アニメ「めぐみ」・「拉致被害者御家族ビデオメッセージ」上映会【北朝鮮人権侵害問題啓発週間】

北朝鮮人権侵害問題啓発週間について
12月10日から16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。
平成18年6月に「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」が施行され、 国及び地方公共団体の責務が定められるとともに、毎年12月10日から同月16日までを「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」とすることとされました。拉致問題は、国際社会を挙げて取り組むべき課題とされる中、この問題についての関心と認識を深めていくことが大切です。

アニメ「めぐみ」・「拉致被害者御家族ビデオメッセージ」


アニメ「めぐみ」 昭和52年、当時中学1年生だった横田めぐみさんが、学校からの帰宅途中に北朝鮮当局により拉致された事件を題材に、残された家族の苦悩や懸命な救出活動の模様を描いたドキュメンタリー・アニメです。(上映時間約25分)
拉致被害者御家族ビデオメッセージ 北朝鮮は2002年に初めて日本人の拉致を認めて謝罪しましたが、帰国が実現したのは5名のみで、被害者全員の帰国は実現していません。現在も御家族は肉親との再会を待ち続け辛い日々を過ごされており、その切なる思いを訴えています。(上映時間約41分)

開催日時等
- 日時・・・令和7年12月6日(土曜日)14時00分から15時30分 開場:13時30分から
- 会場・・・布施駅前リージョンセンター「夢広場」多目的ホール
- 入場無料
- 申込先着順(定員100人)
- 日本語字幕
- 手話通訳・要約筆記あり(申込不要)
- 一時保育あり(無料、11月19日までに要申込、定員には限りがございます)

申込方法
必要事項【①参加者全員のカナ氏名 ②電話番号 ③お子様のお名前と年齢(保育希望の場合のみ)】を記載し、電子申請システム、メール、電話、往復ハガキ、ファクスいずれかの方法でお申し込みください。お申し込み後、3日(土、日、祝除く)を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですがお問合せください。

イベントチラシ表面

イベントチラシ裏面