼い犬の咬傷犬の届出義務が生じます。
また、狂犬病予防員が現場の状況確認を行い、飼い方に問題がある場合には、再発防止のため指導を行います。

犬に咬まれた場合
傷の治療が最優先です。飼い主の連絡先などを確認したうえ、咬まれた状況や傷の大小に関わらず、病院の診察を受けましょう。
また、東大阪市動物指導センターまでご一報ください。