峠の棚田再生プログラム(米の田植え・収穫体験)

イベントの概要
・東大阪市農業振興啓発協議会では、東大阪市産の農産物の魅力発信の一環として農業体験事業を実施しています。
・暗峠にある棚田を再生するため、水稲の田植えおよび収穫を行います。自然に囲まれた棚田で一緒に米作りしてみませんか?
・収穫した米は、参加者に3kgずつプレゼントするほか、地域の児童養護施設や子ども食堂などへ寄付しています。

イベントの詳細(令和7年度)

講座名
峠の棚田再生プログラム

日時
田植え:令和7年5月17日(土曜日) 10時00分から12時00分
収 穫:令和7年9月中旬(予定)

場所
東大阪市東豊浦町1550付近 (国道308号沿いの棚田)

対象者
市内在住・在勤・在学 いずれかの方

定員
30名

参加料
1組2,000円(米3㎏つき)

持ち物
汚れてもいい服装、タオル、帽子、飲料

申し込み方法(市政だより5月号にて案内)

申し込み受付期間
令和7年5月9日(金曜日まで)

受講の決定
・イベント参加が決定された方には、メールにて御連絡いたします。
なお、応募者数が定員を超えた場合には抽選を行います。(抽選結果については、当落に関わらず、後日、メールにて御連絡いたします。)

暗峠棚田団
田植え・収穫だけでなく、米作りに本格的に参加してみたい!という方向けの農作業グループです。
田植え前の準備から稲の生育管理はもちろん、棚田の保全活動(草刈り・耕運など)までさまざまな農作業を年間を通じて行います。
参加を希望の方は、まずは農政課(直通06-4309-3180)までお問合せください。

過年度のイベントの様子
