ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    令和7年度高圧ガス保安活動促進週間

    • [公開日:2025年10月8日]
    • [更新日:2025年10月8日]
    • ID:42768

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     10月23日木曜日から29日水曜日までは「高圧ガス保安活動促進週間」です。東大阪市消防局では期間中、広報活動の強化や高圧ガス関連事業所への立入検査を重点的に実施します。


    高圧ガス保安活動促進週間

     高圧ガス保安活動促進週間は、民間事業者等の高圧ガスの保安に関する活動を促進し、高圧ガスによる災害を防止することを目的としており、高圧ガスの保安意識の高揚と保安活動の促進を図っています。高圧ガス取扱事業所は、ガスの漏えい、爆発、火災などの事故や災害を未然に防止するため、設備の点検・整備や、防災対応行動の再確認と教育・訓練を実施する等、保安意識の高揚と自主保安活動の推進に努めましょう。


    重ねて…高圧ガスボンベが放置されてませんか?

    空地等に放置されているボンベは、経年劣化による錆等により破裂する恐れがあり大変危険なものです。放置されているボンベを見つけた時は、

    ・LPガス(液化石油ガス)容器:大阪府LPガス協会   (☎06-6264-7888)

    ・LPガス容器以外:近畿高圧ガス容器管理委員会大阪府支部(☎06-6251-5179)

    までご連絡くださいますようお願いいたします。

    東大阪市消防局HP「高圧ガスボンベが放置されてませんか?」

    http://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000013761.html

    お問い合わせ

    東大阪市消防局警防部予防課

    電話: 072(966)9662・072(966)9663

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム